お弁当袋に箸箱は入ってましたが、箸箱の中にお箸が入ってませんでした
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
851 :名無しさん@おーぷん :2019/02/21(木)07:48:18 ID:hhb
婆様方、おはようございます!
昨日、お弁当を持たせた子どものスマホから、写真が送られてきたの。
「お弁当袋に、箸箱は入ってましたが、
箸箱の中にお箸が入ってませんでした!」
とコメント付きで。
お弁当袋に箸箱そのものを入れ忘れることはたまにやってしまうのだけど、
箸箱の中に箸そのものを入れ忘れることはなかったので、ちょっとショックだったわ~
割箸が普通にあったので、食べるのに不便はなかったみたいだけど。
今日もお弁当日。今日は、念入りに確認するわ。
昨日、お弁当を持たせた子どものスマホから、写真が送られてきたの。
「お弁当袋に、箸箱は入ってましたが、
箸箱の中にお箸が入ってませんでした!」
とコメント付きで。
お弁当袋に箸箱そのものを入れ忘れることはたまにやってしまうのだけど、
箸箱の中に箸そのものを入れ忘れることはなかったので、ちょっとショックだったわ~
割箸が普通にあったので、食べるのに不便はなかったみたいだけど。
今日もお弁当日。今日は、念入りに確認するわ。
852 :名無しさん@おーぷん :2019/02/21(木)12:15:13 ID:Qhp
>>851
うっかりは誰にでもあることよ
反省して次からは気をつけてドンマイね
うっかりは誰にでもあることよ
反省して次からは気をつけてドンマイね
853 :名無しさん@おーぷん :2019/02/21(木)13:05:45 ID:3I0
自分でいれてもらえばいいのよ
854 :名無しさん@おーぷん :2019/02/21(木)15:36:04 ID:VsZ
あら、婆はよくやるわよ。だから、割り箸をバッグの底にいれさせてるわ。
保温弁当箱のごはんジャーを温めるためのお湯をいれて、
そのままごはん詰め替えるのを忘れて、お湯だけ持っていかせたこともあるわ。
うっかり婆の子供はしっかりものに育つわ、きっと。
保温弁当箱のごはんジャーを温めるためのお湯をいれて、
そのままごはん詰め替えるのを忘れて、お湯だけ持っていかせたこともあるわ。
うっかり婆の子供はしっかりものに育つわ、きっと。
855 :名無しさん@おーぷん :2019/02/21(木)16:58:49 ID:hhb
子どもも、文句言ったわけじゃないのよ~
お弁当があるだけ助かる~
自分で用意しなくて助かる~
だしね。
箸も箸箱も無かったら、連絡してこなかったと思うわ~
シュールだと思って(笑)って感じだったと思う。
箸が入ってない箸箱・・・
何の意味もなさ過ぎて泣けるわ~
お弁当があるだけ助かる~
自分で用意しなくて助かる~
だしね。
箸も箸箱も無かったら、連絡してこなかったと思うわ~
シュールだと思って(笑)って感じだったと思う。
箸が入ってない箸箱・・・
何の意味もなさ過ぎて泣けるわ~
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ