昔からの友達と長く続いてる人って
友達付き合いを避けていて快適な奥様♪4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372090681/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372090681/
412 :可愛い奥様 :2013/08/30(金) 14:33:03.15 ID:Z35lvdLLP
昔からの知り合いこそやっかいだよね。
人は初めから違う立場の人は妬まないけど、自分と同じ立場の人が幸せになった時に
妬み、捨て身で足を引っ張るっていうのを自分もされたし、何度も目の当たりにした
そういうやつに限って、昔からの友達は大事だ、やっぱりいいよねと言う
努力もしないで現実から逃げてばかりだから、1番良いのが「昔」で、
今知り合う人はバカにしたくなるような人ばかりなんだよ。
疎遠になって快適。
節度を持って付き合える人と、敵意や勝ち負けのないあたりさわりない
楽しい話題しかしたくない
人は初めから違う立場の人は妬まないけど、自分と同じ立場の人が幸せになった時に
妬み、捨て身で足を引っ張るっていうのを自分もされたし、何度も目の当たりにした
そういうやつに限って、昔からの友達は大事だ、やっぱりいいよねと言う
努力もしないで現実から逃げてばかりだから、1番良いのが「昔」で、
今知り合う人はバカにしたくなるような人ばかりなんだよ。
疎遠になって快適。
節度を持って付き合える人と、敵意や勝ち負けのないあたりさわりない
楽しい話題しかしたくない
460 :可愛い奥様 :2013/09/05(木) 00:56:26.93 ID:CeslQnic0
>>412
>昔からの知り合いこそやっかいだよね。
>人は初めから違う立場の人は妬まないけど、自分と同じ立場の人が幸せになった時に
妬み、捨て身で足を引っ張る
そうですね。私の父親は義務教育のみ。母親は中産階級出身。
自分の家庭が厭で厭で、何とか逃れよう、そのためには良い学校に行って・・・と思い、
そこそこ勉強したら断トツの秀才に。
インテリ家庭の子は成績が良くても妬まれないのに、
私は徹底的に妬まれ悪口の対象になった。
公立の小学校でいろいろな家庭の子がいたから、商店街の子たちにしてみれば
私が別の世界に行こうとしているのが腹立たしかったんだろうと思う。
高校も同じ人が今の住所を教えたらしく、小学校の同窓会の案内が毎年来るし、
ご丁寧に同窓会の写真が入ったのまで郵送してくることがある。
でも、絶対に行かない。
私が過ごしている世界のことや、有名人の知人の噂話なんて絶対に聞かせてやらない。
>昔からの知り合いこそやっかいだよね。
>人は初めから違う立場の人は妬まないけど、自分と同じ立場の人が幸せになった時に
妬み、捨て身で足を引っ張る
そうですね。私の父親は義務教育のみ。母親は中産階級出身。
自分の家庭が厭で厭で、何とか逃れよう、そのためには良い学校に行って・・・と思い、
そこそこ勉強したら断トツの秀才に。
インテリ家庭の子は成績が良くても妬まれないのに、
私は徹底的に妬まれ悪口の対象になった。
公立の小学校でいろいろな家庭の子がいたから、商店街の子たちにしてみれば
私が別の世界に行こうとしているのが腹立たしかったんだろうと思う。
高校も同じ人が今の住所を教えたらしく、小学校の同窓会の案内が毎年来るし、
ご丁寧に同窓会の写真が入ったのまで郵送してくることがある。
でも、絶対に行かない。
私が過ごしている世界のことや、有名人の知人の噂話なんて絶対に聞かせてやらない。
461 :可愛い奥様 :2013/09/05(木) 07:58:40.08 ID:/7ONLKQkP
>>460 わかる。私も以前ここで話題になってたホリエモンの友達観と一緒だ。
友達はその時々の自分に合う人と~
友達はその時々の自分に合う人と~
462 :可愛い奥様 :2013/09/05(木) 08:01:45.30 ID:KghGGfxE0
>>461
そう思う。昔からの友達と長く続いてる人って
要するに価値観がずっと変わらないか、
その友達も変化してく過程が、自分とほぼ同時だったっていうだけでさ
別に美しいものでもないと思う
たまに「長い付き合いだから切れなくてー」って長い付き合いを美化してる人いるけど
勘違いだなーと思う
そう思う。昔からの友達と長く続いてる人って
要するに価値観がずっと変わらないか、
その友達も変化してく過程が、自分とほぼ同時だったっていうだけでさ
別に美しいものでもないと思う
たまに「長い付き合いだから切れなくてー」って長い付き合いを美化してる人いるけど
勘違いだなーと思う
470 :可愛い奥様 :2013/09/06(金) 08:24:20.13 ID:CQo88RVb0
>>460-462
日本には、欧米などとは違う形の「階級」というか「階層」があるみたいね。
日本の場合は、それが学校・仕事で決まることが多いような。
付き合う人たちが変わってしまうから。
だからあんなに学歴に執着する人が多いのかな?
階層を移動できる故の幸福、階層を移動できる故の不幸ががあるみたいな感じがする。
日本には、欧米などとは違う形の「階級」というか「階層」があるみたいね。
日本の場合は、それが学校・仕事で決まることが多いような。
付き合う人たちが変わってしまうから。
だからあんなに学歴に執着する人が多いのかな?
階層を移動できる故の幸福、階層を移動できる故の不幸ががあるみたいな感じがする。
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ