もう10年以上見かけなかったのが売ってたからまだあったんだ!?っていう衝撃が強すぎて
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART353
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609900756
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609900756
426 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:25:07 ID:???
買い占めが起きてるってネットで見たけど、
前回の緊急事態宣言の時の写真あげてない?って思うほど、近所のスーパーは普通だったわ
前回の緊急事態宣言の時の写真あげてない?って思うほど、近所のスーパーは普通だったわ
427 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:30:31 ID:???
バカが煽ってるだけよね
428 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:30:36 ID:???
いざという時慌てず騒がずだべさ
431 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:40:40 ID:???
去年、袋ラーメン買いだめしたら普段あまり食べないから最後の方は賞味期限過ぎてたわ
432 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:41:34 ID:???
>>431
袋ラーメンにごめんなさいしなさいね
袋ラーメンにごめんなさいしなさいね
434 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:44:34 ID:???
>>432
責任持って賞味期限切れたのも全部食べたわ
責任持って賞味期限切れたのも全部食べたわ
436 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:52:45 ID:???
私もついこの間買いだめした期限切れの袋ラーメン食べたわ
備蓄とかじゃなくて長らく見かけなかった大好きだったラーメンが売ってるの見かけて
テンション上がって買いだめただけだけど
備蓄とかじゃなくて長らく見かけなかった大好きだったラーメンが売ってるの見かけて
テンション上がって買いだめただけだけど
437 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:55:18 ID:???
>>436
わかるわかる
今買っておかないと一生会えなくなる可能性があるもんね
わかるわかる
今買っておかないと一生会えなくなる可能性があるもんね
438 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:57:12 ID:???
>>437
そうなのよね
もう10年以上見かけなかったのが売ってたからまだあったんだ!?っていう衝撃が強すぎて
賞味期限長いし大丈夫でしょって買ったけど毎日食べるわけじゃないからなぁ
そうなのよね
もう10年以上見かけなかったのが売ってたからまだあったんだ!?っていう衝撃が強すぎて
賞味期限長いし大丈夫でしょって買ったけど毎日食べるわけじゃないからなぁ
440 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:59:42 ID:???
>>438
銘柄聞いていい?
銘柄聞いていい?
441 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:01:50 ID:???
>>440
袋麺というには微妙かもしれないけど日清のマグラーメンとマグうどんってやつだよ
小さいおやつ系のやつ
とくにうどんの方は見かけなくて
袋麺というには微妙かもしれないけど日清のマグラーメンとマグうどんってやつだよ
小さいおやつ系のやつ
とくにうどんの方は見かけなくて
445 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:05:52 ID:???
>>441
懐かしいわね、職場で良く食べたわよ
お弁当にプラスするのに丁度良い量なのよね
懐かしいわね、職場で良く食べたわよ
お弁当にプラスするのに丁度良い量なのよね
446 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:10:18 ID:???
ちょっと物足りないときに追加するのにいいのよね
448 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:12:52 ID:???
最近はお椀で食べるどん兵衛を良く見るわね
マグとお椀ってどちらで食べても変わらないと思うけど何が違うのかしらね
マグとお椀ってどちらで食べても変わらないと思うけど何が違うのかしらね
450 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:15:01 ID:???
>>448
たぶん発売20年くらい前よね?
そのころはお椀よりマグのほうがハイカラだったとか…?違うかw
たぶん発売20年くらい前よね?
そのころはお椀よりマグのほうがハイカラだったとか…?違うかw
454 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:17:24 ID:???
>>448
マグカップだと持ちにくいからかしら?
お椀の方が食べ易いわね
マグカップだと持ちにくいからかしら?
お椀の方が食べ易いわね
455 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:17:42 ID:???
>>450
会社でお弁当食べる時の汁物代わりにって想定してたのかしらね
会社にはあんまりお椀置いてないから
会社でお弁当食べる時の汁物代わりにって想定してたのかしらね
会社にはあんまりお椀置いてないから
449 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:13:38 ID:???
>>441
マグうどん初めて聞いたわ
マグヌードルはたまに食べてたな
マグうどん初めて聞いたわ
マグヌードルはたまに食べてたな
453 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:16:59 ID:???
>>449
ヌードルはたまに見かけてたんだけどうどんは全然見かけなかったから
ヌードルのほうが人気あったのかもしれない
まぁごく普通のカップうどんの味だけど
ヌードルはたまに見かけてたんだけどうどんは全然見かけなかったから
ヌードルのほうが人気あったのかもしれない
まぁごく普通のカップうどんの味だけど
439 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)08:59:24 ID:???
懐かしいと思って買った食べ物って脳内補正かかりがちだから、
実際に食べるとこんなだっけとなることがあるわよね
実際に食べるとこんなだっけとなることがあるわよね
442 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:02:56 ID:???
>>439
あるあるw
もう脳内で美化されちゃうのよね
あるあるw
もう脳内で美化されちゃうのよね
443 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:03:34 ID:???
>>439
ビエネッタがそうだったわ
ビエネッタがそうだったわ
444 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:05:46 ID:???
>>443
ビエネッタやっぱり変わったよね?
美味しいけどあの頃の感動はない
トムジェリのうずまきアイスが奇跡的に復活してもコレジャナイ感になりそうだから
復活してほしいけど復活しないでほしい
● トムとジェリーのうずまきアイス [Google検索結果]
ビエネッタやっぱり変わったよね?
美味しいけどあの頃の感動はない
トムジェリのうずまきアイスが奇跡的に復活してもコレジャナイ感になりそうだから
復活してほしいけど復活しないでほしい
● トムとジェリーのうずまきアイス [Google検索結果]
447 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:11:28 ID:???
ビエネッタもレディボーデンもあの頃の味とは違うのよね…
451 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:16:08 ID:???
レディボーデンは本当に別物だから仕方ない
作ってる会社変わって不味くなったのに名前だけ使うのは詐欺だと思ったわ
作ってる会社変わって不味くなったのに名前だけ使うのは詐欺だと思ったわ
479 :名無しさん@おーぷん :21/01/07(木)09:27:56 ID:???
ビエネッタもうずまきアイスも見た目に騙されてるだけで当時も美味しくなかったんだと思うわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 戸川純の人生相談~どうしたらいいかな、純ちゃん~
● 「殺し愛」 完結記念フェア (2/9まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ