フローズンヨーグルト自作してたの思い出したわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part117
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1556803054
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1556803054
前回の記事 ● チーズケーキ感のあるアイスクリームが食べたいわ
773 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)20:31:20 ID:???
774 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)20:55:27 ID:???
776 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:22:14 ID:???
アイスの流れ見てたら食べたくなったわ
冷蔵庫におやつの残りがあるから食べようっと
冷蔵庫におやつの残りがあるから食べようっと
777 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:29:32 ID:???
あずきバー本当に固いわー
778 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:34:59 ID:???
アイスないから今川焼きを解凍して冷たい状態で食べる
780 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:37:45 ID:???
私もアイスの流れでどうしてもアイス食べたくなって、
会社帰りに寄り道してきたからいつもより少し帰りが遅かったんだけど、
そんな日に限って旦那が定時上がりしてきたの…
普段こんな時間に帰ってくることないじゃない!
おかげで夕飯の用意が旦那の帰宅に間に合わなかったわ…
ちなみにセブンのラングドシャアイスを食べたわ
固かったけどおいしかったわ
会社帰りに寄り道してきたからいつもより少し帰りが遅かったんだけど、
そんな日に限って旦那が定時上がりしてきたの…
普段こんな時間に帰ってくることないじゃない!
おかげで夕飯の用意が旦那の帰宅に間に合わなかったわ…
ちなみにセブンのラングドシャアイスを食べたわ
固かったけどおいしかったわ
784 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:52:11 ID:???
雪見大福を蒸気で温めて、餅が うにょーんと伸びるやつやりたいんだけど、
開ける即食うでできないのよ。困ったものだわ。
開ける即食うでできないのよ。困ったものだわ。
786 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:55:32 ID:???
>>784
CMでうにょーんとなるのはドライヤーでちょっと温めてるみたいよ
CMでうにょーんとなるのはドライヤーでちょっと温めてるみたいよ
787 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)22:05:44 ID:???
>>784
あずきバーをお椀に移してレンチンする
熱々のそれに雪見だいふくドーーンすれば温まるわ
あずきバーをお椀に移してレンチンする
熱々のそれに雪見だいふくドーーンすれば温まるわ
781 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:41:31 ID:???
辛党の私、高見の見物。
なんてしてないで、皆様と一緒に
キンキンに冷えたビールでもいただくわ!
なんてしてないで、皆様と一緒に
キンキンに冷えたビールでもいただくわ!
782 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:47:13 ID:???
>>781
フローズンヨーグルトはどうかしら?
フローズンヨーグルトはどうかしら?
785 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)21:52:53 ID:???
>>782
私にまでアイスのおすすめ、ありがと~!
なかなか好みの甘さのアイスが無くって、
フローズンヨーグルト自作してたの思い出したわ。
水切りヨーグルト+生クリーム+季節の果物+砂糖で、
脂肪分と甘さ超控えめのヤツ。
でも結局、甘党の旦那に9割がた食べられたw!
私にまでアイスのおすすめ、ありがと~!
なかなか好みの甘さのアイスが無くって、
フローズンヨーグルト自作してたの思い出したわ。
水切りヨーグルト+生クリーム+季節の果物+砂糖で、
脂肪分と甘さ超控えめのヤツ。
でも結局、甘党の旦那に9割がた食べられたw!
792 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)22:14:08 ID:???
>>785
すごく美味しそう!
明日ヨーグルト買って水切りしてみるわ
すごく美味しそう!
明日ヨーグルト買って水切りしてみるわ
796 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)22:21:02 ID:???
>>792
ありがとう!ちなみになんだけど、
生地の部分よりも果物の部分が甘いほうが美味しいから、
あらかじめ果物はコンポートにしてから混ぜ込んだわ。
面倒だったら、市販のジャムを水切りヨーグルトに混ぜて、
生クリームも混ぜて、甘さを好みに調整してもいいかも。
アイスクリームメーカーがあれば、口どけフワッフワにできるけど、
普通に凍らせて、途中何回かかき混ぜてのシャリシャリ食感もおいしいかも!
ありがとう!ちなみになんだけど、
生地の部分よりも果物の部分が甘いほうが美味しいから、
あらかじめ果物はコンポートにしてから混ぜ込んだわ。
面倒だったら、市販のジャムを水切りヨーグルトに混ぜて、
生クリームも混ぜて、甘さを好みに調整してもいいかも。
アイスクリームメーカーがあれば、口どけフワッフワにできるけど、
普通に凍らせて、途中何回かかき混ぜてのシャリシャリ食感もおいしいかも!
817 :名無しさん@おーぷん :19/05/10(金)03:53:01 ID:???
>>796
詳しいレシピありがとう!楽しみが増えたわ
詳しいレシピありがとう!楽しみが増えたわ
802 :名無しさん@おーぷん :19/05/09(木)22:58:36 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ