餅が余りまくってて、今回のと、前回の餅つきのやつもまだ冷凍庫に残ってるんだよー!
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part103
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1547877521
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1547877521
125 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)22:20:33 ID:???
前スレの話題で申し訳ないけど、餅が余りまくってて、
今回のと、前回の餅つきのやつもまだ冷凍庫に残ってるんだよー!
夫は食べないし、唯一食べてくれた長男も独り暮らししちゃって
食べるの私しかいない(つд`)
今回のと、前回の餅つきのやつもまだ冷凍庫に残ってるんだよー!
夫は食べないし、唯一食べてくれた長男も独り暮らししちゃって
食べるの私しかいない(つд`)
126 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)22:27:56 ID:???
>>125
Amazonにこんな本あったよ
齋藤 宗厚
春夏秋冬餅レシピ~1年中食べたい餅料理108~ (TWJ books)
Amazonにこんな本あったよ
齋藤 宗厚
春夏秋冬餅レシピ~1年中食べたい餅料理108~ (TWJ books)
127 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)22:47:46 ID:???
一年中食べられるなんて宗厚ね!
128 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)22:53:58 ID:???
>>126
わあ、ありがとう!
焼いて醤油つけるくらいしかしなかったけど、餅料理って色々あるのね
これで毎朝焼き餅を食べる生活ともおさらばよ!
わあ、ありがとう!
焼いて醤油つけるくらいしかしなかったけど、餅料理って色々あるのね
これで毎朝焼き餅を食べる生活ともおさらばよ!
129 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)22:56:45 ID:???
>>125
長男に餅の事言って食べてくれるなら長男宅に餅送れば
長男に餅の事言って食べてくれるなら長男宅に餅送れば
131 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)22:58:35 ID:???
餅年にひとつ食べるかどうかくらいだっていうあまり好きじゃない人もいるよね
私なんかはレシピも考えず定番で食べればいいじゃんと思っちゃうけど
私なんかはレシピも考えず定番で食べればいいじゃんと思っちゃうけど
133 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:09:17 ID:???
クレヨンしんちゃんで同じように山盛りの餅をどーにかする回があった気がする
みさえが押し入れ開けたらドサーッとお餅が出てくるやつ
みさえが押し入れ開けたらドサーッとお餅が出てくるやつ
134 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:13:23 ID:???
長男宅が一番ね。本人が食べるとわかってるし家計の足しにもなるし
焼くか温めでしょうゆで食べるくらい出来るし、男にはラッキー食材かもよ?
焼くか温めでしょうゆで食べるくらい出来るし、男にはラッキー食材かもよ?
135 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:15:04 ID:???
毎日朝食にお餅を食べ続けてる男性の話を思い出したわ
137 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:18:18 ID:???
朝食ならエネルギーになりそうね
138 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:19:11 ID:???
>>129
>>134
本当は送るつもりで用意してたけど、
出されたから食べてただけであんま好きじゃないって言われたから送ってないんだ
無理して食べさせてたのかな…ずっと好きだと思ってたからちょっとショック
>>134
本当は送るつもりで用意してたけど、
出されたから食べてただけであんま好きじゃないって言われたから送ってないんだ
無理して食べさせてたのかな…ずっと好きだと思ってたからちょっとショック
140 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:36:43 ID:???
出されるから食べてるだけで特に好きでもないのってあるよね
うちも母親がなぜか私がバナナが好きだと思ってて毎日バナナ渡されてたわ
うちも母親がなぜか私がバナナが好きだと思ってて毎日バナナ渡されてたわ
139 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:31:01 ID:???
食料品で捨てるの勿体無いならフードバンクに寄付とかあるけど
市販の製品でなく手作りのお餅って寄付出来るのかしら?
近くにフードバンクがあるなら寄付出来るか確認してみては
市販の製品でなく手作りのお餅って寄付出来るのかしら?
近くにフードバンクがあるなら寄付出来るか確認してみては
142 :名無しさん@おーぷん :2019/01/19(土)23:42:44 ID:???
>>139
全然知らなかった、県内に何ヶ所かあるみたい
サイト見た感じさすがに手作りは無理っぽいかな
でもこういう活動があるって知られて良かった!ありがとう
● フードバンク [Google検索結果]
● 賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか [Amazon]
全然知らなかった、県内に何ヶ所かあるみたい
サイト見た感じさすがに手作りは無理っぽいかな
でもこういう活動があるって知られて良かった!ありがとう
● フードバンク [Google検索結果]
● 賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ