フィッシング詐欺に引っ掛かるとこだったわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.30
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219
753 :名無しさん@おーぷん :20/07/20(月)20:23:30 ID:???
Chromeに擬態したフィッシング詐欺に引っ掛かるとこだったわ
Chrome開いたらアンケート3問出てきて、答えたらiPadを百円で買える権利が当たりました!って
クレカ登録のとこで面倒になって引き返したけど、メルアド教えちゃったわ
馬鹿ねー
婆様達は気をつけてね
他のサイトに擬態してる例もあったみたい
Chrome開いたらアンケート3問出てきて、答えたらiPadを百円で買える権利が当たりました!って
クレカ登録のとこで面倒になって引き返したけど、メルアド教えちゃったわ
馬鹿ねー
婆様達は気をつけてね
他のサイトに擬態してる例もあったみたい
754 :名無しさん@おーぷん :20/07/20(月)20:41:28 ID:???
婆もAmazonからに見せかけた偽メールでログインしかけてフィッシングされるところだったわ
不正アクセスがあって送付先が変更されましたっていう内容
ちょうど翌日荷物が届く予定だったので、えってなったの
セキュリティシステムが止めてくれたから大丈夫だったけどね
不正アクセスがあって送付先が変更されましたっていう内容
ちょうど翌日荷物が届く予定だったので、えってなったの
セキュリティシステムが止めてくれたから大丈夫だったけどね
758 :名無しさん@おーぷん :20/07/21(火)14:09:07 ID:???
妙なメールが来たら即ググる癖を付けると良いわよ
755 :名無しさん@おーぷん :20/07/21(火)08:48:13 ID:???
婆の勤め先では、時々訓練のためにフィッシング詐欺を装ったメールが届くのよ。
最初はバレバレだったのだけど、年々巧妙になってきて、
今年のメールは私の部署で使っているシステムの話で、総務課長の名前で送られてきたわ。
そんな訓練しているせいで、
「Web会議システムのユーザー登録ができたので、期限内にログインするように」
というメールを、詐欺だと思ってスルーして、再登録してもらう羽目になったわ。
最初はバレバレだったのだけど、年々巧妙になってきて、
今年のメールは私の部署で使っているシステムの話で、総務課長の名前で送られてきたわ。
そんな訓練しているせいで、
「Web会議システムのユーザー登録ができたので、期限内にログインするように」
というメールを、詐欺だと思ってスルーして、再登録してもらう羽目になったわ。
756 :名無しさん@おーぷん :20/07/21(火)09:50:42 ID:???
>>755
それは本当に迷惑メールね…
それは本当に迷惑メールね…
759 :名無しさん@おーぷん :20/07/21(火)14:24:07 ID:???
>>755
それは、紛らわしすぎて逆に苦情が出るレベル……
それは、紛らわしすぎて逆に苦情が出るレベル……
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ