沖縄と奄美大島って200キロしか離れていない。なのに全然違う
何を書いても構いませんので@生活板78
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648
836 :名無しさん@おーぷん :19/09/02(月)04:14:28 ID:GH.76.L1
特定の思想の人に見られるからリアルじゃ絶対に言えないんだけど
沖縄が好きで何度も旅行しているけど沖縄って異国感が凄い
那覇空港から出てしばらくすると「ここは日本じゃない」って感じる
私は関東出身で東日本にはよく旅行するけど西日本には縁が薄く
京都大阪に数回行ったことがあるくらい
だから地元からこんだけ遠く離れてりゃ異国感もあるわな~って思ってた
でもこないだ奄美大島行ってびっくりした
奄美、明らかに日本なの
もちろん関東とは色々違うんだけど絶対に日本
沖縄と奄美大島って200キロしか離れていない
なのに全然違う
ここまで違うのに「何が違うのか」これが明確にわからない
なんとなく、としか言えない
昔は日本じゃなかったしと言えばそれまでだけど北海道でこれ感じたことはない
なんだろう、土地神様の種が違うとかなんだろうか
もうスピリチュアルな世界で説明してもらったほうが納得できそう
沖縄が好きで何度も旅行しているけど沖縄って異国感が凄い
那覇空港から出てしばらくすると「ここは日本じゃない」って感じる
私は関東出身で東日本にはよく旅行するけど西日本には縁が薄く
京都大阪に数回行ったことがあるくらい
だから地元からこんだけ遠く離れてりゃ異国感もあるわな~って思ってた
でもこないだ奄美大島行ってびっくりした
奄美、明らかに日本なの
もちろん関東とは色々違うんだけど絶対に日本
沖縄と奄美大島って200キロしか離れていない
なのに全然違う
ここまで違うのに「何が違うのか」これが明確にわからない
なんとなく、としか言えない
昔は日本じゃなかったしと言えばそれまでだけど北海道でこれ感じたことはない
なんだろう、土地神様の種が違うとかなんだろうか
もうスピリチュアルな世界で説明してもらったほうが納得できそう
837 :名無しさん@おーぷん :19/09/02(月)06:41:52 ID:nU.qy.L2
>>836
奄美はずっと日本だったやん
沖縄は戦後28年間米国だったし1972年に返還後も米軍はそのまま
もちろん気候も歴史も宗教も違うって理由もあるけど、日本と同じ戦後を歩んでないって
理由も大きいんじゃないかな
奄美はずっと日本だったやん
沖縄は戦後28年間米国だったし1972年に返還後も米軍はそのまま
もちろん気候も歴史も宗教も違うって理由もあるけど、日本と同じ戦後を歩んでないって
理由も大きいんじゃないかな
879 :名無しさん@おーぷん :19/09/03(火)01:04:36 ID:wO.qa.L1
>>837
アメリカ領だったこと、なるほどそれはあんまり考えてなかった
ただそれだと基地のある本島はともかく
基地のない離島が違うことに説明がつきにくい気がする
アメリカ領だったこと、なるほどそれはあんまり考えてなかった
ただそれだと基地のある本島はともかく
基地のない離島が違うことに説明がつきにくい気がする
880 :名無しさん@おーぷん :19/09/03(火)05:48:17 ID:4Q.xk.L2
奄美大島から徳之島までは大和文化圏っていって
日本文化が濃厚だけど
沖永良部島からは琉球文化圏に入るからね
アメリカに占領される以前の琉球の時代の空気もあるから
それがあるなしで変わるんじゃない
日本文化が濃厚だけど
沖永良部島からは琉球文化圏に入るからね
アメリカに占領される以前の琉球の時代の空気もあるから
それがあるなしで変わるんじゃない
881 :名無しさん@おーぷん :19/09/03(火)06:49:20 ID:AC.xk.L1
>>837
奄美もしばらくの間アメリカに占領されてたよ
奄美もしばらくの間アメリカに占領されてたよ
921 :名無しさん@おーぷん :19/09/04(水)06:41:38 ID:dV.qc.L2
>>881
え、マジ?ってググりました
戦後7年間、日本自体が占領地ではあった事は知っていましたが、離島の状態は
全然知りませんでした
南西諸島は7年間、小笠原諸島は23年間占領地だった事を初めて知りました
占領軍はマジ日本を属国化する予定だったんだ、それでも「敗戦国」の扱いとしては
相当に(前線地域にするという思惑があったとしても)マシな方だったんだと
マジ日本は無くなる所だったんだねえ
え、マジ?ってググりました
戦後7年間、日本自体が占領地ではあった事は知っていましたが、離島の状態は
全然知りませんでした
南西諸島は7年間、小笠原諸島は23年間占領地だった事を初めて知りました
占領軍はマジ日本を属国化する予定だったんだ、それでも「敗戦国」の扱いとしては
相当に(前線地域にするという思惑があったとしても)マシな方だったんだと
マジ日本は無くなる所だったんだねえ
923 :名無しさん@おーぷん :19/09/04(水)09:21:19 ID:ic.60.L2
うちの母が奄美群島の出身なんだけど子供の頃は本当に道路の方向が右左逆になったり
山の上にあった日本軍の駐屯地が米軍に占領されたりして
一時期本当に日本じゃなかった時期があったって言ってた
嫌なことばっかじゃなくクリスマスの時とかチョコくれたりいいこともあったらしいけどね
沖縄が有名だから他の離島が占領されてた事実は知らない人も多いだろうね
山の上にあった日本軍の駐屯地が米軍に占領されたりして
一時期本当に日本じゃなかった時期があったって言ってた
嫌なことばっかじゃなくクリスマスの時とかチョコくれたりいいこともあったらしいけどね
沖縄が有名だから他の離島が占領されてた事実は知らない人も多いだろうね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ