人生の最後はあんな風に暮らしたいな
【シンプル】家中スッキリ【清潔】52
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329907573/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329907573/
425 :可愛い奥様 :2012/03/08(木) 10:45:22.03 ID:DC21V9PEO
私は亡くなった祖母の家が理想。
古くて、そう広くもない家だったけどいつも床や建具がピカピカに磨かれていて、
居間には茶箪笥と座卓、TVくらいしか無かった。
なのに紙や紐や袋が言えばなんでも出てきた。
選ばれた少しの物を取っておいたんだろうね。
死後の片付けが1日で終わった。
人生の最後はあんな風に暮らしたいな。
古くて、そう広くもない家だったけどいつも床や建具がピカピカに磨かれていて、
居間には茶箪笥と座卓、TVくらいしか無かった。
なのに紙や紐や袋が言えばなんでも出てきた。
選ばれた少しの物を取っておいたんだろうね。
死後の片付けが1日で終わった。
人生の最後はあんな風に暮らしたいな。
430 :可愛い奥様 :2012/03/08(木) 12:27:24.01 ID:26xENI8K0
それ、私の実家の隣のお婆ちゃん(独居)と同じだ。
すごい田舎な上それほど裕福でもなかったから家も持ち物も高級品なんてなかった。
小洒落たものを選べる店もないし、雑貨類も買ったままの状態で置いてるんだけど、
ゴチャついた印象がまるでなく、家中がいつも清涼な空気で満たされてる。
玄関には常に野花が活けられており、いつ行っても清潔で、なのに堅苦しさが皆無。
いつでも快く迎え入れ、96で亡くなる一月前まで茶飲み友達が途切れた事なかった。
亡くなった後の諸々も一枚の紙に全て記されており、あまりにも見事な終い支度に、
近所の人々が改めてその死を惜しんだほど。
清潔、もてなしの心、姿勢、生きざま、全てが私の永遠の理想だわ。
すごい田舎な上それほど裕福でもなかったから家も持ち物も高級品なんてなかった。
小洒落たものを選べる店もないし、雑貨類も買ったままの状態で置いてるんだけど、
ゴチャついた印象がまるでなく、家中がいつも清涼な空気で満たされてる。
玄関には常に野花が活けられており、いつ行っても清潔で、なのに堅苦しさが皆無。
いつでも快く迎え入れ、96で亡くなる一月前まで茶飲み友達が途切れた事なかった。
亡くなった後の諸々も一枚の紙に全て記されており、あまりにも見事な終い支度に、
近所の人々が改めてその死を惜しんだほど。
清潔、もてなしの心、姿勢、生きざま、全てが私の永遠の理想だわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ