カリフラワーがシロッコリーならロマネスコはキミドッコリーかしら?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART213
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1585740239
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1585740239
640 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)15:46:49 ID:???
私ねカリフラワーのことはシロッコリーと呼んでるんだけど
夫にもそれが移ったみたいで同僚や上司の前でうっかりシロッコリーって言ってしまったらしく
めちゃくちゃ恥ずかしかったって言ってたわ
夫にもそれが移ったみたいで同僚や上司の前でうっかりシロッコリーって言ってしまったらしく
めちゃくちゃ恥ずかしかったって言ってたわ
642 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)15:48:04 ID:???
シロッコリーwww
643 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)15:48:32 ID:???
カリフラワーはカリフラワーでいいじゃんw
644 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)15:49:17 ID:???
なんかシロッコリーの方が可愛いくない?
645 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)15:51:18 ID:???
可愛い…のか?
646 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)15:52:36 ID:???
え。私もカリフラワーのことシロッコリーって呼ぶわ
駄目なのか…
駄目なのか…
648 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)15:59:07 ID:???
カリフラワーがシロッコリーならロマネスコはキミドッコリーかしら?
649 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:01:05 ID:???
ロマネスコなんてうちの近くのスーパーにはないわ
前に一度道の駅で見かけた時これがロマネスコか!って思ったくらい見たことない
前に一度道の駅で見かけた時これがロマネスコか!って思ったくらい見たことない
651 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:05:23 ID:???
田舎では逆に栽培農家が増えて産直とかでよく見かけるのよ
ジジババに「ゲッ!カメレオンみたい!」とか言われながら並んでるわ
ジジババに「ゲッ!カメレオンみたい!」とか言われながら並んでるわ
652 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:05:35 ID:???
653 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:06:54 ID:???
>>652
お味は美味しいのよ(´・ω・`)
アスパラ味を忍ばせたカリフラワーみたいなの
お味は美味しいのよ(´・ω・`)
アスパラ味を忍ばせたカリフラワーみたいなの
654 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:07:40 ID:???
フラクタル構造だそうね
確かに見た目がなんというか巻き貝を連想させるわ
確かに見た目がなんというか巻き貝を連想させるわ
655 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:10:48 ID:???
確かに見た目はちょっと…ってなるわね
前オシャンティなお店のサラダに出てきたとき食べるの躊躇ったわ
でも美味しかったわ
前オシャンティなお店のサラダに出てきたとき食べるの躊躇ったわ
でも美味しかったわ
662 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:15:55 ID:???
調理は誰かがやってくれてこの姿のまんまでないなら食べれるかも
657 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:12:44 ID:???
ロマネスコは集合体で見ると気持ち悪いけど
ちゃんとブロッコリーみたいにほぐせば普通よ
ちゃんとブロッコリーみたいにほぐせば普通よ
650 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:03:18 ID:???
昔はカリフラワーがポピュラーでブロッコリーが幅をきかせてきたのが80年代だったわ
いつしか立場が逆転してブロッコリーばかり見かけるようになったから
若い奥様はブロッコリーありきで「シロッコリー」って呼んじゃうのね
いつしか立場が逆転してブロッコリーばかり見かけるようになったから
若い奥様はブロッコリーありきで「シロッコリー」って呼んじゃうのね
656 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:12:29 ID:???
>>650
カリフラワーはあんまり食べる機会ないけど昔は逆だったのね
知らなかった
カリフラワーはあんまり食べる機会ないけど昔は逆だったのね
知らなかった
660 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:14:59 ID:???
>>656
ワシらが子供の頃はカリフラワーしか無かったんじゃよ
ワシらが子供の頃はカリフラワーしか無かったんじゃよ
661 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:15:15 ID:???
カリフラワー大好きだわ
農家やってる知り合いから年に1回たくさんもらうから
ゆでたての熱々にマヨつけてビールでいただくわ
農家やってる知り合いから年に1回たくさんもらうから
ゆでたての熱々にマヨつけてビールでいただくわ
665 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:17:17 ID:???
>>661
わかりみー
カリフラワーほどマヨネーズが合うお野菜無いわね
わかりみー
カリフラワーほどマヨネーズが合うお野菜無いわね
666 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:17:53 ID:???
カリフラワーはなんかもっさもさした食感が苦手だわ
ブロッコリーよりもさもさよね?
ブロッコリーよりもさもさよね?
667 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:18:17 ID:???
ブロッコリーより解散感ないのよ
ブロッコリーも好きだけどね
ブロッコリーも好きだけどね
670 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:20:04 ID:???
そんなもさもさしてるかしら?
ゆで方が足りないのかなぁ?
ゆで方が足りないのかなぁ?
671 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:21:09 ID:???
シチューとかに入ったくたくたのでももさもさ感じるけど茹で方なのかしら?
679 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:27:12 ID:???
>>671
今ググってみたら茹でる時に小麦粉を少々入れるとふっくら美味しく茹で上がるんですって
今ググってみたら茹でる時に小麦粉を少々入れるとふっくら美味しく茹で上がるんですって
672 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:21:38 ID:???
あれ?カリッコリーって無かった?
ブロッコリーとカリフラワーの仲間で…
ブロッコリーとカリフラワーの仲間で…
674 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:22:30 ID:???
>>672
リスが木の実を齧ってる音かな?
リスが木の実を齧ってる音かな?
686 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:31:07 ID:???
カリッコリー


687 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:31:31 ID:???
>>686
ぐうかわ
ぐうかわ
676 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:23:23 ID:???
>>672
カリブロはロマネスコって名前が一般的になる前のロマネスコの名前よ
カリブロはロマネスコって名前が一般的になる前のロマネスコの名前よ
677 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:23:30 ID:???
カリッコリーなんて聞いたことなかったからググったらロマネスコの愛称みたいよ
世界一美味しい野菜カリッコリーって書いてあった
世界一美味しい野菜カリッコリーって書いてあった
680 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:27:46 ID:???
ロマネスコって調べてたら
>日本では「カリッコリー」「カリブロ」「やりがい君」「ドラゴンスパイラル」などの商品名でも販売されている。
やりがい君…?
>日本では「カリッコリー」「カリブロ」「やりがい君」「ドラゴンスパイラル」などの商品名でも販売されている。
やりがい君…?
668 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:19:08 ID:???
やだ、ロマネスコが食卓に上がりがちな私ん家はオサレだったのね♪クソ田舎住みだけど
669 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:19:42 ID:???
最近はロマネスコもパクチーも田舎の道の駅に並ぶようになったものね
日本も進んだものだわ
日本も進んだものだわ
673 :名無しさん@おーぷん :20/04/03(金)16:21:54 ID:???
ルッコラやバジルはもちろん、ナマのフェンネルやセージとかも普通に売ってるものね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ