蛇一般が悪者として扱われてる現状に不満です
ちょっとした不思議な話や,霊感の話:その54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379063750/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379063750/
69 :可愛い奥様 :2013/09/15(日) 10:50:02.57 ID:uEDlRFayO
あえて白蛇とか指定しない限り、蛇一般が悪者として扱われてる現状に不満です。
うちは室町から続く地主です。今でも我が家はたくさんの生き物たちに囲まれています。
村には小さな神社や祠が点在してますが、鹿島神社、香取神社、日吉神社なので、
蛇や狐には縁がないようです。
でも、生き物としての蛇は身近に何種類もいて、みんなに大切にされてます。
蛇は室町から同じ土地で暮らし、我が家の米を物理的に守って繁栄させてくれた存在です。
捕まえて顔を見たことも何度かありますが、きれいな目をしてます。
なのに占い本では「淀んでドロッとした蛇のような目」とか書かれてたり、あんまりです!
うちは室町から続く地主です。今でも我が家はたくさんの生き物たちに囲まれています。
村には小さな神社や祠が点在してますが、鹿島神社、香取神社、日吉神社なので、
蛇や狐には縁がないようです。
でも、生き物としての蛇は身近に何種類もいて、みんなに大切にされてます。
蛇は室町から同じ土地で暮らし、我が家の米を物理的に守って繁栄させてくれた存在です。
捕まえて顔を見たことも何度かありますが、きれいな目をしてます。
なのに占い本では「淀んでドロッとした蛇のような目」とか書かれてたり、あんまりです!
71 :可愛い奥様 :2013/09/15(日) 10:55:07.15 ID:uEDlRFayO
そんな環境のせいか、私は霊感はないけど、蛇という言葉を聞くたびに
清涼なひと塊の水がチャポン…と鳴るイメージが意識の奥に湧きます。
自分から蛇のイメージを出すと、わずかですが心理的な効果が得られます。
落ち着きや、汚い気持ちの浄化など。
清涼なひと塊の水がチャポン…と鳴るイメージが意識の奥に湧きます。
自分から蛇のイメージを出すと、わずかですが心理的な効果が得られます。
落ち着きや、汚い気持ちの浄化など。
70 :可愛い奥様 :2013/09/15(日) 10:52:04.38 ID:Z7RD8PJy0
へびってかわいいよね 愛嬌のある顔してるし
77 :可愛い奥様 :2013/09/15(日) 12:04:00.98 ID:wWilSDxz0
蛇は豊穣の神様なんだよね
脱皮して何度も生まれ変わる生命力や輪廻のシンボル
鼠から米や作物を守ってくれる財運の守り神でもあり
水辺に住み、形が河川に似ていることから河や水の神様でもある
だから>>71の清浄な水のイメージは正しいよ
農耕神としてお稲荷さん、水神として弁天さん、
輪廻神として菊理媛とも縁が深い生き物だよ
まあ確かに
生命力が強い→執念深い
神様としての畏れ→祟る
という風に悪い方のイメージで語られがちだよね
脱皮して何度も生まれ変わる生命力や輪廻のシンボル
鼠から米や作物を守ってくれる財運の守り神でもあり
水辺に住み、形が河川に似ていることから河や水の神様でもある
だから>>71の清浄な水のイメージは正しいよ
農耕神としてお稲荷さん、水神として弁天さん、
輪廻神として菊理媛とも縁が深い生き物だよ
まあ確かに
生命力が強い→執念深い
神様としての畏れ→祟る
という風に悪い方のイメージで語られがちだよね
94 :可愛い奥様 :2013/09/15(日) 17:54:57.13 ID:Z7RD8PJy0
蛇が憑いてるとかいうときの霊って、想念の塊が長細い蛇みたいだから
そう呼んでるだけじゃないの?
別に本当の動物の蛇の霊ってわけじゃないと思うんだけど
川や井戸とかの水が流れるところでは水の精霊が細長くなってそう見えるとか
まえ修学旅行で日光東照宮にいって写真とったらグワーッと空中一面に
白くてでっかい龍か蛇みたいなのが写ってたなあ
一体何だったんだろう
でもそういう塊に触れないほうがいいっていうよね
そう呼んでるだけじゃないの?
別に本当の動物の蛇の霊ってわけじゃないと思うんだけど
川や井戸とかの水が流れるところでは水の精霊が細長くなってそう見えるとか
まえ修学旅行で日光東照宮にいって写真とったらグワーッと空中一面に
白くてでっかい龍か蛇みたいなのが写ってたなあ
一体何だったんだろう
でもそういう塊に触れないほうがいいっていうよね
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ