霊感ってなんぞ?
何を書いても構いませんので@生活板77
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229
42 :名無しさん@おーぷん :19/07/01(月)20:28:10 ID:42u.md.ot
霊感があるかどうかって自分でどう判断するもんなんだろうか?
何か超自然的なものを見たり体験したら霊感があるってこと?
私は死んだばあちゃんが寝ている私の胸の上に正座してたことがあったり
(でも全然重くないの)
高校の時の帰宅時に、交差点を黒い影がフワッと横切ったと思ったら
直後に女の人がぶっちぎりで跳ねられて即死だったのを目撃したことがある。
でもそのたった二回だけで、普段は何も見えないし何も感じない。
友達と心霊スポットに行った時も、なーんにも感じなくて余裕でスキップしてた。
ある友達は自分には霊感があるって言ってて、変な声が聞こえたり
道端に佇んでる透き通った人間が見えたりするらしい。
そう言うのは私には全くない。
霊感ってなんぞ?
何か超自然的なものを見たり体験したら霊感があるってこと?
私は死んだばあちゃんが寝ている私の胸の上に正座してたことがあったり
(でも全然重くないの)
高校の時の帰宅時に、交差点を黒い影がフワッと横切ったと思ったら
直後に女の人がぶっちぎりで跳ねられて即死だったのを目撃したことがある。
でもそのたった二回だけで、普段は何も見えないし何も感じない。
友達と心霊スポットに行った時も、なーんにも感じなくて余裕でスキップしてた。
ある友達は自分には霊感があるって言ってて、変な声が聞こえたり
道端に佇んでる透き通った人間が見えたりするらしい。
そう言うのは私には全くない。
霊感ってなんぞ?
44 :名無しさん@おーぷん :19/07/01(月)20:54:53 ID:6r0.ut.mu
>>42
私もそれらしき体験をしたのは一度だけだ。
義母が亡くなって、病院の霊安室(病院の別棟の小さな部屋)で
出張先から帰ってくる旦那をひとりで待ってた時、
エアコン付けてないのに顔伏せの白布がフワッと半分ズレた。
で「ありがとうね」って声が聞こえた。
声は空耳だったかも知れないけど、私には確かに聞こえた。
義母には申し訳ないけど、怖くて怖くてその後部屋の前の廊下で旦那を待った。
義母は良い人だったけど、最後の最後に何脅かしてくれてんのさって思った。
これ一回っこっきりだから霊感があるとは思ってない。
私もそれらしき体験をしたのは一度だけだ。
義母が亡くなって、病院の霊安室(病院の別棟の小さな部屋)で
出張先から帰ってくる旦那をひとりで待ってた時、
エアコン付けてないのに顔伏せの白布がフワッと半分ズレた。
で「ありがとうね」って声が聞こえた。
声は空耳だったかも知れないけど、私には確かに聞こえた。
義母には申し訳ないけど、怖くて怖くてその後部屋の前の廊下で旦那を待った。
義母は良い人だったけど、最後の最後に何脅かしてくれてんのさって思った。
これ一回っこっきりだから霊感があるとは思ってない。
45 :名無しさん@おーぷん :19/07/01(月)21:40:33 ID:ply.md.hn
>>42
> 霊感ってなんぞ?
「通常の五感で認識できるもの」以外の何かを確信を持って認識できることじゃない?
確信を持っての意味は感情の干渉下での思い込みや
見間違い、勘違いを起こさないってことで
認識が出来ることで未知への本能的な恐怖感が薄れるとか
(だから夜間や暗闇でも普通に行動できてそういう場での急場への対処が的確に行える等)
そういう特性を利点として使えないなら
あってもなくても別に気にする必要も確定する必要も無いようなことじゃない?
> 霊感ってなんぞ?
「通常の五感で認識できるもの」以外の何かを確信を持って認識できることじゃない?
確信を持っての意味は感情の干渉下での思い込みや
見間違い、勘違いを起こさないってことで
認識が出来ることで未知への本能的な恐怖感が薄れるとか
(だから夜間や暗闇でも普通に行動できてそういう場での急場への対処が的確に行える等)
そういう特性を利点として使えないなら
あってもなくても別に気にする必要も確定する必要も無いようなことじゃない?
50 :名無しさん@おーぷん :19/07/02(火)01:04:51 ID:dZH.5j.kg
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ