そんなことを聞くと「桑の実」食べてみたい
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part123
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562637442
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562637442
204 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)09:53:35 ID:???
うちの蚕は口から糸はくわ
206 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)09:58:07 ID:???
>>204
お蚕さん飼ってるの?
家業は養蚕なのかしら?
お蚕さん飼ってるの?
家業は養蚕なのかしら?
207 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)09:59:34 ID:???
>>204
理科の教材?
理科の教材?
208 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)10:02:27 ID:???
教材でお子さまが連れて帰るの?
桑の葉とか手に入るの?
てか、連れて帰られたら嫌だわ
うちは今年いんげん持ち帰ったわ
一本だけ収穫できたわ
桑の葉とか手に入るの?
てか、連れて帰られたら嫌だわ
うちは今年いんげん持ち帰ったわ
一本だけ収穫できたわ
209 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)10:12:06 ID:???
私、桑は葉よりも実に執着していたわ
食い意地のはった子供だったの
インゲンは「科学と学習」の付録で育てた覚えがあるわ
プランターでも結構収穫できた
食い意地のはった子供だったの
インゲンは「科学と学習」の付録で育てた覚えがあるわ
プランターでも結構収穫できた
210 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)10:30:19 ID:???
>>209
歯が黒くなるやつねw
歯が黒くなるやつねw
211 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)10:34:00 ID:???
>>210
それを知っているということはw
それを知っているということはw
213 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)11:03:54 ID:???
>>211
先月食べたものw
現役で食い意地のはったおばさんよw
先月食べたものw
現役で食い意地のはったおばさんよw
214 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)11:06:57 ID:???
中学校のグラウンドの外周の周りに桑の木が植えてあって
長距離走の授業(外周6周とか)の時、みんな先生に見つからない木に隠れて桑の実食べて
1周か2周ごまかしてたわ
隠れて食べる桑の実がまた美味しかったのよ
長距離走の授業(外周6周とか)の時、みんな先生に見つからない木に隠れて桑の実食べて
1周か2周ごまかしてたわ
隠れて食べる桑の実がまた美味しかったのよ
215 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)11:08:18 ID:???
今桑の実ってマルベリーとか言ってスーパーフードみたいになってるのね
むかしからあるのになんか急にスーパーフード扱いになるの不思議
むかしからあるのになんか急にスーパーフード扱いになるの不思議
216 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)11:08:51 ID:???
217 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)11:13:28 ID:???
桑の実、汁が服につくと染まって落ちないのよねー
219 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)11:47:41 ID:???
マルベリーって桑の実だったのね
初めて知ったわ
美味しいの?
スーパーフードも沢山ありすぎて食べきれないわ
初めて知ったわ
美味しいの?
スーパーフードも沢山ありすぎて食べきれないわ
220 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)11:58:52 ID:???
桑の実は美味しいわよ
ブルーベリーより好き
ブルーベリーより好き
221 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)12:13:18 ID:???
そんな美味しいものを子どもの頃、潰して投げ合いしてたのね
なんだか反省だわ~
なんだか反省だわ~
222 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)12:14:27 ID:???
桑の実おいしいよねー田舎だったけどそこらへんで採れるものの中で一番おいしかったわ
桑にも色々あるみたいで、あそこの畑の裏の木のやつが一番大きくておいしい!とかあったな
もちろん情報は秘匿して時期になったらこっそりひとりで食べに行くのよ
桑にも色々あるみたいで、あそこの畑の裏の木のやつが一番大きくておいしい!とかあったな
もちろん情報は秘匿して時期になったらこっそりひとりで食べに行くのよ
223 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)12:16:24 ID:???
大きいやつは長くなるのよね。
段々思い出してきた。
段々思い出してきた。
224 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)12:16:28 ID:???
そんなことを聞くと桑の実食べたい
けど、近くにないわ
売ってもないわよね?
けど、近くにないわ
売ってもないわよね?
225 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)12:19:33 ID:???
>>224
生やせばいいのよ!
生やせばいいのよ!
226 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)12:21:38 ID:???
苗とか売ってるかしら?
実がなるまで何年かかるかしら?
害虫はつくのかしら? ← ここ重要
今の家に長く居着くことはないのよねー
実がなるまで何年かかるかしら?
害虫はつくのかしら? ← ここ重要
今の家に長く居着くことはないのよねー
228 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)12:27:13 ID:???
>>226
そりゃ蚕が食べるくらいですから
そりゃ蚕が食べるくらいですから
268 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)14:58:36 ID:???
(>>206>>207>>208
今さらなのでテレパシーで。
蚕は子供が理科の授業で飼育していて、持ち帰ってきたわ
身体中に載せてご満悦よ
そして桑の実は6月に探すと結構なってるわ@関東
川辺や公園によく自生してる
採る時は汁が服に付かないよう、注意よ!)
今さらなのでテレパシーで。
蚕は子供が理科の授業で飼育していて、持ち帰ってきたわ
身体中に載せてご満悦よ
そして桑の実は6月に探すと結構なってるわ@関東
川辺や公園によく自生してる
採る時は汁が服に付かないよう、注意よ!)
270 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)15:15:20 ID:???
>>268
(か、身体中に乗せて……白目)バタ
(か、身体中に乗せて……白目)バタ
271 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)15:18:39 ID:???
蚕は繭から出てくる所が不思議で子供ながらに楽しかったんだけど、
顔を出した蛾を見て絶叫したわ
顔を出した蛾を見て絶叫したわ
284 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)16:13:35 ID:???
蚕はねーよく見ると新幹線みたいで可愛いのよ
さあ画像検索!
さあ画像検索!
285 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)16:17:40 ID:???
モスラもダメな人は見れないんでしょうねぇ
286 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)16:20:07 ID:???
成虫の蚕は本当にかわいい
一時期手芸魂拗らせて養蚕から始めようと思ったけど、
繭を茹でる工程がどうしても心情的に出来なくて断念した
一時期手芸魂拗らせて養蚕から始めようと思ったけど、
繭を茹でる工程がどうしても心情的に出来なくて断念した
289 :名無しさん@おーぷん :19/07/11(木)16:30:31 ID:???
今の蚕は、良い糸を沢山出すようにという方向で品種改良されているから、
羽が退化して飛べないのよね。何だか哀れだ。
● 【数量限定】マルベリーシロップ 500ml 【桑の実 フルーツシロップ】 [Amazon]
羽が退化して飛べないのよね。何だか哀れだ。
● 【数量限定】マルベリーシロップ 500ml 【桑の実 フルーツシロップ】 [Amazon]

まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ