結婚を決めたきっかけってなんだった?
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.23
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780
572 :名無しさん@おーぷん :19/08/01(木)22:00:41 ID:???
婆様達が結婚を決めたきっかけってなんだった?
私は爺がいつも一生懸命慰めてくれることだったわ
転職したばかりで、まだまだ職場には馴染めないし仕事もできないしで落ち込んでいたの
爺とはその時遠距離で、電話で泣きながら弱音吐いてて
支離滅裂だったと思うけど、うんうんってきいて口下手なのにがんばって慰めてくれて、
最後になぜかオンライン対戦でオセロして、
もうなんか落ち込んでるのもばかばかしくなって元気になって、
この人と結婚しよって思ったの
婆は欲しいものは自分で手にいれる主義なので、
結婚するよね?するよね?って押せ押せして、外堀埋めて無事一年後に結婚したわ
今日またひさしぶりに爺とオセロして思い出したので書き込み
私は爺がいつも一生懸命慰めてくれることだったわ
転職したばかりで、まだまだ職場には馴染めないし仕事もできないしで落ち込んでいたの
爺とはその時遠距離で、電話で泣きながら弱音吐いてて
支離滅裂だったと思うけど、うんうんってきいて口下手なのにがんばって慰めてくれて、
最後になぜかオンライン対戦でオセロして、
もうなんか落ち込んでるのもばかばかしくなって元気になって、
この人と結婚しよって思ったの
婆は欲しいものは自分で手にいれる主義なので、
結婚するよね?するよね?って押せ押せして、外堀埋めて無事一年後に結婚したわ
今日またひさしぶりに爺とオセロして思い出したので書き込み
573 :名無しさん@おーぷん :19/08/01(木)23:00:25 ID:???
初めて見たときにこの人だ。って思ったわ。
ただの店員(旦那)と客(私)だったけどね。
ただの店員(旦那)と客(私)だったけどね。
574 :名無しさん@おーぷん :19/08/02(金)00:42:26 ID:???
見合いだよ
破断直後で半分やけっぱちだったけどトントン拍子でうまくいった
破断直後で半分やけっぱちだったけどトントン拍子でうまくいった
575 :名無しさん@おーぷん :19/08/02(金)09:38:04 ID:???
なんか旦那の勤務地がかなり遠いところになってしまったので、
結婚しないとねとなりました。
プロポーズはなかったです。なんか、流れでそうなって、誰も反対しないから、今に至る。
結婚しないとねとなりました。
プロポーズはなかったです。なんか、流れでそうなって、誰も反対しないから、今に至る。
576 :名無しさん@おーぷん :19/08/02(金)11:36:13 ID:???
うちはお互い年齢的な焦りが大きかったと思うわ
爺が31で婆が26の時に友人の紹介で出会って、2ヶ月でもう結婚決めたわよ
今では考えられないけど30数年前は女性は25才過ぎたらいき遅れ感が漂ったのよね
婆も同期がみんな結婚決まって最後に残りそうだったので焦ってたわ
そして焦ってもよいことがないのは言っておくわ
爺が31で婆が26の時に友人の紹介で出会って、2ヶ月でもう結婚決めたわよ
今では考えられないけど30数年前は女性は25才過ぎたらいき遅れ感が漂ったのよね
婆も同期がみんな結婚決まって最後に残りそうだったので焦ってたわ
そして焦ってもよいことがないのは言っておくわ
577 :名無しさん@おーぷん :19/08/02(金)11:46:32 ID:???
爺が当時30手前で親からさんざん結婚について責められてたそうな
友人達もどんどん結婚していって、親からの見合いのセッティングもされ、
逃げ場もない追い詰められた頃、
花の女子大生だったのに彼もおらず腐っていた私を友人カップルが紹介してくれた
そこからトントン拍子で決まって、
今は結婚30周年を迎えたわ
友人達もどんどん結婚していって、親からの見合いのセッティングもされ、
逃げ場もない追い詰められた頃、
花の女子大生だったのに彼もおらず腐っていた私を友人カップルが紹介してくれた
そこからトントン拍子で決まって、
今は結婚30周年を迎えたわ
578 :名無しさん@おーぷん :19/08/02(金)12:06:02 ID:???
結婚ってなぜかトントン拍子に話が進むのよね。
婆も旦那の前に付き合ってた人は結婚の話が出てもなぜか、
お互いのタイミングがずれて、ちょっと後にして。
って言うのが何回かあって結局別れたけど、
旦那に出会ったら、あれよあれよという間に話が進んで、
両親にあいさつに行ってたわ。お互い焦ったりしてなかったんだけどね。
ご先祖様に背中を押されてのかしら。
婆も旦那の前に付き合ってた人は結婚の話が出てもなぜか、
お互いのタイミングがずれて、ちょっと後にして。
って言うのが何回かあって結局別れたけど、
旦那に出会ったら、あれよあれよという間に話が進んで、
両親にあいさつに行ってたわ。お互い焦ったりしてなかったんだけどね。
ご先祖様に背中を押されてのかしら。
579 :名無しさん@おーぷん :19/08/02(金)13:29:05 ID:???
うまく行く縁はトントン拍子だと信じている
前にもどこかで書いたけど結婚後に住んだアパートと今いる一軒家は
すごくスムーズに決まったわ
前にもどこかで書いたけど結婚後に住んだアパートと今いる一軒家は
すごくスムーズに決まったわ
580 :名無しさん@おーぷん :19/08/02(金)17:01:13 ID:???
ほんとにね、ご縁のあるときって前は絶対だったはずの条件が
次ではスルーできたりするのよね
婆の友人は長男が~持ち家が小さい~とかでぐずって別れたのに、
次の相手は長男で借家住まいで収入もぐっと減ったのに
全部難なく飛び越えて結婚しちゃったわ
30年たった今でも仲のいい夫婦で、週の半分は義両親の介護に文句一つ言わずに通ってる
その友人のことを思うたびにご縁って大事だわねと思うのよ
次ではスルーできたりするのよね
婆の友人は長男が~持ち家が小さい~とかでぐずって別れたのに、
次の相手は長男で借家住まいで収入もぐっと減ったのに
全部難なく飛び越えて結婚しちゃったわ
30年たった今でも仲のいい夫婦で、週の半分は義両親の介護に文句一つ言わずに通ってる
その友人のことを思うたびにご縁って大事だわねと思うのよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ