食べられる食べられないをわけ、そのままじゃ無理なものは加工してみて食べ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART345
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607601979
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607601979
179 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:19:53 ID:???
とりあえずなんでもかじりたくなるのが奥様の遺伝子
180 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:20:35 ID:???
>>179
古来からの人間の習性よ
古来からの人間の習性よ
183 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:22:28 ID:???
食べられる食べられないをわけ、そのままじゃ無理なものは加工してみて食べ
先人の好奇心で私たちは生きているのよ
先人の好奇心で私たちは生きているのよ
185 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:23:47 ID:???
そうよね。フグなんかの毒の部分を避けた、とかじゃなく
こんにゃくを作り出した人の執念はすごいと思う
こんにゃくを作り出した人の執念はすごいと思う
187 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:25:56 ID:???
>>185
何で灰汁を入れてみた?
そのあと茹でてみた?
って感じよね
何で灰汁を入れてみた?
そのあと茹でてみた?
って感じよね
188 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:27:31 ID:???
そもそもこんにゃくって素手で触るとかぶれるらしいじゃない?
持ってダメ、食べてダメでよく食べようと思ったもんだわ
持ってダメ、食べてダメでよく食べようと思ったもんだわ
189 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:27:37 ID:???
牛蒡とか知らなかったら食べないわよね
だから戦犯として裁かれたんだから
食料を分けようとして木の根を食べさせられたって
だから戦犯として裁かれたんだから
食料を分けようとして木の根を食べさせられたって
191 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:31:18 ID:???
>>188
でもかなり昔から食べられてるわよね?
織田信長が地味じゃ!派手にせよ!(諸説あり)
って赤蒟蒻ができた時代には食べられてたんだもの
でもかなり昔から食べられてるわよね?
織田信長が地味じゃ!派手にせよ!(諸説あり)
って赤蒟蒻ができた時代には食べられてたんだもの
194 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:38:37 ID:???
こんにゃく作っただけでも天才なのに、それを白滝にした人は神だわ
192 :名無しさん@おーぷん :20/12/11(金)15:33:03 ID:???
野菜の名前を発表しようって授業で「蒟蒻芋!」っていってた子供がいたわ
参観だったんで保護者は笑いをこらえれなかったわ
● 「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察 [Togetter]
● 『これ人類で1番初めに食べた人すごい』という物はいろいろあるけど絶対に1番すごいのはこれ「よく考えたらそうやわ」 [Togetter]
参観だったんで保護者は笑いをこらえれなかったわ
● 「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察 [Togetter]
● 『これ人類で1番初めに食べた人すごい』という物はいろいろあるけど絶対に1番すごいのはこれ「よく考えたらそうやわ」 [Togetter]

まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ