関東の天災の少なさは本当にすごい。あそこに幕府開いた徳川家康マジ有能
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part132
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569734709
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569734709
108 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:11:21 ID:???
また台風か
九州の奥様どうかご無事で
一年の半分は雪がある地方だけど
台風に比べたら豪雪なんててララーラーララララーラーだと思うわホント
九州の奥様どうかご無事で
一年の半分は雪がある地方だけど
台風に比べたら豪雪なんててララーラーララララーラーだと思うわホント
110 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:14:43 ID:???
>>108
それ思うわ!
どんなに降っても床下とか床上浸雪なんてしないんだもん
それ思うわ!
どんなに降っても床下とか床上浸雪なんてしないんだもん
111 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:15:26 ID:???
床下浸雪とかいう珍ワード
112 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:15:49 ID:???
>>110
窓開ければ床上浸雪できるわね。
天窓なら尚良し
窓開ければ床上浸雪できるわね。
天窓なら尚良し
113 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:16:15 ID:???
窓上浸雪にはなるわよね
あと車上浸雪
あと車上浸雪
114 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:16:29 ID:???
>>108
九州の人たちは「台風が関東に来るかもあわわわわ」報道を
北の民の「雪が関東に降るかもあわわわわ」報道を見る時と同じような
生温かい半笑いで見ているのだろうなといつも思うわ
九州の人たちは「台風が関東に来るかもあわわわわ」報道を
北の民の「雪が関東に降るかもあわわわわ」報道を見る時と同じような
生温かい半笑いで見ているのだろうなといつも思うわ
115 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:21:08 ID:???
九州で生まれ育って関東で上京嫁いだ母曰く
「こちらの人は台風が近付いても鉢植全部移動したり、
窓に板打ち付けたりしないのが不思議だった。」らしい。
未だに台風の思い出話すと父親(私からすると祖父)が
窓に板を打ち付けるのをやってて玄関までやっちゃって閉め出された話をするわ。
「こちらの人は台風が近付いても鉢植全部移動したり、
窓に板打ち付けたりしないのが不思議だった。」らしい。
未だに台風の思い出話すと父親(私からすると祖父)が
窓に板を打ち付けるのをやってて玄関までやっちゃって閉め出された話をするわ。
116 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:21:47 ID:???
>>115
なんだかサザエさんにでもありそうなエピソードね!
なんだかサザエさんにでもありそうなエピソードね!
117 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:22:21 ID:???
>>114
だって東京に台風や積雪って、レベル1でスライム叩いてる時に
キラーマジンガ三体に襲われるようなものよ
そりゃレベル40とかの人からしたら生温かく見つめたい気持ちになるわよ
だって東京に台風や積雪って、レベル1でスライム叩いてる時に
キラーマジンガ三体に襲われるようなものよ
そりゃレベル40とかの人からしたら生温かく見つめたい気持ちになるわよ
118 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)22:23:36 ID:???
関東の天災の少なさは本当にすごい
あそこに幕府開いた徳川家康マジ有能
あそこに幕府開いた徳川家康マジ有能
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ