ほとびかす、とは「ふやかす」ということかな
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART310
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600419417
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600419417
629 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:08:05 ID:???
ドライマンゴーを食べてたら奥歯の詰め物が取れちゃったわ…
630 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:11:21 ID:???
>>629
ドライマンゴーはヨーグルトに入れてほとびかせなきゃ
カズレイザーも言っとるわね
ドライマンゴーはヨーグルトに入れてほとびかせなきゃ
カズレイザーも言っとるわね
631 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:11:34 ID:???
>>629
歯医者にGO!!
歯医者にGO!!
632 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:13:19 ID:???
ほとびかす、とは「ふやかす」ということかな
633 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:17:29 ID:???
>>632
そのつもりなんだけど普通に使わないのかな?
そのつもりなんだけど普通に使わないのかな?
634 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:23:06 ID:???
私はふやかすしか使ったこと無いわ
635 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:29:08 ID:???
>>629
ドライフルーツは詰め物の敵
ドライフルーツは詰め物の敵
636 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:30:36 ID:???
>>630
私もほとびかせるって初めて聞いたわ
可愛いわね
>>631
無事今日やってる歯医者に予約が取れました
もうちょっとで行ってきます
>>635
ほんとね、身に沁みたわ
私もほとびかせるって初めて聞いたわ
可愛いわね
>>631
無事今日やってる歯医者に予約が取れました
もうちょっとで行ってきます
>>635
ほんとね、身に沁みたわ
637 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:32:29 ID:???
ほとびさせる なら聞いたことあるわ
639 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:41:11 ID:???
私はほとびらかすって言うな~
カチカチになったご飯粒がくっついたお茶碗を水に浸けたり
封筒から切り取った切手を水に浸けたり
糊っぽいものをふやかす時に使ってるわ
カチカチになったご飯粒がくっついたお茶碗を水に浸けたり
封筒から切り取った切手を水に浸けたり
糊っぽいものをふやかす時に使ってるわ
640 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:44:16 ID:???
山口中心に西の方の人が使うらしいわ
ほとびからす
ほとびからす
641 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:45:59 ID:???
長崎や出雲でも使うって
お年頃の人が
お年頃の人が
642 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:46:29 ID:???
山口の方々はなんて雅(みやび)なのかしら
「伊勢物語」(平安時代)に出てくる
「乾飯(かれいひ)の上に涙落としてほとびにけり」だわね!
「伊勢物語」(平安時代)に出てくる
「乾飯(かれいひ)の上に涙落としてほとびにけり」だわね!
643 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:51:53 ID:???
乾かしたご飯を涙でふやかす
亡くなったご主人を偲んでお供えした乾いたご飯の前で泣くって意味かしら?
雅じゃなくてごめんなさいね
亡くなったご主人を偲んでお供えした乾いたご飯の前で泣くって意味かしら?
雅じゃなくてごめんなさいね
644 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:59:32 ID:???
>>643
横だけど、乾飯は干したお米で保存食みたいなやつだと思うわ
横だけど、乾飯は干したお米で保存食みたいなやつだと思うわ
645 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)14:59:51 ID:???
高校の古文でやったきりで記憶があやふやだったからググってコピペしてきた
主人公たち旅の一行は、故郷である都のことを思い出して
「旅行用弁当の乾したご飯の上に涙を落としたので、ご飯がふやけてしまった」
ってこと
主人公たち旅の一行は、故郷である都のことを思い出して
「旅行用弁当の乾したご飯の上に涙を落としたので、ご飯がふやけてしまった」
ってこと
647 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)15:01:34 ID:???
んー、原文もあまり雅じゃないような
つまり、ホームシックの詩ね
つまり、ホームシックの詩ね
650 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)15:04:09 ID:???
>>647
昔の旅は危険がいっぱいで、生きて帰れるか、
そもそも目的地に行きつけるかも怪しかったからね
旅に出た時点で感傷的になっても仕方ないのよ
昔の旅は危険がいっぱいで、生きて帰れるか、
そもそも目的地に行きつけるかも怪しかったからね
旅に出た時点で感傷的になっても仕方ないのよ
648 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)15:02:28 ID:???
>>645
乾飯をふやかすためにはいっぱい水分が必要
だから「いっぱい泣いた」ってことよね
乾飯をふやかすためにはいっぱい水分が必要
だから「いっぱい泣いた」ってことよね
652 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)15:08:47 ID:???
>>648
そうそう
乾したお米が元に戻るほどだったのかってのは
今で言えば「盛ってる」って感じだけどね
そこはほら、文学だから
そうそう
乾したお米が元に戻るほどだったのかってのは
今で言えば「盛ってる」って感じだけどね
そこはほら、文学だから
651 :名無しさん@おーぷん :20/09/20(日)15:07:11 ID:???
在原業平が京に残した女を偲んで詠んだ和歌で皆が泣きましたって話だよね
から衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞ思ふ
から衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞ思ふ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ