コロナ離婚ならぬテレワーク離婚ね
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART244
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589953614
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589953614
263 :名無しさん@おーぷん :20/05/20(水)18:14:44 ID:???
【速報】夫、在宅勤務期間延長のお知らせ。なお、無期限の模様
265 :名無しさん@おーぷん :20/05/20(水)18:21:19 ID:???
>>263
喜ぶ派?悲しむ派?
喜ぶ派?悲しむ派?
270 名前:263 投稿日:20/05/20(水)18:33:49 ID:???
>>265
悲しくはないけれど、私の生活も変わっていくんだろうなと思うと戸惑っているところ
悲しくはないけれど、私の生活も変わっていくんだろうなと思うと戸惑っているところ
271 :名無しさん@おーぷん :20/05/20(水)18:37:46 ID:???
そうよね…いられると変わるよね
色々と
ルール作りをしないとねー
色々と
ルール作りをしないとねー
268 :名無しさん@おーぷん :20/05/20(水)18:23:41 ID:???
私なら絶望してしばらく家出します
そして帰ったときに片付いてなかったら離婚考えます
そして帰ったときに片付いてなかったら離婚考えます
735 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:29:33 ID:???
【速報】旦那の会社、東京本社も大阪本社もテレワークできる部署は恒久的にテレワークに決定!
コンパクトにして余った自社ビルのフロアは貸しオフィスにすることになりました
このままテレワークの部署に移動しないでほしい
コンパクトにして余った自社ビルのフロアは貸しオフィスにすることになりました
このままテレワークの部署に移動しないでほしい
736 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:30:48 ID:???
>>735奥旦那はテレワーク部署じゃないってこと?
740 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:37:45 ID:???
>>736
はいな!出勤必要部署ですねん
はいな!出勤必要部署ですねん
738 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:33:45 ID:???
このままテレワーク可の会社が増えたら通勤ラッシュも少しは緩和されそうね
741 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:42:19 ID:???
うわ~恒久的にテレワークする方々の奥様達がデモ起こしそう
742 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:44:12 ID:???
>>741
コロナ離婚ならぬテレワーク離婚ね
でも出社しなくて良いなら会社の場所考えずに引っ越しできるじゃん
それって良くない?
コロナ離婚ならぬテレワーク離婚ね
でも出社しなくて良いなら会社の場所考えずに引っ越しできるじゃん
それって良くない?
743 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:47:44 ID:???
長期海外出張の多い旦那の同僚は奥様の故郷に一軒家建てたわ
今出張に行けない旦那さんは会社の近くのレオパレス借りてる
もちろん自費
給与も下がって出費が増えて奥様激おこらしい
今出張に行けない旦那さんは会社の近くのレオパレス借りてる
もちろん自費
給与も下がって出費が増えて奥様激おこらしい
744 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:47:51 ID:???
テレワークはできる部屋があれば別にいいとして、自分のペースを乱されるのは嫌よね
私は昼食の時間が決まってるのがストレスだったわ
私は昼食の時間が決まってるのがストレスだったわ
745 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:55:29 ID:???
>>744
それよ
うちの旦那もテレワークしてるけど子供と自分なら時間気にせずお昼食べられるのに
旦那がいるから12時にご飯出さなきゃいけないのが、すっごいストレス
今のところ5月いっぱいはこのままテレワークだけど、今後どうなるか不明
っていうかうちの旦那、車通勤だしあんまり意味無いと思うのよね
それよ
うちの旦那もテレワークしてるけど子供と自分なら時間気にせずお昼食べられるのに
旦那がいるから12時にご飯出さなきゃいけないのが、すっごいストレス
今のところ5月いっぱいはこのままテレワークだけど、今後どうなるか不明
っていうかうちの旦那、車通勤だしあんまり意味無いと思うのよね
746 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)15:58:35 ID:???
私それよりテレワーク用のパソコンとネットの回線料や光熱費や出力する紙代とか
誰が持ってくれるかの方が気になるわ
パソコンは貸与してくれる会社もあるようだけど
うちは今のところ個人用の使ってるし
なんか会社側の経費削減のていのいい口実になってる気がする
誰が持ってくれるかの方が気になるわ
パソコンは貸与してくれる会社もあるようだけど
うちは今のところ個人用の使ってるし
なんか会社側の経費削減のていのいい口実になってる気がする
747 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)16:04:44 ID:???
>>746
はっきり経費削減でしょ
やってみて仕事に支障がない、オフィスの維持費光熱費が下がった等メリットが多かったのよ
うちはパソコンは貸与だわ(昔から)
回線代は今時ネット引いてれば上限ないようなもんだし…
紙とか備品は総務に連絡したら送ってくるわ
はっきり経費削減でしょ
やってみて仕事に支障がない、オフィスの維持費光熱費が下がった等メリットが多かったのよ
うちはパソコンは貸与だわ(昔から)
回線代は今時ネット引いてれば上限ないようなもんだし…
紙とか備品は総務に連絡したら送ってくるわ
752 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)16:08:46 ID:???
>>747
誰でもネット回線引いてるからって
会社が個人の設定にただ乗りするのって違う気がする
回線上の情報の漏洩だって気になるし
誰でもネット回線引いてるからって
会社が個人の設定にただ乗りするのって違う気がする
回線上の情報の漏洩だって気になるし
754 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)16:09:45 ID:???
テレワークが主流になって通勤費がなくなったら通信費として出してほしいわ
748 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)16:05:09 ID:???
いつも旦那といられて嬉しい!って思えるような人と結婚したいです、来世は
749 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)16:05:39 ID:???
>>748
最後の一言、禿同!
最後の一言、禿同!
751 :名無しさん@おーぷん :20/05/21(木)16:08:14 ID:???
>>749
今世は今の旦那で納得と言うことね
今世は今の旦那で納得と言うことね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ