ゆで卵は婆も苦手なの。どうしてもきれいに剥けなくて。
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.33
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381
593 :名無しさん@おーぷん :20/11/13(金)12:39:56 ID:???
今晩おでんだからさっきゆで卵の殻を剥いてたのよ
そしたら昨日買ったばかりの卵で寒い時期なのに、するすると剥けるのに気がついたの
以前は新しい卵だと剥きにくくて白身がボロボロになったのになんでかしらね
殻の洗浄方法とかが関係あるのかしら
そういえば昔は新しい卵は殻がざらざらしてて、それが新鮮玉子の見分け方法でもあったけど、
今の卵はみんなつるつるよね
そしたら昨日買ったばかりの卵で寒い時期なのに、するすると剥けるのに気がついたの
以前は新しい卵だと剥きにくくて白身がボロボロになったのになんでかしらね
殻の洗浄方法とかが関係あるのかしら
そういえば昔は新しい卵は殻がざらざらしてて、それが新鮮玉子の見分け方法でもあったけど、
今の卵はみんなつるつるよね
594 :名無しさん@おーぷん :20/11/13(金)13:21:14 ID:???
>>593
ゆで卵は婆も苦手なの
どうしてもきれいにむけなくて
羨ましいわ
味しみ玉が入ったおでん
ゆで卵は婆も苦手なの
どうしてもきれいにむけなくて
羨ましいわ
味しみ玉が入ったおでん
598 :名無しさん@おーぷん :20/11/13(金)23:21:00 ID:???
卵の大きい方の底をスプーンでポンポンって叩いて
軽くひびを入れてから茹でると簡単に剥けますわ
婆の実母から教わったのだけど、カレースプーンを小手の原理でポンポンなさってみて
強く叩くとだめなので少しコツがいるかもしれないけど、
お塩を入れたらミミズ腫れくらいで治まるわ
軽くひびを入れてから茹でると簡単に剥けますわ
婆の実母から教わったのだけど、カレースプーンを小手の原理でポンポンなさってみて
強く叩くとだめなので少しコツがいるかもしれないけど、
お塩を入れたらミミズ腫れくらいで治まるわ
600 :名無しさん@おーぷん :20/11/14(土)00:53:33 ID:???
601 :名無しさん@おーぷん :20/11/14(土)06:11:02 ID:???
ゆで玉子って簡単なんだか難しいのだかたまに悩む料理よね。
それでもちょっとボリューム出したいとか
黄身の黄色で食卓を賑やかにするには便利なのがゆで玉子なだけに婆は本気で悩むわ。
次回のゆで玉子会議にまた呼んでくださいな。
それでもちょっとボリューム出したいとか
黄身の黄色で食卓を賑やかにするには便利なのがゆで玉子なだけに婆は本気で悩むわ。
次回のゆで玉子会議にまた呼んでくださいな。
602 :名無しさん@おーぷん :20/11/14(土)07:36:05 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ