たこ焼きにお茶漬けの素とお湯かけて食べる、というのをネットで読んだ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.32
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600306737
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600306737
前回の記事 ● 休日の朝食が自分でサンドイッチを作る日だったわ
582 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)21:09:10 ID:???
584 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)21:47:08 ID:???
トルコだと米飯(ピラフです)を挟む人もいるという話ね。
炭水化物サンドイッチ、さすがに遠慮しますわ。
炭水化物サンドイッチ、さすがに遠慮しますわ。
585 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)21:49:03 ID:???
それでも焼きそばパンもあるし似たようなもんでしょ
婆、学生の時は大好きでよく食べてたわよ
婆、学生の時は大好きでよく食べてたわよ
586 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)21:49:29 ID:???
広島風お好み焼きとか焼きそばパンとか
米飯のおかずが粉モンとかの民族が言ってはいけないわw
米飯のおかずが粉モンとかの民族が言ってはいけないわw
587 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)21:53:20 ID:???
たこ焼きにお茶漬けの素とお湯かけて食べる、というのをネットで読んだ
さすがにご飯は入れないようだ
さすがにご飯は入れないようだ
588 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)21:59:51 ID:???
>>587
明石焼きみたいな感じかしらね?
明石焼きみたいな感じかしらね?
589 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)22:20:01 ID:???
簡単明石焼きみたいな感じね
思いつかなかったわ、今度やってみよう~
思いつかなかったわ、今度やってみよう~
590 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)22:50:13 ID:???
それたこ焼きにはまだソースがかかってない状態ってことかしら?
591 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)22:53:45 ID:???
冷凍のたこ焼きだとやりやすそうね
592 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)23:12:49 ID:???
いつも思うんだけど、お好み焼きやたこ焼きは
ソースより醤油系の味付けのほうが合うんじゃないかしら?
明石焼きみたいな出汁でいただくみたいな食べ方が美味しく感じるわ
ソースより醤油系の味付けのほうが合うんじゃないかしら?
明石焼きみたいな出汁でいただくみたいな食べ方が美味しく感じるわ
596 :名無しさん@おーぷん :20/10/07(水)23:45:54 ID:???
>>592
明石焼きはあれは卵焼きみたいなもんだからお出汁のほうが合うけど、
普通のお好み焼きやたこ焼きは婆はやっぱりソースがいいわ
でも好みの問題だから好きな食べ方すればいいとは思うけど
明石焼きはあれは卵焼きみたいなもんだからお出汁のほうが合うけど、
普通のお好み焼きやたこ焼きは婆はやっぱりソースがいいわ
でも好みの問題だから好きな食べ方すればいいとは思うけど


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ