一回り以上年下の人間に憧れを抱くとか思わなかった
何を書いても構いませんので@生活板83
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi?bbs/kankon/1577373250
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi?bbs/kankon/1577373250
935 :名無しさん@おーぷん :20/01/20(月)05:36:05 ID:gg.bs.L2
会社の後輩が凄い
中途で入ってきてあっという間に仕事覚えて資格も取って立場を確立
古株の偏屈爺さんたちとも仲良くやって
別部署の人からも評判良い
後輩より後に入ってきた新人たちもあっという間に懐いて
離職率が後輩が入る前と入ってからで全然違う
いつもニコニコしててひと目見てイイ人!と感じる雰囲気を持ってて
実際に誰にでも親切で優しい
人生二周目なんじゃないかな?
と思うくらい人間が出来てる
悪口陰口も言わないし聞き上手褒め上手
相手によって家族のことを褒めたり仕事のことを褒めたりしてて
良く聞いて良く観察してるのがわかる
40過ぎて一回り以上年下の人間に憧れを抱くとか思わなかった
年功序列もあって今はこっちが上司の立場だけど、正直なところ後輩の下で働きたいわ
中途で入ってきてあっという間に仕事覚えて資格も取って立場を確立
古株の偏屈爺さんたちとも仲良くやって
別部署の人からも評判良い
後輩より後に入ってきた新人たちもあっという間に懐いて
離職率が後輩が入る前と入ってからで全然違う
いつもニコニコしててひと目見てイイ人!と感じる雰囲気を持ってて
実際に誰にでも親切で優しい
人生二周目なんじゃないかな?
と思うくらい人間が出来てる
悪口陰口も言わないし聞き上手褒め上手
相手によって家族のことを褒めたり仕事のことを褒めたりしてて
良く聞いて良く観察してるのがわかる
40過ぎて一回り以上年下の人間に憧れを抱くとか思わなかった
年功序列もあって今はこっちが上司の立場だけど、正直なところ後輩の下で働きたいわ
936 :名無しさん@おーぷん :20/01/20(月)07:01:19 ID:Ow.bs.L4
>>935
スーパーマンって本当にいるんだねぇ
スーパーマンって本当にいるんだねぇ
941 :名無しさん@おーぷん :20/01/20(月)09:08:04 ID:IO.xo.L6
>>935
嫉妬ギリィ後輩憎い!じゃなくて、
すごいなー後輩の下で働いてみたいと思えるあなたが素敵だと思う。
嫉妬ギリィ後輩憎い!じゃなくて、
すごいなー後輩の下で働いてみたいと思えるあなたが素敵だと思う。
942 :名無しさん@おーぷん :20/01/20(月)09:38:01 ID:tM.bs.L7
>>935 >>941
同意
後輩さんの凄さを率直に認めていることも褒めることも出来ている貴方も凄い人だよ
同意
後輩さんの凄さを率直に認めていることも褒めることも出来ている貴方も凄い人だよ
何を書いても構いませんので@生活板84
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030
742 :名無しさん@おーぷん :20/02/14(金)19:39:03 ID:tl.vx.L1
前スレで後輩が凄いと話した者です
私自身も褒められて何となく気恥ずかしくてお返事も出来ずすみませんでした
レスで褒められて調子に乗ってしまった私
自分がレスしたようなことをそのまま後輩に話したところ…
「○○さんの波風を立てない立ち回りのお陰で上から潰されることもなくやってこられた」
「自分が何をやっても褒めてくれるし、良いように報告してくれるから自信もついた」
「○○さんのコネも人脈も惜しげもなく紹介してくれたお陰で仕事がやりやすかった」
「自分のミスや、フォローが足りなかった部分も何度も盾になってくれた」
ただの事なかれ主義の私の立ち回りがここまで褒められるとは思わなかった…
私が「いや、それは…」と否定すると倍返しで褒め返してくるので
聞いてるうちにだんだん素直に褒め言葉として受け入れられた気がする
「今更こんなこと言うのも何ですが、自分の上司が○○さんだったお陰でこれまでやってこられました。ありがとうございます」
でトドメ
仕事をしていてこんなカタルシスを味わうことが出来たのは初めてかもしれない
何がとは明確に言葉に出来ないけど「良かった。報われた」という気持ちがストンと心に落ちて涙が出そうになった
この景色が色づく瞬間
価値観がぐるっと変わって見えるもの全てが輝いて見えて…
どうにかこの感動を残しておきたくて形にしたくて今回報告させていただきました
それともう少し続きます
私自身も褒められて何となく気恥ずかしくてお返事も出来ずすみませんでした
レスで褒められて調子に乗ってしまった私
自分がレスしたようなことをそのまま後輩に話したところ…
「○○さんの波風を立てない立ち回りのお陰で上から潰されることもなくやってこられた」
「自分が何をやっても褒めてくれるし、良いように報告してくれるから自信もついた」
「○○さんのコネも人脈も惜しげもなく紹介してくれたお陰で仕事がやりやすかった」
「自分のミスや、フォローが足りなかった部分も何度も盾になってくれた」
ただの事なかれ主義の私の立ち回りがここまで褒められるとは思わなかった…
私が「いや、それは…」と否定すると倍返しで褒め返してくるので
聞いてるうちにだんだん素直に褒め言葉として受け入れられた気がする
「今更こんなこと言うのも何ですが、自分の上司が○○さんだったお陰でこれまでやってこられました。ありがとうございます」
でトドメ
仕事をしていてこんなカタルシスを味わうことが出来たのは初めてかもしれない
何がとは明確に言葉に出来ないけど「良かった。報われた」という気持ちがストンと心に落ちて涙が出そうになった
この景色が色づく瞬間
価値観がぐるっと変わって見えるもの全てが輝いて見えて…
どうにかこの感動を残しておきたくて形にしたくて今回報告させていただきました
それともう少し続きます
743 :名無しさん@おーぷん :20/02/14(金)19:41:03 ID:tl.vx.L1
家に帰り、拙い言葉で妻にこのことを話したところ
「良かったね。でも私はもっと前からお父さんの良いところ知ってたんだよ」
と言われ、2度目の以下略
「お父さんの自己評価が低いところは前から気になってたから、後輩さんのお陰で前向きになってくれたなら何より」
「普段は正直頼りないけれど、優しくて誠実な部分がお父さんの良いところ。この人が私たちを裏切ることはないという安心感がこの家族の良いところ」
後輩とは違って所々ダメ出しが入るものの
妻らしい言葉で何度も何度も伝えられ
最低限、夫として父親として頑張ってきたことを妻にはずっと前から認められていたことが理解できて
それ以上に自分がずっと妻に支えられてきたんだと実感できて
恥ずかしながら涙が出てしまいました
愛されてるな…と自然に受け入れることができました
「なんか最近、凄い生き生きした目をしてるけど調子に乗って出しゃばって後輩さんに迷惑掛けないようにね」
と釘も刺されましたが…
自分を引っ張ってくれる妻だったから
何とか私のような人間でも夫として父親としてやってこられたんだな、と
今更ながら妻に対する信頼と愛情も確認できました
ここで褒められてほんの少しの自信を貰って
口下手な自分なりの感謝を後輩に伝えることが出来ました
そのうえ家族の絆も確認出来て…
妻も
後輩も
ここで私に自信をくれた方も
私と出会ってくれて本当にありがとうございました
「良かったね。でも私はもっと前からお父さんの良いところ知ってたんだよ」
と言われ、2度目の以下略
「お父さんの自己評価が低いところは前から気になってたから、後輩さんのお陰で前向きになってくれたなら何より」
「普段は正直頼りないけれど、優しくて誠実な部分がお父さんの良いところ。この人が私たちを裏切ることはないという安心感がこの家族の良いところ」
後輩とは違って所々ダメ出しが入るものの
妻らしい言葉で何度も何度も伝えられ
最低限、夫として父親として頑張ってきたことを妻にはずっと前から認められていたことが理解できて
それ以上に自分がずっと妻に支えられてきたんだと実感できて
恥ずかしながら涙が出てしまいました
愛されてるな…と自然に受け入れることができました
「なんか最近、凄い生き生きした目をしてるけど調子に乗って出しゃばって後輩さんに迷惑掛けないようにね」
と釘も刺されましたが…
自分を引っ張ってくれる妻だったから
何とか私のような人間でも夫として父親としてやってこられたんだな、と
今更ながら妻に対する信頼と愛情も確認できました
ここで褒められてほんの少しの自信を貰って
口下手な自分なりの感謝を後輩に伝えることが出来ました
そのうえ家族の絆も確認出来て…
妻も
後輩も
ここで私に自信をくれた方も
私と出会ってくれて本当にありがとうございました
745 :名無しさん@おーぷん :20/02/14(金)20:45:09 ID:d0.y9.L10
>>742
あなたも含め、いい人が集まったんだな
あなたも含め、いい人が集まったんだな
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● おとなりに銀河(1)│雨隠ギド 4/13まで無料
● 娘がいじめをしていました (コミックエッセイ)
2022年4月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ
- 細々と繋がっていた友人との縁が切れたかもしれないわ
- この深夜の時間帯になんて話をなさるんですか。お腹が鳴っております
- そうめんつゆを爺がいたく気に入って、その時に初めて作り方を教わったのよ
- 猫は理論上は毎年8匹ずつ産んでもおかしくない
- 真田十勇士全員存在しない話好き
- オートミールダイエットとフォームローラーでダイエットどっちがいいかしら
- 住まいだけじゃなくて、人生もパズルにしてみたら?
- お腹すいてるようなすいてないような何か食べたいようなそうでもないような
- 言葉の力って本当にすごくて、そうやって誰かの心にプラスの意味で残り続けることもある
- 押しかけ猫は金運を、押しかけ犬は幸運を運んでくれるといいますよ