友達もいないから、休日は寝て食べて寝て食べて寝るで終わる。これが最高の楽しみ
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699
871 :名無しさん@おーぷん :2019/01/28(月)15:45:53 ID:IhU
実家に居るときは、門限がなかった。
本当に。
別に無限に遊んでるワケでなくて、逆に友達があまり居なかったのでなかった。
小学生 → スクールバスで帰ってくるから定時(16時)。近くに友達居ないので親が帰ってくるまでお菓子食べて待ってる。
中学生 → 美術部にはいったが、殆ど絵なんて描かず。下手すると10分くらいで帰るから小学生と帰宅時間変わらず
高校生 → いよいよ友達が少なくなる。少し遠い高校だったので毎日送り迎えだった。16時には家に帰って下手すると18時には寝ていた。友達にその事を言うとどん引きしてた。
大学生 → 学校の激近で一人暮らし。下手すると14時には帰宅出来た。なので16時に寝て深夜の2時におきてまた寝て登校とかしてた。
この頃になると、学校と家の往復だけ。友達らしい友達もいない。かと言って学校に行かないワケではない。
寝てる最中に親から電話が掛かって来たりして、寝てるからびっくりされた。
休日に友達と遊ぶって感覚もあまりなくて殆ど遊ばない。
たまーに遊んでも遊び方が分からず、友達の家にいって30分で帰宅。
友達の親御さんから「もう帰ったけど。一体あの子(私)は何してたの?」って言われていたのを
友達から聞く。
どんなに、遅くとも18時には帰ってたしそれ以上になると軽くパニックになった。
なんで暗くなってるのに家に居ないんだろうって。
ただ、修学旅行とは平気。
日常で、帰るのが遅くなる(といっても17時とか)が苦痛だった。
家でなにするわけでもなく、ドラマの再放送みたりお菓子食べたりペットの世話したりしてるだけ。
これが最高の喜びだった。
ケータイ持ってからは、まとめサイトを読むのも楽しかった。
今は、仕事上遅くまで働いてるが
根本的には変わってない。
本当に家に真っ直ぐ帰ってゴロゴロして寝る
親からは「一体なにをして過ごしてるのか?」って不思議そうに見ている。
友達もいないから、休日は寝て食べて寝て食べて寝るで終わる。これが最高の楽しみ
本当に。
別に無限に遊んでるワケでなくて、逆に友達があまり居なかったのでなかった。
小学生 → スクールバスで帰ってくるから定時(16時)。近くに友達居ないので親が帰ってくるまでお菓子食べて待ってる。
中学生 → 美術部にはいったが、殆ど絵なんて描かず。下手すると10分くらいで帰るから小学生と帰宅時間変わらず
高校生 → いよいよ友達が少なくなる。少し遠い高校だったので毎日送り迎えだった。16時には家に帰って下手すると18時には寝ていた。友達にその事を言うとどん引きしてた。
大学生 → 学校の激近で一人暮らし。下手すると14時には帰宅出来た。なので16時に寝て深夜の2時におきてまた寝て登校とかしてた。
この頃になると、学校と家の往復だけ。友達らしい友達もいない。かと言って学校に行かないワケではない。
寝てる最中に親から電話が掛かって来たりして、寝てるからびっくりされた。
休日に友達と遊ぶって感覚もあまりなくて殆ど遊ばない。
たまーに遊んでも遊び方が分からず、友達の家にいって30分で帰宅。
友達の親御さんから「もう帰ったけど。一体あの子(私)は何してたの?」って言われていたのを
友達から聞く。
どんなに、遅くとも18時には帰ってたしそれ以上になると軽くパニックになった。
なんで暗くなってるのに家に居ないんだろうって。
ただ、修学旅行とは平気。
日常で、帰るのが遅くなる(といっても17時とか)が苦痛だった。
家でなにするわけでもなく、ドラマの再放送みたりお菓子食べたりペットの世話したりしてるだけ。
これが最高の喜びだった。
ケータイ持ってからは、まとめサイトを読むのも楽しかった。
今は、仕事上遅くまで働いてるが
根本的には変わってない。
本当に家に真っ直ぐ帰ってゴロゴロして寝る
親からは「一体なにをして過ごしてるのか?」って不思議そうに見ている。
友達もいないから、休日は寝て食べて寝て食べて寝るで終わる。これが最高の楽しみ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ