あら、何か肌に良い事したかしら?
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.34
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607670341
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607670341
263 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)01:58:58 ID:???
恥ずかしながら婆は肌が汚いの。手触りがぶつぶつざらざらって感じ。
お金を注ぎ込めば改善するのかもしれないけどキリが無い可能性も高いから、
まぁ仕方ないかーで諦めてるわ。
だけど今日(もう昨日ね)風呂で洗顔した際いつもよりも明らかに肌の調子が良かったのよ。
手触りがキュッキュッって感じ。
あら、何か肌に良い事したかしら?むしろ年末年始でダラダラしてたから睡眠も不規則だったのに…
そういえば今年の年越しのご馳走は木○路のフグ鍋だった!思い出した!
鍋の残り汁も元日の昼に雑炊にしてしっかり食べたわ!
そうかこれがコラーゲンの力!すげぇー!
でもお肌のために定期的にフグを購入できるほど婆家の財布はおおらかじゃないのよね…
お金を注ぎ込めば改善するのかもしれないけどキリが無い可能性も高いから、
まぁ仕方ないかーで諦めてるわ。
だけど今日(もう昨日ね)風呂で洗顔した際いつもよりも明らかに肌の調子が良かったのよ。
手触りがキュッキュッって感じ。
あら、何か肌に良い事したかしら?むしろ年末年始でダラダラしてたから睡眠も不規則だったのに…
そういえば今年の年越しのご馳走は木○路のフグ鍋だった!思い出した!
鍋の残り汁も元日の昼に雑炊にしてしっかり食べたわ!
そうかこれがコラーゲンの力!すげぇー!
でもお肌のために定期的にフグを購入できるほど婆家の財布はおおらかじゃないのよね…
264 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)08:18:48 ID:???
>>263
食生活を見直してみるのはどうかしら?
一週間食べたものを書いていくの
自分で思っているより脂質が多かったり、野菜不足、ビタミン不足だったりするかも
食生活を見直してみるのはどうかしら?
一週間食べたものを書いていくの
自分で思っているより脂質が多かったり、野菜不足、ビタミン不足だったりするかも
265 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)08:34:58 ID:???
鶏肉の皮も良いと聞いたことがあるのね
だから時々焼き鳥の鶏皮を食べてみたらどうかしらね?
婆は塩たれが好きだわ、右手に塩たれで左手にはキンキンに冷えた缶ビールだわね
あとは鶏皮を小さく切ってサラダ油で炒めた物に醤油で味付けしてから
炊き込みご飯にしてしまうのもありだわよ?
おにぎりにして冷凍保存可能だわ
だから時々焼き鳥の鶏皮を食べてみたらどうかしらね?
婆は塩たれが好きだわ、右手に塩たれで左手にはキンキンに冷えた缶ビールだわね
あとは鶏皮を小さく切ってサラダ油で炒めた物に醤油で味付けしてから
炊き込みご飯にしてしまうのもありだわよ?
おにぎりにして冷凍保存可能だわ
266 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)08:44:56 ID:???
>>263
婆のオススメはダイソーなんかで売ってるシリコンマスクをつけて、お風呂でたくさん汗をかく事よ
つけないで汗かくと、そのまま顔の水分が汗と一緒に蒸発しちゃうから、
つけて蒸らすように汗かくとすごく汗出てしっとりするわ
それから洗顔して、週に1~2回くらい、米ぬか(冷凍しておくといいわ)で
クルクルと軽くマッサージするの
肌がしっとりすっきりするわよ
>>265
鶏皮おいしいわよね
婆は爺のお弁当のおかず用に週一で胸肉を蒸し茹でするんだけど、
鶏皮が食べたくなったら一緒にドボンと入れているわ
肌にいいから、茹で汁もスープにして飲んでるの
婆のオススメはダイソーなんかで売ってるシリコンマスクをつけて、お風呂でたくさん汗をかく事よ
つけないで汗かくと、そのまま顔の水分が汗と一緒に蒸発しちゃうから、
つけて蒸らすように汗かくとすごく汗出てしっとりするわ
それから洗顔して、週に1~2回くらい、米ぬか(冷凍しておくといいわ)で
クルクルと軽くマッサージするの
肌がしっとりすっきりするわよ
>>265
鶏皮おいしいわよね
婆は爺のお弁当のおかず用に週一で胸肉を蒸し茹でするんだけど、
鶏皮が食べたくなったら一緒にドボンと入れているわ
肌にいいから、茹で汁もスープにして飲んでるの
267 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)09:27:21 ID:???
>>263
年末年始目覚ましかけないで、自然に目が覚めるまで寝ている生活をしていたら
お肌ツルツルになったわ
婆の場合は常日頃の寝不足が原因だったみたいだわ
年末年始目覚ましかけないで、自然に目が覚めるまで寝ている生活をしていたら
お肌ツルツルになったわ
婆の場合は常日頃の寝不足が原因だったみたいだわ
268 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)09:55:40 ID:???
お肌繋がりで
婆様方、たるみ対策は何かやっていらっしゃる?
婆のお肌はタルタルなのよ
婆様方、たるみ対策は何かやっていらっしゃる?
婆のお肌はタルタルなのよ
269 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)11:27:46 ID:???
婆の手抜きお肌つるつるオススメは市販の角質ピーリング剤よ
これをお風呂の最初に使うだけでいまだにつるつるよ
婆になるとどうしても角質がたまるのね
たるみは顔の筋肉マッサージさぼると一目瞭然だけど
これをお風呂の最初に使うだけでいまだにつるつるよ
婆になるとどうしても角質がたまるのね
たるみは顔の筋肉マッサージさぼると一目瞭然だけど
270 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)11:30:56 ID:???
婆はシートパックと舌回ししてるわ
気が向いたら顔のむくみ取りマッサージしているわね
リンゴ酢にはちみつと生姜が入ったスウィッチェルというのを飲んでいたときは
肌がツルッとしていたわね
ソーダで割っていたから寒くなると飲めなくなったんだけどね
● スウィッチェル [楽天市場]
気が向いたら顔のむくみ取りマッサージしているわね
リンゴ酢にはちみつと生姜が入ったスウィッチェルというのを飲んでいたときは
肌がツルッとしていたわね
ソーダで割っていたから寒くなると飲めなくなったんだけどね
● スウィッチェル [楽天市場]
271 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)11:49:26 ID:???
>>268
ステマではないけど、シーラボのエンリッチコラーゲン
これまでのお手入れは何だったんだ?ってくらい変わったわ
元々手抜きで普段から化粧水と乳液しか付けなかったせいもあるんだろうけどね
ステマではないけど、シーラボのエンリッチコラーゲン
これまでのお手入れは何だったんだ?ってくらい変わったわ
元々手抜きで普段から化粧水と乳液しか付けなかったせいもあるんだろうけどね
272 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)12:00:47 ID:???
>>271
よくCMでやってるやつかしら?
気にはなっていたのよね
ちょっと使ってみようかしら
よくCMでやってるやつかしら?
気にはなっていたのよね
ちょっと使ってみようかしら
273 :名無しさん@おーぷん :21/01/04(月)12:07:10 ID:???
>>272
お試しを貰って使ってみたら良かったので、サイト購入しようと思ったら半額になってたのよ
ドラッグストアだと定価だから多分買わなかったと思うわ
婆、ケチだからw
● ドクターシーラボ エンリッチコラーゲン [Amazon]
お試しを貰って使ってみたら良かったので、サイト購入しようと思ったら半額になってたのよ
ドラッグストアだと定価だから多分買わなかったと思うわ
婆、ケチだからw
● ドクターシーラボ エンリッチコラーゲン [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ