なんだか泣きそうになっちゃったわよ。小学校の低学年でも子供ってちゃんと見てるわよね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.26
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580509568
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580509568
349 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)14:28:27 ID:???
爺のお姉さんが昨年末に離婚してね、シンママで頑張ってるの
コロナで影響受ける職種じゃないからそこは心配ないんだけども、
学校が休みのときはうちや爺の実家に息子くんを預けたりしてるのね
で、昨日はたまたま実家の方の都合が悪くて婆のところで預かったの。
4時前にはお迎えに来るっていうからそのときお茶にしましょうと思ってケーキを買っておいたのよ
でもアクシデントがあって申し訳ないけれど遅くなりますって連絡があったから、
じゃあ子供たち(うちの子たちと息子くんね)だけでもおやつに出してあげようとなって
ケーキの箱をテーブルに出して、息子くんはどれがいい?って選ばせたら
オペラを指差してこれをママと半分こするって言うの
どういうことかと思ったら、離婚する前にパパのおうちに行ったときは
ママの分はなかったからそういうものだと思ってたらしいのね
大丈夫よ、ママの分もちゃんとあるのよ。
とっておいてあげるからママはどれが好きかな?って言ったらやっぱりオペラなの
そして本人はおいしそうにメロンショートを食べてたわ
なんだか泣きそうになっちゃったわよ、小学校の低学年でも子供ってちゃんと見てるわよね
お姉さんは離婚して本当に正解だったんだなと心から思ったわ
コロナで影響受ける職種じゃないからそこは心配ないんだけども、
学校が休みのときはうちや爺の実家に息子くんを預けたりしてるのね
で、昨日はたまたま実家の方の都合が悪くて婆のところで預かったの。
4時前にはお迎えに来るっていうからそのときお茶にしましょうと思ってケーキを買っておいたのよ
でもアクシデントがあって申し訳ないけれど遅くなりますって連絡があったから、
じゃあ子供たち(うちの子たちと息子くんね)だけでもおやつに出してあげようとなって
ケーキの箱をテーブルに出して、息子くんはどれがいい?って選ばせたら
オペラを指差してこれをママと半分こするって言うの
どういうことかと思ったら、離婚する前にパパのおうちに行ったときは
ママの分はなかったからそういうものだと思ってたらしいのね
大丈夫よ、ママの分もちゃんとあるのよ。
とっておいてあげるからママはどれが好きかな?って言ったらやっぱりオペラなの
そして本人はおいしそうにメロンショートを食べてたわ
なんだか泣きそうになっちゃったわよ、小学校の低学年でも子供ってちゃんと見てるわよね
お姉さんは離婚して本当に正解だったんだなと心から思ったわ
350 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)14:35:12 ID:???
>>349
婆は結婚前に義実家でケーキ出されて2種類確保したからその仕打ちされたら一生恨むわ…
その場にいないママのこと考える甥っ子くんも預かってあげてる婆様も優しいしほのぼのしたわ
これからはお母さんと好きなケーキを1人前以上楽しく食べて欲しいわね
婆は結婚前に義実家でケーキ出されて2種類確保したからその仕打ちされたら一生恨むわ…
その場にいないママのこと考える甥っ子くんも預かってあげてる婆様も優しいしほのぼのしたわ
これからはお母さんと好きなケーキを1人前以上楽しく食べて欲しいわね
351 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)14:37:38 ID:???
うう…息子くんの優しさに感動するのと、義実家に対する怒りが湧いてくるわ
息子くん、本当に優しいわ
婆の友人の元夫とその実家は男尊女卑がひどかったんだけど、
ある日友人が自宅でビールを飲んでいたら、小学生の息子が
「ママ、女のくせにお酒を飲むの?」と言ったんですって
思いやりのある子と、悪い感化を受けてしまう子
この違いって何なのかしら…元々の人間性なのかねぇ
息子くん、本当に優しいわ
婆の友人の元夫とその実家は男尊女卑がひどかったんだけど、
ある日友人が自宅でビールを飲んでいたら、小学生の息子が
「ママ、女のくせにお酒を飲むの?」と言ったんですって
思いやりのある子と、悪い感化を受けてしまう子
この違いって何なのかしら…元々の人間性なのかねぇ
353 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)14:45:27 ID:???
>>351
まあ…絶句しちゃうわね
本当にその違いがどこからくるのか不思議よねえ…
まあ…絶句しちゃうわね
本当にその違いがどこからくるのか不思議よねえ…
354 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)15:08:37 ID:???
>>351
もし我が子にそんな言い方されたらショックよね
けど、そのお子さんも悪気はなかったのかもしれないわね
「女のくせにお酒を飲む」っていうフレーズを聞きすぎて、
それが悪い言葉だと認識していなかったのかも
純粋に女性はお酒を飲まないもの、未成年の飲酒みたいに一般常識として
悪い事なんだと思っていたとか?婆の想像でしかないけれど
良くも悪くも子供って素直で影響されやすいのね
もし我が子にそんな言い方されたらショックよね
けど、そのお子さんも悪気はなかったのかもしれないわね
「女のくせにお酒を飲む」っていうフレーズを聞きすぎて、
それが悪い言葉だと認識していなかったのかも
純粋に女性はお酒を飲まないもの、未成年の飲酒みたいに一般常識として
悪い事なんだと思っていたとか?婆の想像でしかないけれど
良くも悪くも子供って素直で影響されやすいのね
355 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)15:10:19 ID:???
婆は子供が幼稚園のときスーパーで「ママの好きなお酒いっぱいあるね!」って笑顔で言われたわ
恥ずかしかったけど、子供にはそんな意味わからないわよね
恥ずかしかったけど、子供にはそんな意味わからないわよね
356 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)15:47:15 ID:???
>>355
居合わせたら草が生えちらかるわw
居合わせたら草が生えちらかるわw
357 :名無しさん@おーぷん :20/07/06(月)16:47:40 ID:???
>>355
微笑ましいww
微笑ましいww

まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ