実家の犬の名前もうまく言えないものの一つ
何を書いても構いませんので@生活板79
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531
879 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/29(日)16:42:08 ID:IQ.48.L2
1歳ちょっとの姪っ子が最近活発におしゃべりを始めた
でもまだ舌ったらずでうまく発音できてないこともよくある
実家の犬の名前もうまく言えないものの一つ
仮だけど犬の名前が『すずめ』だとしたら『するめ』みたいな感じになる
このすずめさん、普段はちゃんと名前を呼ばないと反応しない
『すずちゃん』や『おすず』みたいな愛称も無視で
ちゃんと『すずめ』と呼ばれないと見向きもしない
でも姪っ子が「するめぇ~」って呼ぶと反応して愛想を振りまく
ちゃんとわかってるんだなあと思うとどっちも可愛く思える
でもまだ舌ったらずでうまく発音できてないこともよくある
実家の犬の名前もうまく言えないものの一つ
仮だけど犬の名前が『すずめ』だとしたら『するめ』みたいな感じになる
このすずめさん、普段はちゃんと名前を呼ばないと反応しない
『すずちゃん』や『おすず』みたいな愛称も無視で
ちゃんと『すずめ』と呼ばれないと見向きもしない
でも姪っ子が「するめぇ~」って呼ぶと反応して愛想を振りまく
ちゃんとわかってるんだなあと思うとどっちも可愛く思える
880 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/29(日)16:46:52 ID:fJ.9k.L1
>>879
想像してほっこりしたわ
想像してほっこりしたわ
空耳だらけでまったく会話が成り立たないのに意思疎通はできる1歳4ヶ月男児との会話(1/2) pic.twitter.com/sGLIRspDAc
— chiiko??7/29ぐっちゃんパフェ発売 (@gumamasan1) 2019年9月28日
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ