うちの子たちは何でこんなにお金や物を押し付けられるんだろう
【雑談なし】書きたい事だけ書いて立ち去るスレ【ID無し】 その6
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544922405
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544922405
902 :名無しさん@おーぷん :20/09/02(水)13:01:05 ID:???
うちの子たちが不思議
親だからうちの子たちは可愛い美人だと思うけど、世間的には普通
中肉中背、特別髪が綺麗というわけでもマツ毛がバサバサってわけでもない
本当に外見的には普通としか言いようがないし、声や立ち居振舞いが美しいとかでもないと思う
だけど、道で知らない人に挨拶して笑顔で手を振ろうものなら
8割方の確率でお金を渡されかける
病院や美容室で待っていてもそう
小さく折り込まれた千円札や500円玉を執拗に押し付けられる
知らない人だし怖いから愛想笑いをしながらごまかして受け取らずに逃げるのが常
一回だけ子供の同級生の祖母に当たる人が家にきて
「小遣いをやろうとして何が悪い」と玄関叩かれたことがあって怖かった
その時は警察呼んで帰ってもらったけど、後日幼稚園でお金を押し付けられちゃったから
同級生の母親の方に事情を話して返却した
何度か引越もしたんだけど、どこの土地に行っても同じ
上の子は大きくなったからさすがに知らない人を警戒するようになったけど、
上級生や同級生から手紙や消しゴムなんかを貰って悩んでる
特にお返しはいらないと言われてるみたいだけど、
貰いっぱなしは気持ち悪いからって困惑してる
凄く勉強ができるとか運動が得意だとか見た目が輝いてるとかじゃないんだけどな
うちの子たちは何でこんなにお金や物を押し付けられるんだろう
昔漫画で町内のご老人が主人公を仏様だと思って
お供えにと色々供物を押し付けられてるシーンを見たことがあるんだけど、
まさにそんな感じ
お賽銭でも入れるような感じで渡そうとしてくる
何なんだろう
親だからうちの子たちは可愛い美人だと思うけど、世間的には普通
中肉中背、特別髪が綺麗というわけでもマツ毛がバサバサってわけでもない
本当に外見的には普通としか言いようがないし、声や立ち居振舞いが美しいとかでもないと思う
だけど、道で知らない人に挨拶して笑顔で手を振ろうものなら
8割方の確率でお金を渡されかける
病院や美容室で待っていてもそう
小さく折り込まれた千円札や500円玉を執拗に押し付けられる
知らない人だし怖いから愛想笑いをしながらごまかして受け取らずに逃げるのが常
一回だけ子供の同級生の祖母に当たる人が家にきて
「小遣いをやろうとして何が悪い」と玄関叩かれたことがあって怖かった
その時は警察呼んで帰ってもらったけど、後日幼稚園でお金を押し付けられちゃったから
同級生の母親の方に事情を話して返却した
何度か引越もしたんだけど、どこの土地に行っても同じ
上の子は大きくなったからさすがに知らない人を警戒するようになったけど、
上級生や同級生から手紙や消しゴムなんかを貰って悩んでる
特にお返しはいらないと言われてるみたいだけど、
貰いっぱなしは気持ち悪いからって困惑してる
凄く勉強ができるとか運動が得意だとか見た目が輝いてるとかじゃないんだけどな
うちの子たちは何でこんなにお金や物を押し付けられるんだろう
昔漫画で町内のご老人が主人公を仏様だと思って
お供えにと色々供物を押し付けられてるシーンを見たことがあるんだけど、
まさにそんな感じ
お賽銭でも入れるような感じで渡そうとしてくる
何なんだろう
903 :名無しさん@おーぷん :20/09/03(木)15:54:45 ID:???
>>902
守護霊が何かすごいものとか…?
前に動物にめっちゃ好かれる父と子で
菩薩と呼ばれてるみたいな話を読んだけどそういう感じの
守護霊が何かすごいものとか…?
前に動物にめっちゃ好かれる父と子で
菩薩と呼ばれてるみたいな話を読んだけどそういう感じの
905 :名無しさん@おーぷん :20/09/04(金)20:48:53 ID:???
>>902
美しくもなく髪も綺麗ではないし輝くものもないのなら
思わずお金や物を恵んでやりたくなる容姿なのでは?
美しくもなく髪も綺麗ではないし輝くものもないのなら
思わずお金や物を恵んでやりたくなる容姿なのでは?
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ