米を含めて食費が二人二万五千円(今は三万円?)は無理だよねー
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART308
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600135178
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600135178
392 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)07:54:57 ID:???
さて、今日から筧史朗&矢吹賢二並に家計を引き締めねば
でも米を含めて食費が二人二万五千円(今は三万円?)は無理だよねー
うちは子どもがいないけどいたらどれだけかかるのか想像ができない
● きのう何食べた?(17) [Amazon]
でも米を含めて食費が二人二万五千円(今は三万円?)は無理だよねー
うちは子どもがいないけどいたらどれだけかかるのか想像ができない
● きのう何食べた?(17) [Amazon]
395 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)08:21:38 ID:???
>>392
食べ盛りの子供3人いるけど純粋に食事だけで1週間分だわ
食べ盛りの子供3人いるけど純粋に食事だけで1週間分だわ
396 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)08:56:50 ID:???
知り合いの家の人は毎食お品書きが出てくるような家庭なんですって
夫婦二人暮らしで食費が月15マソとか…
まぁ食事が趣味ならしょうがないわよね
夫婦二人暮らしで食費が月15マソとか…
まぁ食事が趣味ならしょうがないわよね
402 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:11:37 ID:???
>>396
わたしケチだから月に15万なら自分や夫が作ったものは嫌だわ
わたしケチだから月に15万なら自分や夫が作ったものは嫌だわ
408 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:13:29 ID:???
私も~
15万でどれだけ外食できるかわかんないけど
なんとか安くするために自炊してるわけだしなぁ、うちの場合
15万でどれだけ外食できるかわかんないけど
なんとか安くするために自炊してるわけだしなぁ、うちの場合
398 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:05:58 ID:???
>>396
家賃含む生活費込み込みで私はそこまで出したくないのよね(ケチなのだ)
ほぼほぼないとは思うけど予想外に何かで動かさなくちゃいけない大きな出費に備えたい
それが十万円でも百万円でも実際に貯めてあると違うはずだなも
家賃含む生活費込み込みで私はそこまで出したくないのよね(ケチなのだ)
ほぼほぼないとは思うけど予想外に何かで動かさなくちゃいけない大きな出費に備えたい
それが十万円でも百万円でも実際に貯めてあると違うはずだなも
397 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:03:40 ID:???
いくら夫婦2人でも親戚から米や野菜が送られてくるとかなければ2万5千円はきついと思うよ
調味料とかも結構な金額するしね
調味料とかも結構な金額するしね
399 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:06:14 ID:???
某主婦みたいに業務スーパーの冷凍食品フル活用して
一食50円!とかならいけるんじゃない?(鼻ほじ
私は遠慮するけど
● 9人家族で食費4万!やりくり上手の業務スーパー活用術 [ESSE]
● 「業務スーパー」に関する記事一覧 [サンキュ!]
一食50円!とかならいけるんじゃない?(鼻ほじ
私は遠慮するけど
● 9人家族で食費4万!やりくり上手の業務スーパー活用術 [ESSE]
● 「業務スーパー」に関する記事一覧 [サンキュ!]
411 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:19:52 ID:???
25,000/月だと1日1,000円使えないって事か
一人一日500円以下となるとコンビニデザートとか出来合いの惣菜を買うとかは我慢だね
一人一日500円以下となるとコンビニデザートとか出来合いの惣菜を買うとかは我慢だね
412 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:20:58 ID:???
>>411
そういうのは別なんじゃない?
そういうのは別なんじゃない?
413 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:21:49 ID:???
411じゃないけどそういうの込みで食費なんじゃないの…?
含まれないのはせいぜいどこか遊びに行って屋台でお昼済ませたとかそんなくらいだと思うけど
含まれないのはせいぜいどこか遊びに行って屋台でお昼済ませたとかそんなくらいだと思うけど
414 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:25:11 ID:???
>>413
そっか
それじゃ無理な気がするわね
豆腐ともやしくらいならいけるかしら
そっか
それじゃ無理な気がするわね
豆腐ともやしくらいならいけるかしら
415 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:27:31 ID:???
昔やってた一ヶ月一万円生活くらいの節約すればなんとか
あれ光熱費込みで一万円だから×2.5倍まるまる食費に使っていいと思えば…
近くに激安スーパーがないと無理ねぇ┐(´д`)┌
あれ光熱費込みで一万円だから×2.5倍まるまる食費に使っていいと思えば…
近くに激安スーパーがないと無理ねぇ┐(´д`)┌
419 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:39:52 ID:???
1か月一万円生活は我が家には無理です
私が週一で一食2000円ランチしてます
破綻しましたねw
私が週一で一食2000円ランチしてます
破綻しましたねw
422 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:50:51 ID:???
私も幼稚園の役員会でお食事行くから無理だわ
自分で破綻させてる
自分で破綻させてる
423 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:52:37 ID:???
>>422
それは必要経費だから…交際費だから…と言ってみる
それは必要経費だから…交際費だから…と言ってみる
424 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:54:18 ID:???
酒代は別よね?
425 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:54:42 ID:???
もちろん込みよw
426 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:55:08 ID:???
>>425
えー
えー
428 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:57:49 ID:???
>>425
小遣いから出すもん!!!
小遣いから出すもん!!!
427 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:55:09 ID:???
デザートは別よね?
429 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:58:00 ID:???
>>427
込みです
込みです
430 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)09:58:39 ID:???
どこまで食費にするのかでググってきたわ、一ブログの意見だけど
外食 → 交際費、娯楽費
酒 → 食費 (ただし酒豪の場合は別に酒代項目を作るべし)
こどものおやつ → 食費
出かけたついでの外食 → 娯楽費
総菜 → 体調不良の場合など特別な場合は娯楽費に含める
結構娯楽費とかでごまかしてたわ…
外食 → 交際費、娯楽費
酒 → 食費 (ただし酒豪の場合は別に酒代項目を作るべし)
こどものおやつ → 食費
出かけたついでの外食 → 娯楽費
総菜 → 体調不良の場合など特別な場合は娯楽費に含める
結構娯楽費とかでごまかしてたわ…
431 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)10:02:36 ID:???
>>430
食は娯楽である
正しいであります
食は娯楽である
正しいであります
432 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)10:03:06 ID:???
必要エネルギー以上は娯楽費ね
433 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)10:04:14 ID:???
一番削りやすいのが食費って言われるくらいだからね
でも美味しい物食べたいじゃない
でも美味しい物食べたいじゃない
435 :名無しさん@おーぷん :20/09/16(水)10:04:47 ID:???
結論としては、私も含むここの奥さまには無理ってことね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ