晩御飯って何品用意する?一汁三菜?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part113
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1554504124
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1554504124
312 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)18:11:38 ID:???
皆様、晩御飯って何品用意する?
うちはもともとお味噌汁をあまり作らなくて、
主菜副菜ご飯(麺ものとかならメインに吸収)がせいぜいなんだけど、
子供の離乳食が進んでこのままでいいのかしらと思い始めたの
うちはもともとお味噌汁をあまり作らなくて、
主菜副菜ご飯(麺ものとかならメインに吸収)がせいぜいなんだけど、
子供の離乳食が進んでこのままでいいのかしらと思い始めたの
313 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)18:13:44 ID:???
>>312
一汁一菜w
夫婦二人だからってのもあるけど
数を揃えてもそんなに食べられないからね
やっぱご家庭の状況によると思うわー
一汁一菜w
夫婦二人だからってのもあるけど
数を揃えてもそんなに食べられないからね
やっぱご家庭の状況によると思うわー
314 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)18:14:20 ID:???
漬物とか、昨日やその前の残ったおかずの小鉢も合わせればかなりの品数よ
毎日作るのは汁もののほかに2つか3つだわ
毎日作るのは汁もののほかに2つか3つだわ
315 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)18:25:22 ID:???
旦那の晩酌のつまみ含めて一汁三~四品かな
前日の残り物含む
前日の残り物含む
321 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)18:45:40 ID:???
一応気分的理想は一汁三菜だけど、現実は一汁二菜か汁なし三菜
とりあえず肉か魚のメインと野菜のおかずがあればいいかな
一汁三菜になれても、大体小鉢は糠漬けとかおかかで和えただけとか超簡単なもの
とりあえず肉か魚のメインと野菜のおかずがあればいいかな
一汁三菜になれても、大体小鉢は糠漬けとかおかかで和えただけとか超簡単なもの
323 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)18:54:19 ID:???
一汁二菜だな
出汁を水出しするようになってから副菜作るようになった
副菜は数種類を2~3食分作っといて組み合わせ変えて出してるわ
出汁を水出しするようになってから副菜作るようになった
副菜は数種類を2~3食分作っといて組み合わせ変えて出してるわ
322 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)18:46:52 ID:???
私がお味噌汁を作るのが嫌いなもんで、主菜一品副菜ニ品だわ
食育のためには基本をおさえないといけないのかしら
うちも離乳食が進んできているから悩みどころ…
食育のためには基本をおさえないといけないのかしら
うちも離乳食が進んできているから悩みどころ…
328 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:14:08 ID:???
>>322
お味噌汁付きの食事に違和感がない程度の習慣付けは必要なような
食事に付いて来るお味噌汁は飲むのが普通だけど、家では飲まない選択をすることと、
飲まないのが普通で飲まなくちゃいけないのは受けるストレスが違う気がする
お味噌汁付きの食事に違和感がない程度の習慣付けは必要なような
食事に付いて来るお味噌汁は飲むのが普通だけど、家では飲まない選択をすることと、
飲まないのが普通で飲まなくちゃいけないのは受けるストレスが違う気がする
329 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:20:40 ID:???
お味噌汁大好き人間だからお味噌汁は作っちゃうなぁ
私はとーほぐ、主人は鹿児島だからお味噌もかわりばんこよ
そして具材は基本てんこ盛りww
私はとーほぐ、主人は鹿児島だからお味噌もかわりばんこよ
そして具材は基本てんこ盛りww
331 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:26:17 ID:???
うちも家族みんな味噌汁大好きだから毎日作るな
具だくさんにすれば野菜も沢山とれるしね
>>329
鹿児島の麦味噌好きだわ
具だくさんにすれば野菜も沢山とれるしね
>>329
鹿児島の麦味噌好きだわ
336 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:35:35 ID:???
>>331
麦味噌は結婚して初めて食べたの
あとさしみ醤油も衝撃を受けたわ
日本って広いのねーと思った
主人のおばあちゃんの鯛茶漬けが美味しくてね!感動したわ!
もうおばあちゃん亡くなっちゃたけどいい思い出よ
麦味噌は結婚して初めて食べたの
あとさしみ醤油も衝撃を受けたわ
日本って広いのねーと思った
主人のおばあちゃんの鯛茶漬けが美味しくてね!感動したわ!
もうおばあちゃん亡くなっちゃたけどいい思い出よ
339 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:39:26 ID:???
麦味噌はさっぱりしてるから暑い時期のお味噌汁を作る時は使ってるわ
寒い時期は普通の米こうじに変える
寒い時期は普通の米こうじに変える
340 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:43:23 ID:???
暑い時期にお味噌汁作るってエライなー
341 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:44:36 ID:???
冷や汁ならさらさらいけるよ
330 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:26:16 ID:???
お味噌汁飲むと塩分取り過ぎになると聞いたので最近作ってないわ
332 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:29:47 ID:???
減塩味噌とかあるじゃん
334 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:34:02 ID:???
子供用にも作り出したら味噌汁は出汁濃いめの味噌少な目になったわ
333 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:30:07 ID:???
汁物作る時はやや薄めに仕上げて具が多いパターンだなー
あとミネストローネやポトフ率がうちは高いw
あとミネストローネやポトフ率がうちは高いw
335 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:34:32 ID:???
うちは白ご飯とお味噌汁があれば多少おかずが少なくても文句言われないから助かる
ただちょっと味噌や出汁を変えただけで、味噌変えた?とか
出汁変えた?と聞いてくるのはめんどくさい
ただちょっと味噌や出汁を変えただけで、味噌変えた?とか
出汁変えた?と聞いてくるのはめんどくさい
337 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:36:03 ID:???
312よ、皆様ありがとう
主人がお味噌汁なら赤味噌!なんだけど、毎日赤味噌は私が飽きるのよね
私が好きな合わせ味噌は主人はあんまり好きじゃないし
食育って言って日替わりしようかなー
主人がお味噌汁なら赤味噌!なんだけど、毎日赤味噌は私が飽きるのよね
私が好きな合わせ味噌は主人はあんまり好きじゃないし
食育って言って日替わりしようかなー
342 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:45:43 ID:???
>>337
いいねー日替わり味噌!うちもやろうかなー
いいねー日替わり味噌!うちもやろうかなー
347 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:55:33 ID:???
うちは旦那が食事に汁物必須な人だから必ず作るな、大抵野菜たっぷり具沢山のやつ
朝余りがないときはインスタント飲んでもらってるけどね
私は汁物必須じゃないけどあったらあったで満足感上がるしなるべく飲むようにしてる
朝余りがないときはインスタント飲んでもらってるけどね
私は汁物必須じゃないけどあったらあったで満足感上がるしなるべく飲むようにしてる
348 :名無しさん@おーぷん :平成31年 04/08(月)19:57:19 ID:???
うちは旦那の実家で作ってる田舎味噌
粒を濾すと旦那が嫌がるので繊維だ繊維と思って食べてる
納豆汁( ゚Д゚)ウマー
粒を濾すと旦那が嫌がるので繊維だ繊維と思って食べてる
納豆汁( ゚Д゚)ウマー
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ