婆が娘を育ててる時に買ってたアンパンマンせんべいを娘が孫に買っててちょっと感動したわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.23
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780
499 :名無しさん@おーぷん :19/07/26(金)02:46:56 ID:???
くだらないことなんだけどね
婆が娘を育ててるときに買ってたアンパンマンせんべいってお菓子、
娘が孫に買っててちょっと感動したわ
婆が娘を育ててるときに買ってたアンパンマンせんべいってお菓子、
娘が孫に買っててちょっと感動したわ
501 :名無しさん@おーぷん :19/07/26(金)06:43:38 ID:???
アンパンマンせんべい大好きでよく買って食べるわ
ふわふわでおいしいのよね
ふわふわでおいしいのよね
502 :名無しさん@おーぷん :19/07/26(金)06:45:06 ID:???
アンパンマンパンビスケットってまだあるのかしら
503 :名無しさん@おーぷん :19/07/26(金)08:19:17 ID:???
小学生の孫が保育園の頃、アンパンマンチョコレートが大好きだったわ。
キャラクターの描いてある個別包装の袋を開けるのをとても楽しみにしてたの。
個別包装の袋と、中のチョコレートが必ずしも同じキャラクターとは限らないので、
アンパンマンが出るかなぁ、それともジャムおじさんかなぁって。
ちなみに、孫の母(婆娘)が、カカー(お母さん)マンマ(ご飯)以外で初めて喋った言葉は
「アンパン」だったわ。
キャラクターの描いてある個別包装の袋を開けるのをとても楽しみにしてたの。
個別包装の袋と、中のチョコレートが必ずしも同じキャラクターとは限らないので、
アンパンマンが出るかなぁ、それともジャムおじさんかなぁって。
ちなみに、孫の母(婆娘)が、カカー(お母さん)マンマ(ご飯)以外で初めて喋った言葉は
「アンパン」だったわ。
505 :名無しさん@おーぷん :19/07/26(金)13:26:45 ID:???
さっきスーパーの菓子売り場でセボンスターを見つけたの。
婆の娘が幼稚園児の頃に買っていたアクセサリー付き菓子。
菓子よりはアクセサリーメインな気がするけど。
一人娘なので爺が甘くて、週1で買い与えていたからかなりの数があって、
漫画の成金マダムみたいになっていたのを思い出したわw
婆の娘が幼稚園児の頃に買っていたアクセサリー付き菓子。
菓子よりはアクセサリーメインな気がするけど。
一人娘なので爺が甘くて、週1で買い与えていたからかなりの数があって、
漫画の成金マダムみたいになっていたのを思い出したわw
507 :名無しさん@おーぷん :19/07/26(金)19:11:56 ID:???
>>505
私も幼児の頃買って貰っていて、懐かしさもあいまって娘に買い与えて
マダムにしてしまったことがあるわ。
あれはお菓子ではなくアクセサリーメインよね。
いい年になったけれど、飽けるまでのワクワクは健在だわ
私も幼児の頃買って貰っていて、懐かしさもあいまって娘に買い与えて
マダムにしてしまったことがあるわ。
あれはお菓子ではなくアクセサリーメインよね。
いい年になったけれど、飽けるまでのワクワクは健在だわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ