「俺がいるだろ」って言われてキュンとしちゃって買わないままよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
653 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)01:16:56 ID:1rh
婆の爺って昔から豚の角煮とか煮たチャーシューって嫌いなんですって
だから婆はいつも爺が出張とかで居ないときにこっそり作って食べてたの
最近、1週間の出張が先方の都合で三日になってしまって、
婆が一人角煮丼を食べているところに突然爺が帰ってきてしまったの。
で、婆が食べている角煮丼が気になるらしくて、爺用に小さい茶碗に盛ったら
爺、食べちゃった
どうも爺の角煮嫌いって、食わず嫌いだったらしいの
婆もそんなに料理が得意ってわけじゃないけど、油をきちんと抜いた角煮は
脂っこくないから食べられるって初めて覚醒したみたい
で、その後、月に1度は角煮か煮豚(チャーシュー)作ってって
リクエストが来るようになってしまって。うれしいやら面倒やら
だから婆はいつも爺が出張とかで居ないときにこっそり作って食べてたの
最近、1週間の出張が先方の都合で三日になってしまって、
婆が一人角煮丼を食べているところに突然爺が帰ってきてしまったの。
で、婆が食べている角煮丼が気になるらしくて、爺用に小さい茶碗に盛ったら
爺、食べちゃった
どうも爺の角煮嫌いって、食わず嫌いだったらしいの
婆もそんなに料理が得意ってわけじゃないけど、油をきちんと抜いた角煮は
脂っこくないから食べられるって初めて覚醒したみたい
で、その後、月に1度は角煮か煮豚(チャーシュー)作ってって
リクエストが来るようになってしまって。うれしいやら面倒やら
654 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)01:36:13 ID:p9Q
>>653
なんてかわいい爺さまなの!月一リクエスト萌えるわ。
ここは爺さまと仲良しの婆さま多くて羨ましいわ。
婆、結婚する前はこの人のためなら死ねるわ!
爪を全部剥げと言われたらやるわ!って頭おかしいくらい好きだったのに
今はもう無よ、無。
白髪になっても仲良しの爺と婆に憧れてたのに困ったわ。葬式でも泣けない自信あるのよ。
なんてかわいい爺さまなの!月一リクエスト萌えるわ。
ここは爺さまと仲良しの婆さま多くて羨ましいわ。
婆、結婚する前はこの人のためなら死ねるわ!
爪を全部剥げと言われたらやるわ!って頭おかしいくらい好きだったのに
今はもう無よ、無。
白髪になっても仲良しの爺と婆に憧れてたのに困ったわ。葬式でも泣けない自信あるのよ。
655 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)19:51:01 ID:RJO
自分が147cmで生活が不便だから大きい人に憧れがあって
180cmの爺と結婚したわ
昨日もキッチンの蛍光灯を変えてもらったの
婆じゃ椅子に乗っても届かないのよ
自分でなんでもできるように脚立を買いたいって言ったこともあるんだけど
「俺がいるだろ」って言われてキュンとしちゃって買わないままよ
180cmの爺と結婚したわ
昨日もキッチンの蛍光灯を変えてもらったの
婆じゃ椅子に乗っても届かないのよ
自分でなんでもできるように脚立を買いたいって言ったこともあるんだけど
「俺がいるだろ」って言われてキュンとしちゃって買わないままよ
656 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)21:15:55 ID:dwr
>>655
なんか今、トヨエツが記憶を横切って行ったわw
なんか今、トヨエツが記憶を横切って行ったわw
657 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)22:07:41 ID:IeN
>>655
チッチとサリーを思い出したリアル婆よw
チッチとサリーを思い出したリアル婆よw
660 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)23:52:03 ID:EI8
>>657 チッチとサリー懐かしいわ。全巻持ってたわ。
658 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)22:36:01 ID:V4Z
664 :名無しさん@おーぷん :2019/01/21(月)11:02:17 ID:ptS
>>658
懐かしいわ、朴訥で優しい藤臣くんが素敵だったのよね~
懐かしいわ、朴訥で優しい藤臣くんが素敵だったのよね~
659 :名無しさん@おーぷん :2019/01/20(日)22:39:47 ID:8M5
婆は180cmって聞くとアンガの田中さん思い出しちゃうのよね・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ