飼ってる猫がよく分からない仕草をする
何を書いても構いませんので@生活板84
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030
587 :名無しさん@おーぷん :20/02/10(月)18:02:48 ID:qU.hc.L1
飼ってる猫がよく分からない仕草をする
私がソファとかベッドとかで寝転がってるとたまに猫が近づいてきて
そーっと前足を私の顔に伸ばしてくる
でもギリギリ前足が届かない距離からなので私には絶対に触らない
そんな時にこちらから手を伸ばしたり顔を近づけたりして前足に触ろうとすると
びっくりしたようにすごい勢いで前足を引っ込めて逃げ出したりする
私と触れ合いたくないのかなと思うんだけどしばらくするとまた近づいてきて
今度は私の顔に自分の顔や背中をぐいぐい押し付けてくる
撫でてやるとゴロゴロいいながら私にぴったり寄り添ってころんと転がって一緒に寝たりする
結局甘えてくるんなら最初に嫌そうに前足を伸ばしてきたり逃げ出すのは
どういう意味があるんだろう
私がソファとかベッドとかで寝転がってるとたまに猫が近づいてきて
そーっと前足を私の顔に伸ばしてくる
でもギリギリ前足が届かない距離からなので私には絶対に触らない
そんな時にこちらから手を伸ばしたり顔を近づけたりして前足に触ろうとすると
びっくりしたようにすごい勢いで前足を引っ込めて逃げ出したりする
私と触れ合いたくないのかなと思うんだけどしばらくするとまた近づいてきて
今度は私の顔に自分の顔や背中をぐいぐい押し付けてくる
撫でてやるとゴロゴロいいながら私にぴったり寄り添ってころんと転がって一緒に寝たりする
結局甘えてくるんなら最初に嫌そうに前足を伸ばしてきたり逃げ出すのは
どういう意味があるんだろう
606 :名無しさん@おーぷん :20/02/10(月)23:11:40 ID:7R.fy.L1
>>587
自慢にしか聞こえないグギギギギギ
自慢にしか聞こえないグギギギギギ
592 :名無しさん@おーぷん :20/02/10(月)20:24:57 ID:Wb.fl.L7
>>587
生きているかを確かめてる説がある。
さらにその中に、飼い主を心配してる説と
死んでたら食べるつもりでいる説があると聞いたことがある
生きているかを確かめてる説がある。
さらにその中に、飼い主を心配してる説と
死んでたら食べるつもりでいる説があると聞いたことがある
597 :名無しさん@おーぷん :20/02/10(月)21:08:06 ID:qU.hc.L1
>>592
た、食べようとしてるとは思いたくないなぁ
赤ちゃんのころからお世話してあげたし
た、食べようとしてるとは思いたくないなぁ
赤ちゃんのころからお世話してあげたし
602 :名無しさん@おーぷん :20/02/10(月)21:34:36 ID:ip.4c.L5
飼い主が死んじゃった時食べてしまう確率は、犬の方が高いと読んだことある
飼い主が動かないと、動揺して噛み付いて起こそうとして食べちゃうんだって
飼い主が動かないと、動揺して噛み付いて起こそうとして食べちゃうんだって
608 :名無しさん@おーぷん :20/02/11(火)01:59:41 ID:ng.9p.L1
>>587
簡単に言えば「かまって!でも前足は触らないで!」と言っている
猫が前足を突きだすのは挨拶みたいなもの
でも猫は前足に触られるのは嫌いな子が多いので前足に触られそうになると嫌がる
でもスキンシップ自体は好きだから頭とか顎とか
撫でられて嬉しいところを撫でて上げると嫌がらずに甘えてくる
簡単に言えば「かまって!でも前足は触らないで!」と言っている
猫が前足を突きだすのは挨拶みたいなもの
でも猫は前足に触られるのは嫌いな子が多いので前足に触られそうになると嫌がる
でもスキンシップ自体は好きだから頭とか顎とか
撫でられて嬉しいところを撫でて上げると嫌がらずに甘えてくる
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ