旦那が水切り使わないからシンク周囲が水浸しになる
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part98
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544076091
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544076091
89 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)15:46:01 ID:???
愚痴るわよ。
うち台所激狭なのに旦那が水切り使わずに洗ったものを棚に載せるから
シンク周囲が水浸しになる。
なけなしの水切りグッズも狭苦しいって代替も考えず撤去しようとするからホントうんざり。
調味料が湿気るし、目先の気分だけでいじくるのやめて欲しい。
水切り撤去しにくくなるようガムテープで固定してきたわ。
うち台所激狭なのに旦那が水切り使わずに洗ったものを棚に載せるから
シンク周囲が水浸しになる。
なけなしの水切りグッズも狭苦しいって代替も考えず撤去しようとするからホントうんざり。
調味料が湿気るし、目先の気分だけでいじくるのやめて欲しい。
水切り撤去しにくくなるようガムテープで固定してきたわ。
93 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)16:29:46 ID:???
>>89
珪藻土マットをちょうど良い大きさに切ってそこに洗った物を置くようにすると
水分も吸ってくれて良いのではないかしら?
スポンジワイプなるものも良さそうよ
まぁ一番は撤去してくれない事だけどね
珪藻土マットをちょうど良い大きさに切ってそこに洗った物を置くようにすると
水分も吸ってくれて良いのではないかしら?
スポンジワイプなるものも良さそうよ
まぁ一番は撤去してくれない事だけどね
99 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)17:25:50 ID:???
>>93
珪藻土マットは今日楽天で注文したわ!
届くまではとりあえず100均の給水マットで攻防しながら対応してみる
何事も次の手を考えず撤去や断捨離するから、
夫の前世はきっと猪だったんだと思うようにしてる
珪藻土マットは今日楽天で注文したわ!
届くまではとりあえず100均の給水マットで攻防しながら対応してみる
何事も次の手を考えず撤去や断捨離するから、
夫の前世はきっと猪だったんだと思うようにしてる
90 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)16:04:17 ID:???
うちは年明けたら食洗器買うの
ルンバも昔に比べたら安くなったし、もう当たり前の時代なのね
ダイソンの扇風機も欲しいけど、でもあれは高いわ
無理だわ
ルンバも昔に比べたら安くなったし、もう当たり前の時代なのね
ダイソンの扇風機も欲しいけど、でもあれは高いわ
無理だわ
91 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)16:15:41 ID:???
ルンバは安くなったわよね
うちも満を持してルンバを買ったんだけど、案外我が家は段差が多いんだってわかったわ
部屋からリビングに出る間のドアの枠(?)が案外高さがあってルンバが乗り越えられないの
綺麗だけど古い家なんだなーって改めて感じたわ
リビングから廊下まで全部ルンバ任せにしようと思ってたのに
仕方ないからルンバはリビング中心に働いてもらってる
うちも満を持してルンバを買ったんだけど、案外我が家は段差が多いんだってわかったわ
部屋からリビングに出る間のドアの枠(?)が案外高さがあってルンバが乗り越えられないの
綺麗だけど古い家なんだなーって改めて感じたわ
リビングから廊下まで全部ルンバ任せにしようと思ってたのに
仕方ないからルンバはリビング中心に働いてもらってる
92 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)16:16:23 ID:???
ちがう
部屋からリビングに出る間のドアじゃなくて
部屋(リビング)から廊下に出る間のドア…だわ
部屋からリビングに出る間のドアじゃなくて
部屋(リビング)から廊下に出る間のドア…だわ
94 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)16:30:44 ID:???
ルンバもそろそろ悪路を乗り越えて壁も登っちゃうくらいにならないのかしら
世間は山あり谷ありなのに乗り越えてもくれないなんて
世間は山あり谷ありなのに乗り越えてもくれないなんて
95 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)16:35:01 ID:???
ルンバ今は安くなってるって本当?ルンバっぽいのがピンキリみたいだけど
あとコードレス掃除機は吸わないと思い込んでたけど今は性能がいいみたいね
食器洗い機ももってないわ。どうしても自力にしてしまう、手入れが気になって。
でも高温殺菌?は良さそうよねー
悩んでる間にまた進化するのかな
あとコードレス掃除機は吸わないと思い込んでたけど今は性能がいいみたいね
食器洗い機ももってないわ。どうしても自力にしてしまう、手入れが気になって。
でも高温殺菌?は良さそうよねー
悩んでる間にまた進化するのかな
97 :名無しさん@おーぷん :2018/12/07(金)17:10:41 ID:???
そもそも家が狭すぎてルンバなんて動かした日にはルンバVS人間の領土の取り合いになるわ。


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ