猫&イノシシスポット…なんかすごいわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART233
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1588689172
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1588689172
871 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:28:13 ID:???
丘の斜面をイノシシの親子が走って行くの見たことがある
とても戦う気は起きなかった
とても戦う気は起きなかった
894 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:38:12 ID:???
山にあるだだっ広い公園はイノシシ除けの柵が広範囲にしてあるわ
いたる所の地面が猪に掘り返されてるけど猪は見かけないわ
いたる所の地面が猪に掘り返されてるけど猪は見かけないわ
878 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:30:45 ID:???
イノシシ見かけるけど人に慣れてるのか襲ってこないわ
あとテレビで見たけど突進してきたら傘を目の前で開くと驚いで逃げるらしい

あとテレビで見たけど突進してきたら傘を目の前で開くと驚いで逃げるらしい

880 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:31:47 ID:???
>>878
奥様が撮影したの?
なんかスリムなイノシシさんね
奥様が撮影したの?
なんかスリムなイノシシさんね
887 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:34:37 ID:???
>>880
猫スポットにいるイノシシよ
何回か目撃したけど襲ってくる気配ないの
何年か前にこれの何倍も大きいイノシシがおっちゃんから手渡しで餌貰ってたわ
猫スポットにいるイノシシよ
何回か目撃したけど襲ってくる気配ないの
何年か前にこれの何倍も大きいイノシシがおっちゃんから手渡しで餌貰ってたわ
889 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:36:36 ID:???
猫&イノシシスポット…なんかすごいわ
897 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:41:21 ID:???
>>889
狸も野犬もいるし空にはトンビが飛んでるわ
狸は秋によく見かけたけど今年になってどっか行っちゃったわ
トンビはトンビにパンとかあげてるオッサンのせいよ
狸も野犬もいるし空にはトンビが飛んでるわ
狸は秋によく見かけたけど今年になってどっか行っちゃったわ
トンビはトンビにパンとかあげてるオッサンのせいよ
888 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:35:37 ID:???
兵庫県某所では「イノシシに餌をやらないでください」って立札がある
892 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:37:27 ID:???
猪ってそんな簡単に餌付けされるような獣なのね
899 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:43:10 ID:???
イノシシもタヌキも割と図々しいよね
人に慣れるというか、人の近くならエサが簡単に手に入るってわかってる
人に慣れるというか、人の近くならエサが簡単に手に入るってわかってる
902 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:46:23 ID:???
>>899
狸は猫多いから猫の餌を即横取りしてるわ
野犬とイノシシも猫の餌の残りや人が捨てた残飯食べてるわ
狸は猫多いから猫の餌を即横取りしてるわ
野犬とイノシシも猫の餌の残りや人が捨てた残飯食べてるわ
901 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:46:04 ID:???
キツネも図々しいらしい
帯広の友達によると
「キタキツネなんざ、ゴミの収集場所に行けばいくらでもいる
わざわざ「る~る~」なんて呼ぶ必要はない」そうだ
帯広の友達によると
「キタキツネなんざ、ゴミの収集場所に行けばいくらでもいる
わざわざ「る~る~」なんて呼ぶ必要はない」そうだ
904 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:50:29 ID:???
東北にあるキツネを触れる動物園だったかに行きたいわ
最近、子犬保護したら実は子キツネだったって話あるね
Twitterみたけど保護された子キツネ可愛かった
● 「子犬を保護しました」飼い主探しをしていたらまさかの真実「変わったわんこだと思ったら」 [Togetter]
最近、子犬保護したら実は子キツネだったって話あるね
Twitterみたけど保護された子キツネ可愛かった
● 「子犬を保護しました」飼い主探しをしていたらまさかの真実「変わったわんこだと思ったら」 [Togetter]
905 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:50:56 ID:???
>>904
そんなのあるんだ
行きたいなあ
そんなのあるんだ
行きたいなあ
907 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:54:20 ID:???
906 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:51:58 ID:???
お父さんが山で犬を拾ってきたらタヌキだったって話もあったね
908 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)22:55:17 ID:???
>>906

この子かしら?

この子かしら?
915 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)23:06:03 ID:???
タヌキは皮膚病の個体が結構いる、らしい
917 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)23:09:51 ID:???
>>915
野生動物はみんな何かしらの病気持ちだわね
人間だってそういう病気から縁が切れたのはこの数百年でしょ
野生動物はみんな何かしらの病気持ちだわね
人間だってそういう病気から縁が切れたのはこの数百年でしょ
918 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)23:12:34 ID:???
>>917
平均寿命が劇的に伸びたのはこの百年の間よね
平均寿命が劇的に伸びたのはこの百年の間よね
919 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)23:13:41 ID:???
犬猫も、この2~30年で劇的に寿命が延びたね
911 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)23:01:34 ID:???
>>907
リンク見てみたよー
子狐さん可愛い
だけど「ホッカイロの落下によりキツネ誤飲し、死亡する事例が後を絶ちません。
そのため、ホッカイロの持ち込みは禁止となりました。」
っていう記載に仰天した
動物にとって何が危険物なのか、人間には思いも及ばないことがあるね
リンク見てみたよー
子狐さん可愛い
だけど「ホッカイロの落下によりキツネ誤飲し、死亡する事例が後を絶ちません。
そのため、ホッカイロの持ち込みは禁止となりました。」
っていう記載に仰天した
動物にとって何が危険物なのか、人間には思いも及ばないことがあるね
913 :名無しさん@おーぷん :20/05/07(木)23:05:18 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ