土鍋ご飯は美味しいだろうなと思うんだけど
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.33
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381
550 :名無しさん@おーぷん :20/11/10(火)09:55:21 ID:???
婆、土鍋ご飯美味しいだろうなと思うんだけど、でもコンロがひとつ塞がると思うと
そこで止まってしまうの
あたたかいものは出来たてを出したいしね
鍋ご飯婆さまたちは、そのあたりどう上手くこなしておられるのかお聞きしたいわ
そこで止まってしまうの
あたたかいものは出来たてを出したいしね
鍋ご飯婆さまたちは、そのあたりどう上手くこなしておられるのかお聞きしたいわ
551 :名無しさん@おーぷん :20/11/10(火)10:11:53 ID:???
>>550
うち土鍋じゃないけど、専用の鍋でご飯炊いてるわ
炊けるのは20分くらいで炊けるけど、どっちにしても20~30分くらいは蒸らさないと
お鍋の周りのご飯がこびりついてよそえないから、その辺計算してコンロ使ってるわ
婆んちは朝しか炊かないからいいけれど、
しょっちゅう炊くおうちだと、なかなか難しいかもしれないわね
うち土鍋じゃないけど、専用の鍋でご飯炊いてるわ
炊けるのは20分くらいで炊けるけど、どっちにしても20~30分くらいは蒸らさないと
お鍋の周りのご飯がこびりついてよそえないから、その辺計算してコンロ使ってるわ
婆んちは朝しか炊かないからいいけれど、
しょっちゅう炊くおうちだと、なかなか難しいかもしれないわね
552 :名無しさん@おーぷん :20/11/10(火)10:28:49 ID:???
うちは鋳物の鍋でご飯を炊いているわ
まずご飯を炊いて、蒸らすためにコンロから外したら
そこから他のおかずを作る感じよ
コンロは二口しかないけど特に不便に感じたことないから
要は慣れなんだと思うの
まずご飯を炊いて、蒸らすためにコンロから外したら
そこから他のおかずを作る感じよ
コンロは二口しかないけど特に不便に感じたことないから
要は慣れなんだと思うの
554 :名無しさん@おーぷん :20/11/10(火)11:29:08 ID:???
若い頃はホーローの鍋でご飯を炊いていたわ。
必要な分だけ炊けるしおこげも出来たので
おこげお握りも作ったわ。
何かの催しでご飯を炊いて持ってく係りになった時は
一升の米をカレー用の寸胴鍋で炊いて新聞紙と毛布でくるんで
カートに括って行ったわ。
必要な分だけ炊けるしおこげも出来たので
おこげお握りも作ったわ。
何かの催しでご飯を炊いて持ってく係りになった時は
一升の米をカレー用の寸胴鍋で炊いて新聞紙と毛布でくるんで
カートに括って行ったわ。
553 :名無しさん@おーぷん :20/11/10(火)11:03:50 ID:???
昔は朝にご飯を炊いて、おひつに移してから炬燵なんかで暖めてた記憶があるわ
祖母の家でね
祖母の家でね
555 :名無しさん@おーぷん :20/11/10(火)11:40:21 ID:???
そういえば、おひつって子どもの頃に婆実家でも使っていたわ。
婆母は、テレビで「新しいご飯なら、冷凍するといいですよ」と知ってから
今では使ってないというか、おひつを処分してしまったけど。
婆母は、テレビで「新しいご飯なら、冷凍するといいですよ」と知ってから
今では使ってないというか、おひつを処分してしまったけど。
556 :550 :20/11/10(火)11:41:28 ID:???
婆の皆様、色々とありがとう
まあ、習うより慣れろってことね
一度やってみるわ
まあ、習うより慣れろってことね
一度やってみるわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ