独身時代、飼っていた猫が結構「人をみる目」があった
ちょっとした不思議な話や,霊感の話:その53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1376929862/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1376929862/
469 :可愛い奥様 :2013/09/01(日) 15:24:04.54 ID:lvhc7KDf0
独身時代、飼っていた猫が結構「人をみる目」があった。
家にお客を連れてきたときの反応なんだが
1. 彼その1 : 猫は物置に籠城。のちにこの彼はDV気質と判明、別れも苦労した。
2. 彼その2 : 猫は遠巻き → にじり寄り → くんくん → 最終的には凭れて寝ていた。これが現夫。
3. 友人その1 : 猫は部屋の隅から微動だにせず監視 → この人は後日、しつこくマルチの勧誘をかけてきた
4. 友人その2 : 猫は始めからよってきて、スリスリにおいつけ → 今はこの人は無二の親友
私の無意識の安心/不安に反応していたのかもしれないが、今のとこ猫の人選にはずれなし。
家にお客を連れてきたときの反応なんだが
1. 彼その1 : 猫は物置に籠城。のちにこの彼はDV気質と判明、別れも苦労した。
2. 彼その2 : 猫は遠巻き → にじり寄り → くんくん → 最終的には凭れて寝ていた。これが現夫。
3. 友人その1 : 猫は部屋の隅から微動だにせず監視 → この人は後日、しつこくマルチの勧誘をかけてきた
4. 友人その2 : 猫は始めからよってきて、スリスリにおいつけ → 今はこの人は無二の親友
私の無意識の安心/不安に反応していたのかもしれないが、今のとこ猫の人選にはずれなし。
470 :可愛い奥様 :2013/09/01(日) 15:29:10.56 ID:lvhc7KDf0
あ、猫は結婚時に連れてきて、元気です。今となっては私より旦那ラブでちょっと嫉妬。
473 :可愛い奥様 :2013/09/01(日) 23:45:35.44 ID:gTePGwCa0
ネコって判るよね。
家の近所の家のお婆ちゃん、困っているネコを引き取って育ててた。
季節ごとに手編みのカラーしてるから、そこの子だとすぐに判る。
ある日、その子がカラー付けて無くてお婆ちゃんが病気で寝込んでいるって知った。
見舞いに行くと、某助っ人職業の人が来るようになってた。
「あの人キツいし、母が気を遣ってしまって疲れるから
担当変わって欲しいけど、なんか老人の世話してくれてるのに言い出しにくい。」
って家の人も悩んでいた。
お婆ちゃんも体調が戻ってきたのか、ネコはまた新しいカラーを付けてた。
ある日、そのお宅の前に新しい会社の車が止まっていて回覧板をもっていったら
ネコちゃんがご馳走を食べていた。「あらいいね!」って声をかけると嬉しそうに
「マイマイにゃ!」って答えてくれた。
そこの家のおばさんが話すには、キツい人は、そこの家のネコに靴の中に
ゲロを吐かれ「こんな不潔な家もう無理っ。」ってぶち切れてくれたそうで、
もともと動物嫌い。気持ち悪いって言う人だったのでネコが粗相してくれて
動物好きな優しい人に変わって良かったねっていう話しがある。
家の近所の家のお婆ちゃん、困っているネコを引き取って育ててた。
季節ごとに手編みのカラーしてるから、そこの子だとすぐに判る。
ある日、その子がカラー付けて無くてお婆ちゃんが病気で寝込んでいるって知った。
見舞いに行くと、某助っ人職業の人が来るようになってた。
「あの人キツいし、母が気を遣ってしまって疲れるから
担当変わって欲しいけど、なんか老人の世話してくれてるのに言い出しにくい。」
って家の人も悩んでいた。
お婆ちゃんも体調が戻ってきたのか、ネコはまた新しいカラーを付けてた。
ある日、そのお宅の前に新しい会社の車が止まっていて回覧板をもっていったら
ネコちゃんがご馳走を食べていた。「あらいいね!」って声をかけると嬉しそうに
「マイマイにゃ!」って答えてくれた。
そこの家のおばさんが話すには、キツい人は、そこの家のネコに靴の中に
ゲロを吐かれ「こんな不潔な家もう無理っ。」ってぶち切れてくれたそうで、
もともと動物嫌い。気持ち悪いって言う人だったのでネコが粗相してくれて
動物好きな優しい人に変わって良かったねっていう話しがある。
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ