フィリピン軍の軍歌がボルテスⅤなのよねw
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART219
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586690345
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586690345
41 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)00:15:50 ID:???
43 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)01:52:48 ID:???
今、「江戸の黒豹」をユーチューブで見ていたら、「バビル2世」のオープニングが紹介されてきたわ
ロデムかい!
ロデムかい!
44 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)05:40:31 ID:???
ロデム変身 地を駆けろ~
懐かしい!
懐かしい!
45 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)07:00:31 ID:???
ロデムはかっこよかったわねえ
にしても横山光輝先生の守備範囲の広さは本当にすごいと思うわ
魔法使いサリーから三国志までですもの
時代も違うけど今の漫画家だと無理だわねえ
にしても横山光輝先生の守備範囲の広さは本当にすごいと思うわ
魔法使いサリーから三国志までですもの
時代も違うけど今の漫画家だと無理だわねえ
46 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)07:00:57 ID:???
あの頃のアニメソングって好きだわ~
47 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)07:18:20 ID:???
>>46
まさに『アニメ主題歌』ですものね。
最近はオープニング曲であって、アニメ主題歌じゃないのがほとんどよね。
カラオケで懐かしのアニソンメドレーをおもいっきり歌いたいわ。
YouTube流して我慢だわ。
まさに『アニメ主題歌』ですものね。
最近はオープニング曲であって、アニメ主題歌じゃないのがほとんどよね。
カラオケで懐かしのアニソンメドレーをおもいっきり歌いたいわ。
YouTube流して我慢だわ。
48 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)09:20:48 ID:???
そう言えば以前忘年会か何かでカラオケで「ボルテスⅤ」を歌ったのよ。
昔のアニメ好きな人ばかりだったからすごく盛り上がったのね。
そしたら突然男女2人の外国人が
「ボルテーーーーーース!ボルテーーーーーース!!」って言いながら乱入してきて
一緒に歌いだしてびっくりしたわ。
考えてみれば他の部屋に勝手に乱入するなんて!な事なのに何故か大盛り上がりで。
その時初めてフィリピンではボルテスⅤが超人気番組だってことを知ったわw
昔のアニメ好きな人ばかりだったからすごく盛り上がったのね。
そしたら突然男女2人の外国人が
「ボルテーーーーーース!ボルテーーーーーース!!」って言いながら乱入してきて
一緒に歌いだしてびっくりしたわ。
考えてみれば他の部屋に勝手に乱入するなんて!な事なのに何故か大盛り上がりで。
その時初めてフィリピンではボルテスⅤが超人気番組だってことを知ったわw
49 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)09:36:04 ID:???
婆はバビル二世もサリーちゃんも大好きだったけど
横山光輝の絵がどうしてもだめだったわ
アニメの浩一君は良い感じにかっこよく描かれてたからもう一目惚れだったわよw
ヨミを倒してバビルの塔が崩れて終わったーと思ったら
北海道編が始まってアレ?ってなった懐かしい思い出w
>>48
フィリピン軍の軍歌がボルテスⅤなのよねw
そして実写版でリメイクされるそうなw
横山光輝の絵がどうしてもだめだったわ
アニメの浩一君は良い感じにかっこよく描かれてたからもう一目惚れだったわよw
ヨミを倒してバビルの塔が崩れて終わったーと思ったら
北海道編が始まってアレ?ってなった懐かしい思い出w
>>48
フィリピン軍の軍歌がボルテスⅤなのよねw
そして実写版でリメイクされるそうなw
51 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)09:43:59 ID:???
>>49
実写版でそのままのボルテスⅤ主題歌と掛け声聴いてなんだか感動で涙出てきたわ
文字通り海を越えて根づいてるのねえ
実写版でそのままのボルテスⅤ主題歌と掛け声聴いてなんだか感動で涙出てきたわ
文字通り海を越えて根づいてるのねえ
52 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)09:52:35 ID:???
50 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)09:39:36 ID:???
フランスでキャプテン翼が大人気とか
イタリアで鋼鉄ジーグとグレンダイザー大ヒットとかね
日本人の知らないところで出荷されて大人気だったのよね
イタリアで鋼鉄ジーグとグレンダイザー大ヒットとかね
日本人の知らないところで出荷されて大人気だったのよね
53 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)09:58:22 ID:???
5色戦隊ものも輸出されていて、
変身前を あちらの俳優さんで撮りなおして放送されているんですって。
変身前を あちらの俳優さんで撮りなおして放送されているんですって。
54 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)10:02:27 ID:???
婆はマイナーだったけどゴッドマーズが好きだったわ
オープニング曲もこれまた良かったわぁ
オープニング曲もこれまた良かったわぁ
55 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)10:46:24 ID:???
えっゴッドマーズってマイナーだった?
マーグが死んだとき有志で告別式かなにか開催されてなかったっけ…?
マーグが死んだとき有志で告別式かなにか開催されてなかったっけ…?
56 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)11:02:59 ID:???
あの頃は敵役が美形ではまってたわ!
57 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)11:25:22 ID:???
ゴッドマーズは映画にもなったし、マイナーではないわね
58 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)11:28:01 ID:???
そうなの?!
田舎の婆なのでゴッドマーズってマイナーかと思ってたわ
マジンガーZとかデビルマンに比べたらあんまり人気ないのかと思ってた
良かったわ
田舎の婆なのでゴッドマーズってマイナーかと思ってたわ
マジンガーZとかデビルマンに比べたらあんまり人気ないのかと思ってた
良かったわ
59 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)11:28:37 ID:???
マジンガーZとデビルマンがメジャー過ぎるのよw
63 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)11:37:03 ID:???
不思議なメルモ見てたわ
今じゃあんな性教育アニメは出来ないわね
面白かったわ
今じゃあんな性教育アニメは出来ないわね
面白かったわ
64 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)11:41:28 ID:???
美形のいないマイナーアニメ、ザブングルを毎週楽しみにしていた婆よ
66 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)12:05:56 ID:???
ボトムスも地味だったわよね。
77 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)13:17:49 ID:???
>>66
あったわね
あと地味なのはブライガーあたりね
あったわね
あと地味なのはブライガーあたりね
69 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)12:26:03 ID:???
あごが長い子がライディーンというあだ名をつけられていたわ。
65 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)11:49:46 ID:???
超メジャーなマクロス婆よ
リン・ミンメイがまだ若いのよ~もう60くらいなはずなのに
叩きもあるけど、婆は応援してるの
2年に1回くらいマイブームが起きるわ
リン・ミンメイがまだ若いのよ~もう60くらいなはずなのに
叩きもあるけど、婆は応援してるの
2年に1回くらいマイブームが起きるわ
67 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)12:19:13 ID:???
婆、戦闘機からロボットに変形するバルキリーのおもちゃ持ってたわ
マクロスだったかしら?
マクロスだったかしら?
70 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)12:32:12 ID:???
>>67
そうよ
婆は今も持ってるわ
そうよ
婆は今も持ってるわ
68 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)12:22:48 ID:???
ダイターン3がおしゃれで好きだったわ
73 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)12:43:41 ID:???
>>68
あなたはきっとゴーショーグンも好きだったのでは
あなたはきっとゴーショーグンも好きだったのでは
78 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)13:19:54 ID:???
>>64
あらアーサーがいたじゃない
>>68
良かったわよね、執事の大ファンだったわ
いまリメイクしてもウケる気がするわ
そんな婆はゴーショーグン大好きだったのよ
この前アニソンをアマ音楽で漁ったけれど「涙の法則」はなかったわ
代わりにクラッシャージョウ映画版OPのBloodbath highwayがあったのよ!
思わず買ってしまったわ!
でもいまだに舌が回らなくてきちんと発音しきれなかったわ
あらアーサーがいたじゃない
>>68
良かったわよね、執事の大ファンだったわ
いまリメイクしてもウケる気がするわ
そんな婆はゴーショーグン大好きだったのよ
この前アニソンをアマ音楽で漁ったけれど「涙の法則」はなかったわ
代わりにクラッシャージョウ映画版OPのBloodbath highwayがあったのよ!
思わず買ってしまったわ!
でもいまだに舌が回らなくてきちんと発音しきれなかったわ
79 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)13:24:37 ID:???
なつかしアニメで盛り上がってるわね
マイナーどころなら婆はウラシマンが好きだったわ
バイファムのオープニングはワクワクしたわ
マイナーどころなら婆はウラシマンが好きだったわ
バイファムのオープニングはワクワクしたわ
80 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)13:25:50 ID:???
>>79
わかるわ~
バイファム、アニメは見てないんだけどOPだけは好きだった
ウラシマンはかっこよかったわ
わかるわ~
バイファム、アニメは見てないんだけどOPだけは好きだった
ウラシマンはかっこよかったわ
88 :名無しさん@おーぷん :20/04/13(月)15:12:09 ID:???
懐かしい話題ね。
婆は「マルコポーロの冒険」とか「宝島」が好きだったわ。
あと「未来少年コナン」ね。
婆は「マルコポーロの冒険」とか「宝島」が好きだったわ。
あと「未来少年コナン」ね。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ