成城石井って何でもお高いと思ってたけど
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part137
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1570783927
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1570783927
761 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:31:59 ID:???
成城石井って何でもお高いと思ってたけど物によってはおトクなのあるのね
最近はスーパーより美味しくて安いチーズとお惣菜がお気に入り
グラナパダーノなんて大きな塊で500円くらいでちょっとしか入ってないパルミジャーノより断然安い
九条ネギと鶏肉の藻塩のお惣菜がとっても美味しいわ
食べるのは明日だけど
最近はスーパーより美味しくて安いチーズとお惣菜がお気に入り
グラナパダーノなんて大きな塊で500円くらいでちょっとしか入ってないパルミジャーノより断然安い
九条ネギと鶏肉の藻塩のお惣菜がとっても美味しいわ
食べるのは明日だけど
764 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:52:09 ID:???
成城石井は物によってよそよりかなりお買得が紛れているのでそれを発掘するのが楽しい
762 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:34:51 ID:???
765 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:53:38 ID:???
明治屋も輸入物が得意な店で面白いですよ
あとジュピターとかいう店が関西にいくつかあったような
あとジュピターとかいう店が関西にいくつかあったような
767 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:56:25 ID:???
ジュピターコーヒーというようです
しかも関西にだけではなく全国展開でした
結果的に嘘つきました
しかも関西にだけではなく全国展開でした
結果的に嘘つきました
763 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:39:34 ID:???
この前カルディデビューしたわ
近所にあるのに行ったことなかったんだよね
いつも混んでるしなんだか入りにくくてさ
もっと早く行っときゃよかったわ
めちゃくちゃ楽しかった
でも目移りしすぎて軽くパニックになって何も買えなかった
近所にあるのに行ったことなかったんだよね
いつも混んでるしなんだか入りにくくてさ
もっと早く行っときゃよかったわ
めちゃくちゃ楽しかった
でも目移りしすぎて軽くパニックになって何も買えなかった
766 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:56:13 ID:???
769 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:59:40 ID:???
>>766
本当に何しに行ったのかわからないわよねw
えーっと、ごぼうとレンコンのチップスねφ(..)
本当に何しに行ったのかわからないわよねw
えーっと、ごぼうとレンコンのチップスねφ(..)
768 :名無しさん@おーぷん :19/10/13(日)23:58:23 ID:???
東京なら日本各地の美味しいお菓子売ってるお店も行ってみたいわ
アンテナショップも東京ならいっぱいあるし
アンテナショップも東京ならいっぱいあるし
771 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:00:56 ID:???
前に池袋サンシャインシティのわかりにくいところに輸入物扱う店があったのだけど、
今はどうなんでしょう?
見たことがない商品が面白かった記憶あり
今はどうなんでしょう?
見たことがない商品が面白かった記憶あり
770 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:00:51 ID:???
デパ地下の日本の名店街みたいな全国の美味しい物集めたコーナーが大好き
北海道から沖縄まで色々あるよね
北海道から沖縄まで色々あるよね
772 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:03:18 ID:???
>>770
デパートの調理器具扱うフロアも楽しすぎない?
高いからほぼ見てるだけなんだけど
デパートの調理器具扱うフロアも楽しすぎない?
高いからほぼ見てるだけなんだけど
773 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:03:41 ID:???
>>772
わかる
楽しい!
わかる
楽しい!
774 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:04:45 ID:???
東急ハンズも楽しいけどデパートは輸入物が混じっていたりして調理器具見るのに飽きない
775 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:10:44 ID:???
行ったことがあるかわからないけどかっぱ橋は更に楽しいですよ、調理器具探し
外国人も調理・製菓関係の人はかっぱ橋の存在を知ると観光ついでに行くみたい
外国人も調理・製菓関係の人はかっぱ橋の存在を知ると観光ついでに行くみたい
776 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:13:10 ID:???
今もあるけど、大阪ミナミに千成屋という輸入食品店があって、
キスチョコもマカダミアナッツチョコもそこで知ったもんじゃった。
大きめのビスケットにチョコクリームはさんだやつがおいしくて。
あと名前分からんけどアルファベットの形したビスケットにアイシングしてあるやつ。
大人になってからコンビニでキスチョコ発見してはうあってなった
キスチョコもマカダミアナッツチョコもそこで知ったもんじゃった。
大きめのビスケットにチョコクリームはさんだやつがおいしくて。
あと名前分からんけどアルファベットの形したビスケットにアイシングしてあるやつ。
大人になってからコンビニでキスチョコ発見してはうあってなった
777 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:16:46 ID:???
781 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:26:53 ID:???
>>777
バイヤーさんが全国津々浦々の美味しいお菓子を直接行って、
買って食べてってテレビでみたわ
バイヤーさんが全国津々浦々の美味しいお菓子を直接行って、
買って食べてってテレビでみたわ
782 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:29:16 ID:???
>>781
私も見た
会議で仕事とは言ってもあれだけ食べると
本来ならあと○十年分はあるはずのインシュリンを五年かそこらで使いきりそう
私も見た
会議で仕事とは言ってもあれだけ食べると
本来ならあと○十年分はあるはずのインシュリンを五年かそこらで使いきりそう
784 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:33:20 ID:???
>>777
えびあられが美味しいのよね?
私も行きたいなあ
えびあられが美味しいのよね?
私も行きたいなあ
788 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:37:54 ID:???
>>784
物が○○社の◇◇とわかるなら地元スーパーで取り寄せてもらえなくもないのでは?
物が○○社の◇◇とわかるなら地元スーパーで取り寄せてもらえなくもないのでは?
789 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:40:20 ID:???
>>788
かりそめ天国で太鼓判押されてたのよ
名前だけ覚えてたんだけど、ちょっと調べてみるわ
ありがとう!
かりそめ天国で太鼓判押されてたのよ
名前だけ覚えてたんだけど、ちょっと調べてみるわ
ありがとう!
787 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:37:10 ID:???
なんだかんだ日本のお菓子はおいしいよね
780 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:22:16 ID:???
ヨーロッパの菓子は洒落てる気がする
で、たまに「ごれまずびー(これ不味い)」となる
洒落てるんですよ、えぇ見た目は大抵洒落てるんです
で、たまに「ごれまずびー(これ不味い)」となる
洒落てるんですよ、えぇ見た目は大抵洒落てるんです
783 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:33:15 ID:???
>>780
ヨーロッパでも国を見るわ
フランスとかスイス、ベルギーとか
なんとなく美味しそうな所は躊躇なく買う
スペインとかお菓子に対する姿勢が良くわからない国とか
ドイツ…バームクーヘン以外わかりませんごめんなさいって所は
賭けにでるか暫く悩んで買う
ヨーロッパでも国を見るわ
フランスとかスイス、ベルギーとか
なんとなく美味しそうな所は躊躇なく買う
スペインとかお菓子に対する姿勢が良くわからない国とか
ドイツ…バームクーヘン以外わかりませんごめんなさいって所は
賭けにでるか暫く悩んで買う
785 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:36:39 ID:???
>>783
イタリアはあまり美味しくないらしいけど添加物はほとんど気にしないで平気みたい
スペインもそうね、地元スーパーの洒落菓子コーナーでスペインのスナック菓子だけど
たまたま見つけて食べたら「無言、アホっぽい」になった記憶がおぼろげに
イタリアはあまり美味しくないらしいけど添加物はほとんど気にしないで平気みたい
スペインもそうね、地元スーパーの洒落菓子コーナーでスペインのスナック菓子だけど
たまたま見つけて食べたら「無言、アホっぽい」になった記憶がおぼろげに
786 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:36:45 ID:???
カルディとか成城石井や輸入菓子とかを買い物して帰ると夫機嫌が悪くなるので、
わからない場所に保管してある
わからない場所に保管してある
792 :名無しさん@おーぷん :19/10/14(月)00:41:57 ID:???

まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ