柿の種って言ったら元祖は浪花屋製菓でしょうが!っていうのは新潟県民の常識なのよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART148
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1573096177
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1573096177
294 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)16:25:26 ID:???
私は出身が新潟なんだけど、新潟でも地域的に亀田製菓より岩塚製菓派なの
亀田の方がビッグ企業って分かっているけど
全国区で柿の種の代表みたいな顔をしているのにもやっとするの
柿の種って言ったら元祖は浪花屋製菓でしょうが!っていうのは新潟県民の常識なのよ
きっと他県民には分かってもらえないローカルな心情
● 浪花屋製菓 柿の種 [にっぽん津々浦々 楽天市場]
亀田の方がビッグ企業って分かっているけど
全国区で柿の種の代表みたいな顔をしているのにもやっとするの
柿の種って言ったら元祖は浪花屋製菓でしょうが!っていうのは新潟県民の常識なのよ
きっと他県民には分かってもらえないローカルな心情
● 浪花屋製菓 柿の種 [にっぽん津々浦々 楽天市場]
295 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)16:29:37 ID:???
元祖浪花屋の柿の種♪
元祖浪花屋の柿の種♪
元祖浪花屋の柿の種♪
320 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)17:16:19 ID:???
浪花屋はサラピーナも捨てがたい
324 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)17:20:31 ID:???
>>320
サラピーナってわからなくてググってこれかーって思ったわ
サラピーナは食べた事ないけど、他の会社が作ってる「ピーナッツあられ」とか
「ぴーせん」みたいな名前のやつはたまに買うわ
● ピーセン [榮太樓總本鋪 楽天市場]
サラピーナってわからなくてググってこれかーって思ったわ
サラピーナは食べた事ないけど、他の会社が作ってる「ピーナッツあられ」とか
「ぴーせん」みたいな名前のやつはたまに買うわ
● ピーセン [榮太樓總本鋪 楽天市場]
296 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)16:34:51 ID:???
>>294
ひよ子といえば東京でなくて福岡でしょうが!
って思ってる福岡県民の気持ちみたいなものかしら?
ひよ子といえば東京でなくて福岡でしょうが!
って思ってる福岡県民の気持ちみたいなものかしら?
300 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)16:45:56 ID:???
>>296
たぶん同じかもしれない!w
たぶん同じかもしれない!w
316 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)17:11:18 ID:???
やや出遅れたけど岩塚製菓なら鬼ひびをこよなく愛してるわ
あの適度な硬さと塩味がめっちゃくちゃ好き
あの適度な硬さと塩味がめっちゃくちゃ好き
319 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)17:14:28 ID:???
大袖振豆もちは岩塚製菓よね
322 :名無しさん@おーぷん :19/11/08(金)17:19:49 ID:???


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ