実家も義実家もたぶん家紋はないと思うわ。見た事ないから
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART355
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1610184315
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1610184315
4 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:05:56 ID:???
>>1
乙

乙

5 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:07:01 ID:???
>>4
私、こういった画像好きよ~
ふくら雀なりかけ なのかしら
私、こういった画像好きよ~
ふくら雀なりかけ なのかしら
6 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:08:13 ID:???
>>5
一応ふくら雀の検索結果よ
可愛いわよね
一応ふくら雀の検索結果よ
可愛いわよね
7 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:14:26 ID:???
この帯の結び方も「ふくら雀」よ


8 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:19:15 ID:???
>>7
若い子に似合うやつね
若い子に似合うやつね
9 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:25:09 ID:???
家紋のふくら雀はいまいち可愛くないわね


23 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:00:42 ID:???
>>9
かわいい(´・∀・)
かわいい(´・∀・)
10 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:29:00 ID:???
家紋のふくら雀は雀ってより鳩みたいね
11 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:29:11 ID:???
>>9
こんな家紋のおうちあるのね
実家は下り藤だったと思う
義実家は…覚えてないや
こんな家紋のおうちあるのね
実家は下り藤だったと思う
義実家は…覚えてないや
12 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:32:31 ID:???
>>11
下り藤が家紋のおうちってめっちゃ多いわよね
元は高貴だけど憧れで後世つけたおうちがあるやつよね
下り藤が家紋のおうちってめっちゃ多いわよね
元は高貴だけど憧れで後世つけたおうちがあるやつよね
13 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:34:57 ID:???
鳥がモチーフの家紋て意外とあるのね
ヤタガラスは違うのかな?

ヤタガラスは違うのかな?

15 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:38:58 ID:???
かわり雀は何か…ラクガ…キ感が拭えない


22 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:00:31 ID:???
今なら家紋意匠選び放題よ
早い者勝ちよ
好きなのどうぞ
・肉まん
・餡まん
・ドーナツ
・あんパン
・最中
・みたらし団子
・チョコレート
本当に家紋意匠でこんなのがあったら困るわね
早い者勝ちよ
好きなのどうぞ
・肉まん
・餡まん
・ドーナツ
・あんパン
・最中
・みたらし団子
・チョコレート
本当に家紋意匠でこんなのがあったら困るわね
25 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:01:55 ID:???
>>22
みたらし団子かな
-○○○―なら家紋にできなくもないわ
みたらし団子かな
-○○○―なら家紋にできなくもないわ
31 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:19:36 ID:???
>>25
三途の川、渡れないわ
団子もう一本足してくださらない?
三途の川、渡れないわ
団子もう一本足してくださらない?
32 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:23:45 ID:???
食欲大魔人w
34 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:25:25 ID:???
>>32
ち、違うもん
黒田家の三途の渡り賃だもん
ち、違うもん
黒田家の三途の渡り賃だもん
46 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:48:50 ID:???
渡り賃は六文と聞いたわね
今の貨幣価値の二百円弱かなぁ?
今の貨幣価値の二百円弱かなぁ?
50 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:57:59 ID:???
-○○○―
-○○○―
串を抜いたら六文銭
-○○○―
串を抜いたら六文銭
28 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:08:35 ID:???
>>22
塩気が足りないわ
塩気が足りないわ
29 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:11:58 ID:???
>>28
じゃあ私家紋豚肉のソテーにするわ
じゃあ私家紋豚肉のソテーにするわ
30 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:13:02 ID:???
塩気もいけるなら
フライドポテトの家紋にしよ
フライドポテトの家紋にしよ
20 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:56:53 ID:???
ハンバーグもりもり食べている間に家紋のお話なのね
実家は違い鷹の羽なんだけど義家は何だったかしら?
思い出せないわ…
実家は違い鷹の羽なんだけど義家は何だったかしら?
思い出せないわ…
24 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:00:51 ID:???
うちは抱き茗荷だったかな
21 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)19:59:42 ID:???
実家も義実家もたぶん家紋はないと思うわ
見た事ないから
見た事ないから
26 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:04:24 ID:???
>>21
んなこたぁないでしょ
お墓に家紋ついてないの?
紋付き袴とかどうしてるの?
んなこたぁないでしょ
お墓に家紋ついてないの?
紋付き袴とかどうしてるの?
27 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:08:10 ID:???
家紋かー
実家は武田菱で義実家は違い井桁だわ
実家は武田菱で義実家は違い井桁だわ
33 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:23:49 ID:???
>>26
袴とか、黒留袖とかレンタルしかしてなかったら知らないかもよ
お墓も樹木葬とかに変えちゃったりしたらわからないし…多分
私は雛人形の段にかける赤い布(名前忘れた…緋なんとか)に付いてたから覚えてるだけよ
袴とか、黒留袖とかレンタルしかしてなかったら知らないかもよ
お墓も樹木葬とかに変えちゃったりしたらわからないし…多分
私は雛人形の段にかける赤い布(名前忘れた…緋なんとか)に付いてたから覚えてるだけよ
35 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:28:05 ID:???
うちはお盆に家紋のある盆提灯をお墓に吊るす地方だから
わりと自分の家紋目にする機会が多いけど
今時はお墓に家紋いれてないデザイン墓なんかもあるし
紋付の着物誂える人も少なくなってるからだんだん忘れられていくのかもね…
わりと自分の家紋目にする機会が多いけど
今時はお墓に家紋いれてないデザイン墓なんかもあるし
紋付の着物誂える人も少なくなってるからだんだん忘れられていくのかもね…
36 :名無しさん@おーぷん :21/01/09(土)20:31:00 ID:???
>>35
川島なお美さんのお墓はワインと愛犬ですものね
鎧塚家って何か名前がゴツいから凄い家紋とかあるかもしれないけど
川島なお美さんのお墓はワインと愛犬ですものね
鎧塚家って何か名前がゴツいから凄い家紋とかあるかもしれないけど
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 【お試し版】超要約 哲学書100冊から世界が見える!
● 「極主夫道」 ポイント還元キャンペーン (2/13まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ