お祭りだからお赤飯蒸かして鯉を煮たよ
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part130
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1568543960
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1568543960
673 :名無しさん@おーぷん :19/09/22(日)10:00:34 ID:???
おはよーお祭りだからお赤飯蒸かして鯉を煮たよ
ちなみにお赤飯は大きい豆が入った甘いやつだよ、庭でとれた栗も入れたよ
鯉は実家が甘露煮だからうちは鯉こく
このあと茶わん蒸しとお吸い物となにかデザート作れば
あとは買った刺身とオードブルで完成
夜に実家の両親と妹家族が来るからみんなで御馳走食べてお祭り行くんだー
ちなみにお赤飯は大きい豆が入った甘いやつだよ、庭でとれた栗も入れたよ
鯉は実家が甘露煮だからうちは鯉こく
このあと茶わん蒸しとお吸い物となにかデザート作れば
あとは買った刺身とオードブルで完成
夜に実家の両親と妹家族が来るからみんなで御馳走食べてお祭り行くんだー
675 :名無しさん@おーぷん :19/09/22(日)10:16:06 ID:???
>>673
すごい!自分ちで鯉を調理できるのね!
うちは地域柄(?)鯉を食さないのでどこかの温泉地のお膳に出てきたのしか食べた事ないわ
お祭りのご飯て毎度お馴染みになるんだけどワクワクするわよねえ
すごい!自分ちで鯉を調理できるのね!
うちは地域柄(?)鯉を食さないのでどこかの温泉地のお膳に出てきたのしか食べた事ないわ
お祭りのご飯て毎度お馴染みになるんだけどワクワクするわよねえ
676 :名無しさん@おーぷん :19/09/22(日)10:24:06 ID:???
>>675
お祭りの時期だけ筒切りの鯉がスーパーで売ってるし煮るだけだから簡単よー
前はトメさんと手分けして作ってたんだけど最近亡くなっちゃってねえ
ちょっと大変だけど行事食は大事だしと思って作ってるわ、うちはお祭り秋だけだし
お祭りの時期だけ筒切りの鯉がスーパーで売ってるし煮るだけだから簡単よー
前はトメさんと手分けして作ってたんだけど最近亡くなっちゃってねえ
ちょっと大変だけど行事食は大事だしと思って作ってるわ、うちはお祭り秋だけだし
677 :名無しさん@おーぷん :19/09/22(日)10:40:08 ID:???
>>676
なんかウルッとした、手分けして作れる程仲良しなええトメさんだったんだね
なんかウルッとした、手分けして作れる程仲良しなええトメさんだったんだね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ