育てたように子は育つじゃないけど、男はそのように扱えばそのようになる
【チラシより】カレンダーの裏 118 □【大きめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1378825918/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1378825918/
469 :可愛い奥様 :2013/09/12(木) 09:11:08.20 ID:NNgmjpvp0
昨日、旦那が二日酔いで仕事を休んだ。
一度家を出て私が仕事に出た後に帰ってきたみたいで、
私が昼休憩に戻ると迎い酒して寝てた。
私は仕事行くもんだと思って朝、弁当作って渡してたんだけど、
リビングにふたも開けずに置いてあった。
夜になっても弁当の事は何も言わず、開けもせず、見て見ぬふりをするため
私も触れないでいた。夕食は酔っていたからか食べていない。
私もあえて作らなかった。
今朝は体調が戻ったみたいでスッキリした顔で出勤していったけど、
弁当は作らなかった。昨日のまま触っていない。
だって、食べてくれるかもわからない弁当を早起きして作るなんて馬鹿げてるよね?
「あ、弁当…」「それ、昨日のだよ」
「もう傷んでるかな…」「当たり前じゃん、冷蔵庫にも入れずに置いてたんだから」って会話して
ショボーンの顔を見てしまうと、「ストックのカップ麺と栄養ドリンク、持ってく?」って渡してしまった。
また甘やかしたなぁ。
でも、まだ許してるわけじゃないので、昨日の弁当箱はそのままテーブルの上。
一言言いたいけど、都合が悪くなるとすぐ逆切れするし、
ケンカするのはエネルギーがいるし後の空気とか考えると面倒。
一度家を出て私が仕事に出た後に帰ってきたみたいで、
私が昼休憩に戻ると迎い酒して寝てた。
私は仕事行くもんだと思って朝、弁当作って渡してたんだけど、
リビングにふたも開けずに置いてあった。
夜になっても弁当の事は何も言わず、開けもせず、見て見ぬふりをするため
私も触れないでいた。夕食は酔っていたからか食べていない。
私もあえて作らなかった。
今朝は体調が戻ったみたいでスッキリした顔で出勤していったけど、
弁当は作らなかった。昨日のまま触っていない。
だって、食べてくれるかもわからない弁当を早起きして作るなんて馬鹿げてるよね?
「あ、弁当…」「それ、昨日のだよ」
「もう傷んでるかな…」「当たり前じゃん、冷蔵庫にも入れずに置いてたんだから」って会話して
ショボーンの顔を見てしまうと、「ストックのカップ麺と栄養ドリンク、持ってく?」って渡してしまった。
また甘やかしたなぁ。
でも、まだ許してるわけじゃないので、昨日の弁当箱はそのままテーブルの上。
一言言いたいけど、都合が悪くなるとすぐ逆切れするし、
ケンカするのはエネルギーがいるし後の空気とか考えると面倒。
471 :可愛い奥様 :2013/09/12(木) 09:20:24.02 ID:uVUr8Vlq0
読んでてすごくイライラしたわ
一緒に住んでたら叩き出したくなるレベルね
家計が許すならお弁当はもうつくらなくていいと思うわ
一緒に住んでたら叩き出したくなるレベルね
家計が許すならお弁当はもうつくらなくていいと思うわ
472 :可愛い奥様 :2013/09/12(木) 09:23:39.51 ID:gFXwqqDV0
こういうエピソード読むと、
結局妻は母親だよなと思う
そういう心の広い奥様と子どもっぽいご主人が
結ばれるのかも知れないが…
自分には生まれ変わっても無理だ
結局妻は母親だよなと思う
そういう心の広い奥様と子どもっぽいご主人が
結ばれるのかも知れないが…
自分には生まれ変わっても無理だ
473 :可愛い奥様 :2013/09/12(木) 09:25:11.86 ID:Kp3IDIkTO
奥様も大変だが、放置プレイで腐っていくお弁当カワイソウス…
475 :可愛い奥様 :2013/09/12(木) 09:27:54.00 ID:O932PYvY0
>>472
私の友人にも、母親っぽい感覚の人がいて
話を聞くたび、ムリだ…と思うw
いろいろ愚痴るんだけど、こっちがそりゃひでーわみたいなこと言うと
「でも男の人ってそういうとこあるから仕方ないんだよね(ハァト」みたいな
意識だけじゃなくて、実際の行動を聞いてても
私にはそれできんなー普通に放置だわ、みたいな
私の友人にも、母親っぽい感覚の人がいて
話を聞くたび、ムリだ…と思うw
いろいろ愚痴るんだけど、こっちがそりゃひでーわみたいなこと言うと
「でも男の人ってそういうとこあるから仕方ないんだよね(ハァト」みたいな
意識だけじゃなくて、実際の行動を聞いてても
私にはそれできんなー普通に放置だわ、みたいな
476 :可愛い奥様 :2013/09/12(木) 09:29:05.51 ID:m2z+IDNq0
私も世話やき女房の要素0に近いのに、何故か甘えん坊の旦那を選んじゃって
このままじゃ母親扱いまっしぐらだ・・と恐怖を感じた
だけど、育てたように子は育つじゃないけど
男はそのように扱えばそのようになる みたいな格言(忘れた)を
読んで、頭が良くて頼り甲斐があり家族を思いやる素晴らしい自立した夫を
イメージして接してたら改善されたよ
イメージそのままとは行かないけど、少なくとも幼児化は防げてる
少なくともだけど
このままじゃ母親扱いまっしぐらだ・・と恐怖を感じた
だけど、育てたように子は育つじゃないけど
男はそのように扱えばそのようになる みたいな格言(忘れた)を
読んで、頭が良くて頼り甲斐があり家族を思いやる素晴らしい自立した夫を
イメージして接してたら改善されたよ
イメージそのままとは行かないけど、少なくとも幼児化は防げてる
少なくともだけど
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ