イヤイヤ期の子を連れて芦屋付近を観光してると
何を書いても構いませんので@生活板84
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008
143 :名無しさん@おーぷん :20/02/26(水)10:52:21 ID:5c.it.L1
2年くらい前かな~イヤイヤ期の子連れて芦屋付近を観光してると
60歳くらいのご婦人がウチの子も大変だったわって労ってくれてね。
でも何か文脈繋がらないな~と思ってたら
「(お手伝いさんが)大変(そう)だったわ~」って事らしくて、芦屋ァァァってなったw
60歳くらいのご婦人がウチの子も大変だったわって労ってくれてね。
でも何か文脈繋がらないな~と思ってたら
「(お手伝いさんが)大変(そう)だったわ~」って事らしくて、芦屋ァァァってなったw
144 :名無しさん@おーぷん :20/02/26(水)12:27:54 ID:Ug.pt.L8
>>143
お金持ちは世界が違うのねw
お金持ちは世界が違うのねw
212 :名無しさん@おーぷん :20/02/27(木)23:12:21 ID:0d.tr.L1
>>143
の話に便乗して失礼します。
東北大震災の時、東北出身の自分は住んでいた地域に甚大な被害が出て、ひどく落ち込んでいた。
それに気づいた同僚が、
「私も阪神大震災で家が全壊したんです。だから、1ヶ月間ホテル暮らしだったんですよ。
1ヶ月経ってやっと新しい家を建てて引っ越したんです。」
と、声をかけてくれた。
その時は「そうですか…」としか返せなかったが、よくよく考えてみたら「三宮ァァァ!」ってなった。
出来事は似ていたかもしれないが、その後の流れとしては財力の違いを感じた。
の話に便乗して失礼します。
東北大震災の時、東北出身の自分は住んでいた地域に甚大な被害が出て、ひどく落ち込んでいた。
それに気づいた同僚が、
「私も阪神大震災で家が全壊したんです。だから、1ヶ月間ホテル暮らしだったんですよ。
1ヶ月経ってやっと新しい家を建てて引っ越したんです。」
と、声をかけてくれた。
その時は「そうですか…」としか返せなかったが、よくよく考えてみたら「三宮ァァァ!」ってなった。
出来事は似ていたかもしれないが、その後の流れとしては財力の違いを感じた。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ