味ぽんは鍋に使わず全部照り焼きに使うからさー
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART162
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1576244910
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1576244910
384 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:18:06 ID:???
昨日の昼くらいにポン酢の話してたけど私やっちまった
うちではいつも昆布ポン酢なのに味ぽん買ってきちゃったわ
私の座る席の前に2本並べて置いてあったから???悩んでたんだけど
違う意味のポン酢違いを旦那が無言で指摘してたのね
いいよ!味ぽんは鍋に使わず全部照り焼きに使うからさー
うちではいつも昆布ポン酢なのに味ぽん買ってきちゃったわ
私の座る席の前に2本並べて置いてあったから???悩んでたんだけど
違う意味のポン酢違いを旦那が無言で指摘してたのね
いいよ!味ぽんは鍋に使わず全部照り焼きに使うからさー
385 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:19:07 ID:???
>>384
ぽん酢を照り焼きに?
作り方教えてくれくれ
ぽん酢を照り焼きに?
作り方教えてくれくれ
386 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:21:56 ID:???
幽庵焼き風ね
387 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:25:49 ID:???
>>385
鶏照りなら、皮目をパリッと焼く(剥がしてもOK)
半分くらい焼けたら裏返して水と味ぽん半々くらいで入れる
砂糖もちょい足す
煮汁が沸騰するまで中火、沸騰したら弱火でコトコト煮る
煮汁が減ってとろみがついたら火を切って出来上がり
酸っぱさはどこにもいない
あわせ調味料として万能ね
鶏照りなら、皮目をパリッと焼く(剥がしてもOK)
半分くらい焼けたら裏返して水と味ぽん半々くらいで入れる
砂糖もちょい足す
煮汁が沸騰するまで中火、沸騰したら弱火でコトコト煮る
煮汁が減ってとろみがついたら火を切って出来上がり
酸っぱさはどこにもいない
あわせ調味料として万能ね
388 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:29:15 ID:???
あ、フライパンは肉広げたジャストサイズくらいが良いです
389 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:30:20 ID:???
>>387
ありがとうございます!
二、三年前からようやっとぽん酢が平気になったので(酸味が前は苦手だった)
そろそろ変化球を覚えたかったところです
ドボッとドバッやらかしてデッドボールにならないよう頑張ります
ありがとうございます!
二、三年前からようやっとぽん酢が平気になったので(酸味が前は苦手だった)
そろそろ変化球を覚えたかったところです
ドボッとドバッやらかしてデッドボールにならないよう頑張ります
390 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:35:24 ID:???
>>389
調味料類はいつも目分量なので適当でゴメンね
気分次第でニンニクや生姜入れたりもするよ
酢が入ってるから柔らかい…みたい
味をもっと染み込ませたいときはあらかじめ切ってから焼く
冷たいフライパンからじっくり焼いて鶏脂は適度に拭き取ると良いです
調味料類はいつも目分量なので適当でゴメンね
気分次第でニンニクや生姜入れたりもするよ
酢が入ってるから柔らかい…みたい
味をもっと染み込ませたいときはあらかじめ切ってから焼く
冷たいフライパンからじっくり焼いて鶏脂は適度に拭き取ると良いです
393 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:42:32 ID:???
>>387 酸っぱさはどこにもいない
そうなんだ~加熱すると酸が飛ぶのかな?
最近マヨネーズでソテーするってレピピをよく見るけど、
マヨネーズも加熱すると酸味って消えるもの?
そうなんだ~加熱すると酸が飛ぶのかな?
最近マヨネーズでソテーするってレピピをよく見るけど、
マヨネーズも加熱すると酸味って消えるもの?
395 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:44:19 ID:???
>>393
マヨネーズパワーで酸味がピピっと消えます
マヨネーズパワーで酸味がピピっと消えます
396 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:50:31 ID:???
>>395
ありがとう一度やってみようっと
子どもがマヨの酸味が苦手で躊躇してたんだー
レピピ気に入ってるのよレピピ
用語集候補にぐいぐい推しちゃうわん
ありがとう一度やってみようっと
子どもがマヨの酸味が苦手で躊躇してたんだー
レピピ気に入ってるのよレピピ
用語集候補にぐいぐい推しちゃうわん
397 :名無しさん@おーぷん :19/12/15(日)22:51:49 ID:???
うちはポン酢+みりん+玉ねぎおろしで作ったタレを豚バラ炒めの最後に入れちゃうの
ちょっと煮詰めて大人なら最後に七味をパラッとふって、
千切りキャベツか水菜の横にだーんと盛り付けていただきます!
ちょっと煮詰めて大人なら最後に七味をパラッとふって、
千切りキャベツか水菜の横にだーんと盛り付けていただきます!
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ