サンドウィッチマン監修の糖質オフ日本酒なら確実に美味いと思うけど
何を書いても構いませんので@生活板70
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545462339
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545462339
690 :名無しさん@おーぷん :2019/01/09(水)20:35:48 ID:sA6
寒くて最近ジョギングをサボっていて、ちょっと太ってしまったので
糖質ゼロの日本酒を買ってきて熱燗を呑んでるんだけど、仰け反る程不味い。
毎晩ショボい安酒を飲んでる私だけどコレはいただけないわ。
やっぱりカロリーは自力で消費せなあかんのね。
ブリ大根は転げ回る程美味しく出来たけど
糖質ゼロの日本酒を買ってきて熱燗を呑んでるんだけど、仰け反る程不味い。
毎晩ショボい安酒を飲んでる私だけどコレはいただけないわ。
やっぱりカロリーは自力で消費せなあかんのね。
ブリ大根は転げ回る程美味しく出来たけど
695 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)05:45:46 ID:4io
>>690
おんなじような衝撃を私も受けた。
ある日、糖質オフ酒を買った(物珍しさと多分割引き品で安かった)
→ 呑んだ..あまりの不味さにショックだった。あの味はちょっと忘れられない。
以前、偶然口にした料理酒より上だった。糖質オフ酒って不味い。
おんなじような衝撃を私も受けた。
ある日、糖質オフ酒を買った(物珍しさと多分割引き品で安かった)
→ 呑んだ..あまりの不味さにショックだった。あの味はちょっと忘れられない。
以前、偶然口にした料理酒より上だった。糖質オフ酒って不味い。
697 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)07:23:08 ID:eBY
最近あるよね、糖質オフとかプリン体オフの日本酒
「正月はやっぱ燗酒でしょ!」と近所のスーパーに買いに行って初めて知ったんだけどw
そして衝撃受けるほど不味いのかぁ…
興味はあったが普通に地元の本醸造買っといて良かった
ただ、そんだけ不味いってどんだけ不味いのか別の興味が沸いた
「正月はやっぱ燗酒でしょ!」と近所のスーパーに買いに行って初めて知ったんだけどw
そして衝撃受けるほど不味いのかぁ…
興味はあったが普通に地元の本醸造買っといて良かった
ただ、そんだけ不味いってどんだけ不味いのか別の興味が沸いた
698 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)08:24:40 ID:Xm8
↑
ホワイトリカーを水で3倍に薄めて
味の素を適当に入れたら似たような味になるんじゃないかな
ホワイトリカーを水で3倍に薄めて
味の素を適当に入れたら似たような味になるんじゃないかな
699 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)09:39:53 ID:FUJ
カロリーゼロはカロリーを犠牲にしてるから美味しくないのは仕方ないよね……
もうジュースでも何でも人工甘味料はマズ過ぎていや…
もうジュースでも何でも人工甘味料はマズ過ぎていや…
700 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)09:51:29 ID:Q2N
「カロリーは美味さの単位」
至言である
至言である
701 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)10:22:20 ID:4PO
サンドウィッチマン監修の糖質オフ日本酒なら確実に美味いと思うけど
実際に糖質制限になるかははなはだ疑問w
宮城県の酒蔵さん、どうですか?
実際に糖質制限になるかははなはだ疑問w
宮城県の酒蔵さん、どうですか?
702 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)10:40:55 ID:HlN
>>701
それならきっとウマーベラス!と一瞬思ったけど、
サンドウィッチマンってふたりともアルコール飲めないクチなんだよね
残念w
それならきっとウマーベラス!と一瞬思ったけど、
サンドウィッチマンってふたりともアルコール飲めないクチなんだよね
残念w
705 :名無しさん@おーぷん :2019/01/10(木)12:36:45 ID:4PO
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ