単純に自分の味に飽きてきた…。買ってきた物にも飽きてきたし、お店で出来立てを食べたい
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART23 5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589105663
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589105663
1000 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:30:09 ID:???
1000ならコロナ消えて外食!
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART236
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589199958
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589199958
6 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:30:59 ID:???
1000ちゃんナイス
8 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:31:43 ID:???
外食、いいなぁ
早く日常戻って欲しい
早く日常戻って欲しい
15 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:33:00 ID:???
結局外食を望んでるのよね
16 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:33:13 ID:???
>>15
うん
うん
17 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:33:49 ID:???
>>15
そうね
楽しく外で食べたいわ
そうね
楽しく外で食べたいわ
18 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:34:27 ID:???
昨日テイクアウトしたけど、お皿の準備や盛り直したりとか片付けもあって満足出来ないのよね
19 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:34:41 ID:???
ジャンクフードだけどラーメン屋でラーメン食べたいし餃子も食べたい
早く日常が前みたいに戻らないかな
早く日常が前みたいに戻らないかな
20 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:35:44 ID:???
前と同じにはなかなかならないかもね
用心しながら、気を遣いながらって感じだろうね
用心しながら、気を遣いながらって感じだろうね
23 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:36:48 ID:???
単純に自分の味に飽きてきた…
買ってきた物にも飽きてきたし
お店で出来立てを食べたい
買ってきた物にも飽きてきたし
お店で出来立てを食べたい
24 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:36:59 ID:???
>>23
それ!
それ!
25 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:37:08 ID:???
>>23
わかる!
わかる!
21 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:35:49 ID:???
平日3食献立考えてその分の買い物して
材料切るのだって玉ねぎはあれとこれに使うから半分はスライス残りは…
切るだけでも先にキュウリ切ってから玉ねぎ…おっとその前にピーマン
ハム切って肉とか魚は最後、とかひたすら疲れるもん
材料切るのだって玉ねぎはあれとこれに使うから半分はスライス残りは…
切るだけでも先にキュウリ切ってから玉ねぎ…おっとその前にピーマン
ハム切って肉とか魚は最後、とかひたすら疲れるもん
26 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:37:17 ID:???
>>21
料理って頭使うよね
料理って頭使うよね
38 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:42:30 ID:???
>>26
安く済ませるのもそうだけどいかに手間を減らすか材料を使いまわせるかって結構大変だしね
安く済ませるのもそうだけどいかに手間を減らすか材料を使いまわせるかって結構大変だしね
43 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:44:11 ID:???
>>38
そうなの
買い物に行く回数も減らしてるから、今あるものでってプレッシャーも常にあるし
そうなの
買い物に行く回数も減らしてるから、今あるものでってプレッシャーも常にあるし
47 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:46:43 ID:???
何か無い、って思っても家にあるもので何とかなるのでは?
って考えるのよ
あれとあれであれが作れるか、じゃあ今日はスーパー行くの止めようって考えて疲れるのよね
って考えるのよ
あれとあれであれが作れるか、じゃあ今日はスーパー行くの止めようって考えて疲れるのよね
50 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:51:54 ID:???
>>47
うん
料理は好きだし得意な方ではあるけど、なんか自由度が低いっていうか気持ちが上がらないのよ
外食で美味しいものがあれば真似しよう!とかなるんだけどさ
うん
料理は好きだし得意な方ではあるけど、なんか自由度が低いっていうか気持ちが上がらないのよ
外食で美味しいものがあれば真似しよう!とかなるんだけどさ
52 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:53:31 ID:???
そうそう、もう「久しぶりにあれ作ろう」レベルじゃないのよ
ただこなすだけだから疲れるのよ
ただこなすだけだから疲れるのよ
55 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:04:46 ID:???
ほんと、疲れた…
家に寿司職人来てくれないかなレベルになってきたわ
家に寿司職人来てくれないかなレベルになってきたわ
28 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:38:12 ID:???
着地点が自分の味ばかりでは飽きてしまう
30 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:38:58 ID:???
>>28
旦那にもやらせる
揚げ物が増える
辛い
外食したい
旦那にもやらせる
揚げ物が増える
辛い
外食したい
32 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:40:27 ID:???
作りおきレシピが再ブームなのもわかる
自分の味じゃなく○○さんの味で三日は過ごせるから楽だし
自分の味じゃなく○○さんの味で三日は過ごせるから楽だし
54 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:02:09 ID:???
ご飯作って食べて食器洗ってがワンセットの3クールだもんね
自分が飽きないように色々食べたいけど、頭がショートして思いつかない
自分が飽きないように色々食べたいけど、頭がショートして思いつかない
59 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:10:46 ID:???
>>54
サンドイッチだったら多目に作って冷凍
ハムやチーズとかツナや玉子サラダなら冷凍でも平気だから一回だけ楽が出来る
サンドイッチだったら多目に作って冷凍
ハムやチーズとかツナや玉子サラダなら冷凍でも平気だから一回だけ楽が出来る
33 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:40:45 ID:???
何か言い訳してでも外食したい
34 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:41:04 ID:???
>>33
ww
ww
37 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:42:13 ID:???
49 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)21:50:30 ID:???
カレンの台所は独特な言い回しなのに
小難しい料理家のレシピより意外と分かりやすくてビックリしたわ
小難しい料理家のレシピより意外と分かりやすくてビックリしたわ
53 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:00:17 ID:???
今朝スッキリで春菜がカレンちゃんとオンライン通話しながら作ってたけど、
南蛮漬けのお酢は好きならドボドボのドボだけど、苦手ならドボドボでって
わかりやすいわよね
南蛮漬けのお酢は好きならドボドボのドボだけど、苦手ならドボドボでって
わかりやすいわよね
63 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:15:54 ID:???
>>53
子供がカレンのレシピに食いつくって聞いたけどそういうわかりやすさからなのね
買ってみようかな
子供がカレンのレシピに食いつくって聞いたけどそういうわかりやすさからなのね
買ってみようかな
74 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:30:09 ID:???
◯◯mlとか大さじいくつとか言われると計るの面倒!とか
きっちり計らなくちゃ!ってなると嫌になっちゃうのかもね
言葉のチョイスも面白いし、出来上がりがあれ?ってなっても許せるし、
次はこうしようかなって出来そうよ
きっちり計らなくちゃ!ってなると嫌になっちゃうのかもね
言葉のチョイスも面白いし、出来上がりがあれ?ってなっても許せるし、
次はこうしようかなって出来そうよ
84 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:40:52 ID:???
カレンさんの唐揚げ(途中まで)
↓こんな感じの文体よ
1)鶏もも肉を子どもの頃に集めたガチャガチャサイズくらいの形に切ります。
2)透明度まではいかないがスーパーでよく見かけるしもらうビニール袋を二重にします(豪快な方はジップロックなど)。
3)そこに冷たい何も知らない鶏肉を入れてあげます。
4)やれやれとボッタリくつろぐ鶏肉に、上からいくつかかけ流していきます。
5)まずリーダーとして先に流れるのは、お醤油を全員に気づかれるくらいの量、お酒も同じく全員気づく量。
6)乾燥しきった粒に見える鶏ガラスープの素を、こんな量で味するか? との程度にふります。
7)匂いが取り柄な、にんにく、生姜を、鶏肉ひとつにアクセサリーをつけるくらいの気持ちでつけてあげてください。
8)あとはごま油をご褒美あげるくらいにします。
9)最後に気前よく塩胡椒して鶏肉への刺激は終わります。順番は自由です。
10)そうしましたら開きっぱなしの入り口を柔らかく結んでください。あとでまた開けます。
11)自分が二の腕気にして触ってるくらいの力で鶏肉をさらに最終刺激します
12)うわっこりゃすごい色だ!と濃さや匂いに驚かれてる方は、15分くらい冷蔵庫で冷やしたらもう漬けるのをやめましょう。
わぁもういい匂いだお腹すいた!と笑顔になる方は、そのまま30~60分冷蔵庫にて鶏肉を休ませてあげてください。
↓こんな感じの文体よ
1)鶏もも肉を子どもの頃に集めたガチャガチャサイズくらいの形に切ります。
2)透明度まではいかないがスーパーでよく見かけるしもらうビニール袋を二重にします(豪快な方はジップロックなど)。
3)そこに冷たい何も知らない鶏肉を入れてあげます。
4)やれやれとボッタリくつろぐ鶏肉に、上からいくつかかけ流していきます。
5)まずリーダーとして先に流れるのは、お醤油を全員に気づかれるくらいの量、お酒も同じく全員気づく量。
6)乾燥しきった粒に見える鶏ガラスープの素を、こんな量で味するか? との程度にふります。
7)匂いが取り柄な、にんにく、生姜を、鶏肉ひとつにアクセサリーをつけるくらいの気持ちでつけてあげてください。
8)あとはごま油をご褒美あげるくらいにします。
9)最後に気前よく塩胡椒して鶏肉への刺激は終わります。順番は自由です。
10)そうしましたら開きっぱなしの入り口を柔らかく結んでください。あとでまた開けます。
11)自分が二の腕気にして触ってるくらいの力で鶏肉をさらに最終刺激します
12)うわっこりゃすごい色だ!と濃さや匂いに驚かれてる方は、15分くらい冷蔵庫で冷やしたらもう漬けるのをやめましょう。
わぁもういい匂いだお腹すいた!と笑顔になる方は、そのまま30~60分冷蔵庫にて鶏肉を休ませてあげてください。
95 :名無しさん@おーぷん :20/05/11(月)22:46:23 ID:???
私は小林カツ代さんのレシピのが慣れているからかそちらの方が作業はスムーズだわ
ドラえもんの大山のぶ代さんのも高校の時に読んだけど
若い時に読んだのがオバハンになっても何となく残ってるわ
平たく言うと「これ、なに?」な印象
ドラえもんの大山のぶ代さんのも高校の時に読んだけど
若い時に読んだのがオバハンになっても何となく残ってるわ
平たく言うと「これ、なに?」な印象
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ