サボったリングが何をしても発生するので、手洗い付きタンクの中を見たら納得した
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.32
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600306737
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600306737
599 :名無しさん@おーぷん :20/10/08(木)00:39:26 ID:???
前にここでサンポールの話をしていたでしょう?
気になりながらも、今使ってる洗剤もまだ残ってるし
いつも行くお店には取り扱いがないしで、そのままになっていたのだけど
こないだ普段行かないお店で買えたので、使ってみたら!
古いからとあきれめてた汚れが落ちたのよ!
今時の洗剤の方が性能がいいはず & それで落ちない汚れはどうにもならない
というのは思い込みだったわ
教えてくださった婆様方、ありがとう!
関連記事
● 知らなかったわ。サンポールがそこまですごいなんて
気になりながらも、今使ってる洗剤もまだ残ってるし
いつも行くお店には取り扱いがないしで、そのままになっていたのだけど
こないだ普段行かないお店で買えたので、使ってみたら!
古いからとあきれめてた汚れが落ちたのよ!
今時の洗剤の方が性能がいいはず & それで落ちない汚れはどうにもならない
というのは思い込みだったわ
教えてくださった婆様方、ありがとう!
関連記事
● 知らなかったわ。サンポールがそこまですごいなんて
602 :名無しさん@おーぷん :20/10/08(木)01:52:03 ID:???
>>599
そうなのよサンポールはそこがすごいのよ
でもサボったリングは放置しただけだと消えないわ
そうなのよサンポールはそこがすごいのよ
でもサボったリングは放置しただけだと消えないわ
625 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)00:23:08 ID:???
>>602
さぼったリングを信じて使ってたけど思ったより取れないわよね
さぼったリングを信じて使ってたけど思ったより取れないわよね
627 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)07:22:41 ID:???
さぼったリングにはドメストとかよ、
でもそれで落ちない汚れがサンポールでは落ちるのよ(不思議)
でもそれで落ちない汚れがサンポールでは落ちるのよ(不思議)
631 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)09:39:33 ID:???
>>627
擦らなくても落ちるのかしら?
擦らなくても落ちるのかしら?
641 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)14:59:05 ID:???
>>631
サボったリングはドメストかけて少し放置しておけば消えるけど、
白い陶器が何となくこの部分だけベージュ、こすってもダメみたいな汚れが
サンポールかけて放置しとくと落ちるのよ
サボったリングはドメストかけて少し放置しておけば消えるけど、
白い陶器が何となくこの部分だけベージュ、こすってもダメみたいな汚れが
サンポールかけて放置しとくと落ちるのよ
643 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)17:52:03 ID:???
>>641
菌系の汚れとそれ以外の汚れと
効く洗剤が違うということなのね
菌系の汚れとそれ以外の汚れと
効く洗剤が違うということなのね
● サンポールとドメストは役割が違う? トイレ用洗剤の使い分け方 [MAG2 NEWS]
サンポールは酸性洗剤。基剤を塩酸としたかなり強力な「酸」です。
ドメストは塩基性洗剤。基剤に次亜塩素酸ナトリウムという「塩基」つまり強いアルカリを使っています。
酸性洗剤と塩基性洗剤を混ぜると塩素が発生して非常に危ない…というのは、誰でも知っていることかと思います。
しかしここまでの危険性がありながら、どうして酸と塩基、二つの強力な成分がトイレ洗剤に必要なんでしょうか?
628 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)07:37:02 ID:???
湯飲みについた茶渋なら塩でこすると落ちますがサボったリングの場合はどうかしらね?
あくまでも湯飲みの場合は乾いた湯飲みに一番安い塩で充分だから
小さじ1程度入れてから指先で内側をこすると案外落ちますよ。
トイレだと給油ポンプを使って適当なバケツに水を移す形で水を抜かないといけないから
手間ですね。塩だから水に触れると溶けてしまってこすれなくなります。
あくまでも湯飲みの場合は乾いた湯飲みに一番安い塩で充分だから
小さじ1程度入れてから指先で内側をこすると案外落ちますよ。
トイレだと給油ポンプを使って適当なバケツに水を移す形で水を抜かないといけないから
手間ですね。塩だから水に触れると溶けてしまってこすれなくなります。
635 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)10:55:10 ID:???
>>628
トイレの水が溜まってる部分の水はトイレブラシで2、3回押し込めば流れるから
給油ポンプ不要よ
トイレの水が溜まってる部分の水はトイレブラシで2、3回押し込めば流れるから
給油ポンプ不要よ
630 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)09:23:25 ID:???
検索して初めて知ったけどサボったリングって主にカビなのね?
尿石とかではないのね
なら我が家はビーワンのカビ取り剤があるからそれでいいんだわ
尿石とかではないのね
なら我が家はビーワンのカビ取り剤があるからそれでいいんだわ
632 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)10:51:00 ID:???
小林製薬のサボったリングでは落ちないってことかしら?
他メーカーの発泡洗浄剤でも落ちると思うけど
他メーカーの発泡洗浄剤でも落ちると思うけど
642 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)15:18:39 ID:???
ブルーレットとかジョンソンのスタンプ式の洗浄剤
あれ使うと少々掃除しなくてもサボったリングは出来ないわよ
あれ使うと少々掃除しなくてもサボったリングは出来ないわよ
633 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)10:51:35 ID:???
ドメストとかサンポールとかでパックすると割と良く落ちる気がするわ。
汚れ部分にトイレットペーパーを被せて、トイレ洗剤をかけて置くの。
一度普通に掃除した後で、ドメストパックして放置よ。
次のトイレの時に流すと、上手くいくとそれで落ちているわ。何回か繰り返すと綺麗になるわよ。
前に入った社宅がすごく汚れていたけど、こびりついた尿石もしばらくパックしていたら落ちたわ。
汚れ部分にトイレットペーパーを被せて、トイレ洗剤をかけて置くの。
一度普通に掃除した後で、ドメストパックして放置よ。
次のトイレの時に流すと、上手くいくとそれで落ちているわ。何回か繰り返すと綺麗になるわよ。
前に入った社宅がすごく汚れていたけど、こびりついた尿石もしばらくパックしていたら落ちたわ。
634 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)10:55:04 ID:???
サボったリングが何をしても発生するので、手洗い付きタンクの中を見たら納得した
経年劣化でタンク内の断熱材みたいなのがボロボロ、黒カビがそこに住み着いてたのよ
便器本体を取り替えないと無理だわ
今度は手洗い機能無しのにする予定
経年劣化でタンク内の断熱材みたいなのがボロボロ、黒カビがそこに住み着いてたのよ
便器本体を取り替えないと無理だわ
今度は手洗い機能無しのにする予定
636 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)11:02:38 ID:???
>>634
みたいね
トイレの水タンクの定期的確認も要るのよ
でもタンクなしだと断水時即使える雑水がないと怖いわよ
みたいね
トイレの水タンクの定期的確認も要るのよ
でもタンクなしだと断水時即使える雑水がないと怖いわよ
637 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)11:17:48 ID:???
トイレのタンクの中にゴミ(溶けるペーパーとかホコリとか)を落としてしまうと、
トイレが詰まって、全取り換えになるから、くれぐれも気をつけてね。(経験者)
トイレが詰まって、全取り換えになるから、くれぐれも気をつけてね。(経験者)
638 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)11:40:12 ID:???
生活の知恵の塊はここですか?
639 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)11:58:19 ID:???
>>638
ベテラン主婦が集う場よ
ベテラン主婦が集う場よ
640 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)13:22:03 ID:???
今日はサンポール買って帰るわ
645 :名無しさん@おーぷん :20/10/09(金)18:00:27 ID:???
婆んちの息子はタイヤのホイールをサンポールで磨いてるわ
ピカピカよ
ピカピカよ
660 :名無しさん@おーぷん :20/10/10(土)11:03:16 ID:???
今日はサンポールを探す旅に出るつもりよw
663 :名無しさん@おーぷん :20/10/10(土)15:46:09 ID:???
660婆だけど、旅に出るほどのことはなく、いつも行ってるドラッグストアに置いてあったわ
早速トイレ掃除に使ってみるわ
サンポールを色々教えてくださった婆様方にも感謝なのよ
早速トイレ掃除に使ってみるわ
サンポールを色々教えてくださった婆様方にも感謝なのよ
664 :名無しさん@おーぷん :20/10/10(土)20:15:33 ID:???
婆もサンポール買ってきたけど、トイレブラシがないわ
擦った方が良いわよね?
使い古しの歯ブラシで何とかなるかしら
擦った方が良いわよね?
使い古しの歯ブラシで何とかなるかしら
665 :名無しさん@おーぷん :20/10/10(土)20:23:08 ID:???
まとめブログ最新記事
Amazon Kindle セール
2020年3月の人気記事
- 柴犬に「こんなところにオヤツ塗って!もうしょうがないな!」と一晩中舐められた思い出
- 「炒り卵おにぎり」にしたら子供達のテンション爆上げだったわ~
- サグラダファミリアで絶対人が上れないであろう場所になんかがいたのよ
- ちょっと!今、猫にバーカって言われた!
- サーモンの刺身に塩昆布を和えるやつ
- ああ、お稲荷さんだわ、来てくれたのねと思ったら、急にふわっと温かくなって目が覚めたの
- 猫いなかったら何度遅刻していたか
- 保育士さん達は専門学校とかで悟りを開く授業を受けてから世に放たれるのかもしれない
- 新潟で煎餅作ってますってだけでもうエリート感すごいのわかる
- たまに来てたアメリカンショートヘアのおデブニャンコがクッッソ可愛かったわ
これまでの人気記事ピックアップ
- 私も紙袋しまいこむ癖があるから断捨離しないと
- MRIで判明したのよ。オカルト骨折っていうらしいわね
- 耳を回すと肩こりに効くのか!やってみよ
- うちの犬が私の顔から15cmくらいの至近距離で私の食べている様子をじっとみて
- 庭に来てる猫が終始疑問形でしゃべってて気になるわ
- イヤイヤ期の子を連れて芦屋付近を観光してると
- ちょっと待って、みんな「私のお菓子箱」って持ってるものなの?
- ひび割れの手があまりにもひどいので、「ヒシモア」を買ってきたわ
- 消したテレビがついてたことがあって、怖かったわ
- 最近カラスから声を掛けてくるようになったのよ。「カァ」っていう明らかなカラス語じゃなくて、なんかゴニョゴニョ言うの