「とろろ 皮ごと」で検索したら
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART186
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1582117692
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1582117692
385 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)13:54:16 ID:???
汚話ごめん。
旦那が出張行ったからほぼ山芋焼きのキャベツたっぷりお好み焼きしたらお通じがヤバいわ。
食物繊維の有難みを堪能してるところよ…
旦那が出張行ったからほぼ山芋焼きのキャベツたっぷりお好み焼きしたらお通じがヤバいわ。
食物繊維の有難みを堪能してるところよ…
386 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:00:32 ID:???
とろろ、めっちゃふわふわになって美味しいよね
わたしただのとろろに麺つゆと卵まぜてグラタン皿でチーズのっけて焼いたりする
もみ海苔乗せたり、麺つゆ卵混ぜる段階でタラコとか明太子混ぜたりもする
チーズだけじゃなくてマヨネーズ細くうにょうにょ出して焼いても美味
わたしただのとろろに麺つゆと卵まぜてグラタン皿でチーズのっけて焼いたりする
もみ海苔乗せたり、麺つゆ卵混ぜる段階でタラコとか明太子混ぜたりもする
チーズだけじゃなくてマヨネーズ細くうにょうにょ出して焼いても美味
387 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:07:39 ID:???
>>386
それ良いな。今度やってみるわ!
とろろってすり下ろすの大変なんだよね。
滑るから最後の方手までやりそうで恐る恐るすりおろしてるわ…
それ良いな。今度やってみるわ!
とろろってすり下ろすの大変なんだよね。
滑るから最後の方手までやりそうで恐る恐るすりおろしてるわ…
388 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:36:35 ID:???
>>387
家で取れた山芋だったらひげを焼き落として皮ごとすって食べるわ
野菜って皮と実の間が一番栄養豊富って言うじゃない
家で取れた山芋だったらひげを焼き落として皮ごとすって食べるわ
野菜って皮と実の間が一番栄養豊富って言うじゃない
389 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:39:39 ID:???
とろろ 皮ごと で検索したら大体全部皮ごと擦るのがおすすめだったよ
インフルエンザ抑制効果もあるってさ
インフルエンザ抑制効果もあるってさ
390 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:41:30 ID:???
私は手で持つ所だけ剥かずにすって最後は皮剥いてからフォークで刺してするようにしてるわ
痒くならないし危なくないわよ
痒くならないし危なくないわよ
391 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:43:04 ID:???
とろろが食べたいけど、食べると猛烈に胃が痛くなるのよね
もう10年以上食べてないわ
加熱したものは大丈夫なのに
もう10年以上食べてないわ
加熱したものは大丈夫なのに
396 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:54:38 ID:???
えっ山芋って皮ごと食べれるの?!
398 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:55:11 ID:???
ひげのやきおとしってどうやるの??1本ずつライターとかで炙るの?
400 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:57:13 ID:???
>>398
ガスコンロなら火の上でチリチリすれば良いし
ライターでもちょっと面倒だけどひげ根がすぐ燃えてなくなるよ
ガスコンロなら火の上でチリチリすれば良いし
ライターでもちょっと面倒だけどひげ根がすぐ燃えてなくなるよ
401 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)14:58:02 ID:???
>>396
食べられますわよ
>>398
ガスコンロなら半分ずつ炙れば大丈夫
食べられますわよ
>>398
ガスコンロなら半分ずつ炙れば大丈夫
404 :名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)15:04:20 ID:???
いい事聞いた!ありがとう!次から皮ごと使うことにするわ!
長芋たまに照り焼きみたいな事もするから次は皮ごとやってみようかな。
長芋たまに照り焼きみたいな事もするから次は皮ごとやってみようかな。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ