これが噂の京都のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
246 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:04:10 ID:???
義実家が京都なので白味噌に丸餅だよ
めちゃくちゃ美味しい
お正月はひっきりなしに来客があるので着物姿でいなきゃいけなくて
白目剥きそうなくらいしんどいけど、
大姑さんに「○○さんはこっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに」
と結婚して初めてのお正月に言われたので意地でも頑張るw
めちゃくちゃ美味しい
お正月はひっきりなしに来客があるので着物姿でいなきゃいけなくて
白目剥きそうなくらいしんどいけど、
大姑さんに「○○さんはこっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに」
と結婚して初めてのお正月に言われたので意地でも頑張るw
247 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:07:29 ID:???
大姑さんはいけずだけど姑さんはめちゃくちゃいい人だから頑張れるのもある
ちなみに大姑さんは今年95歳になるのに背筋は真っ直ぐでめちゃくちゃ元気なんだよね…
ちなみに大姑さんは今年95歳になるのに背筋は真っ直ぐでめちゃくちゃ元気なんだよね…
248 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:22:33 ID:???
矍鑠ババアこわ…
249 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:27:57 ID:???
京都のいけず怖いw
絶対私素直に言葉のまま受け取ってしまいそうだw
絶対私素直に言葉のまま受け取ってしまいそうだw
250 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:30:00 ID:???
え…?
全然わからなかった
全然わからなかった
251 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:31:11 ID:???
>>249
私も最初はわからなくて優しいって思ったら、
夫がおばあちゃんはまたそんないけず言うてから!って激怒したので
これが噂のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
私も最初はわからなくて優しいって思ったら、
夫がおばあちゃんはまたそんないけず言うてから!って激怒したので
これが噂のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
252 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:33:42 ID:???
正月にきっちり着物で接待という時点でだいぶええしな香りがするw
254 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:35:56 ID:???
京都風嫌みはわかりにくいよね
例えば娘さんはピアノがお上手ですねと言われたら
ピアノの音が五月蝿いからいい加減にしろって意味らしいと聞いた時はびっくりした
例えば娘さんはピアノがお上手ですねと言われたら
ピアノの音が五月蝿いからいい加減にしろって意味らしいと聞いた時はびっくりした
257 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:51:05 ID:???
>>254の嫌み例を見て理解は出来るんだけど
>>246がじゃあどういう嫌みの意味なのかがサッパリ応用出来ない…
もっとバッサリ言えないのか。京都怖いよー
観光地的に行きたい気もするんだけど
店でもいけずされたりするのが怖くて寄るに寄れない
>>246がじゃあどういう嫌みの意味なのかがサッパリ応用出来ない…
もっとバッサリ言えないのか。京都怖いよー
観光地的に行きたい気もするんだけど
店でもいけずされたりするのが怖くて寄るに寄れない
258 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:55:44 ID:???
>>252
ええし!久々に聞いた~w
>>257
京都の人は京都人であることにものすごく誇りを持ってるからね
何代も住み続けてないと京都人とは認められないらしいし
「こっちの人じゃない」っていうのが言いたいのかな
無理してもあんさんは京都のお人やおへんえ~みたいな
ええし!久々に聞いた~w
>>257
京都の人は京都人であることにものすごく誇りを持ってるからね
何代も住み続けてないと京都人とは認められないらしいし
「こっちの人じゃない」っていうのが言いたいのかな
無理してもあんさんは京都のお人やおへんえ~みたいな
259 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:56:49 ID:???
いっそのこと京都観光いけずマップとかあると便利そうだよね
この店はアカーン!!とか
この店はアカーン!!とか
256 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:44:48 ID:???
京都で和食の店に入ったら、どこから来たのか聞かれて「東京」と言ったら
思い切り馬鹿にされたわ
メニュー見せてと言ったら、ありません!とまたまた馬鹿にされた
とどめは東京の人のお口に合わないと思うけどみたいに言われた
本当にいやらしいわね!とムカムカ
思い切り馬鹿にされたわ
メニュー見せてと言ったら、ありません!とまたまた馬鹿にされた
とどめは東京の人のお口に合わないと思うけどみたいに言われた
本当にいやらしいわね!とムカムカ
275 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)09:04:41 ID:???
京都の湯豆腐屋さんで京野菜頂いた時に
「まぁ地方の方はご存知ないでしょうね」ふっってされてちょっと居心地悪かった
奈良の人はすっごくフレンドリーに地元のものを教えてくれた
同じ古都なのに雰囲気全然違って不思議だった
「まぁ地方の方はご存知ないでしょうね」ふっってされてちょっと居心地悪かった
奈良の人はすっごくフレンドリーに地元のものを教えてくれた
同じ古都なのに雰囲気全然違って不思議だった
288 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)11:20:15 ID:???
京都に仕事関連で行く機会があったんだけど
駅から学会会場むかうタクシーの運転手さんに言われたこと。
「観光で来はる人はまぁにぎやかで、落ち着きませんね、
京の情緒を楽しめばよろしぃのに、
楽しみ方をご存知ないんでしょうね、もったいない」
ついて早々、あなたのいけずに京都情緒を感じましたw
駅から学会会場むかうタクシーの運転手さんに言われたこと。
「観光で来はる人はまぁにぎやかで、落ち着きませんね、
京の情緒を楽しめばよろしぃのに、
楽しみ方をご存知ないんでしょうね、もったいない」
ついて早々、あなたのいけずに京都情緒を感じましたw
292 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)14:46:35 ID:???
>>288
客商売でその物言いって、京都ってすごいんだね
客商売でその物言いって、京都ってすごいんだね
295 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:42:02 ID:???
>>288
そこまでを言ってしまえばよかったのにw
あー京都の情緒をかんじますってw
そこまでを言ってしまえばよかったのにw
あー京都の情緒をかんじますってw
293 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:37:40 ID:???
他県民には高尚な京都人様の言い回しは理解できないと思っていらっしゃるのかもね
タクシーのおっさんはストレートすぎるけど
上手い人は古典や歴史の知識も挟んだ言い方するんだって
タクシーのおっさんはストレートすぎるけど
上手い人は古典や歴史の知識も挟んだ言い方するんだって
296 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:46:58 ID:???
他県民に向けて嫌味放ったものの、
相手が真に受けて、へーそうなんですねーと嫌味だとわからないパターンだと
逆に悔しくならないのかな?
つまりスカしを食らってるわけじゃない
攻撃したのもののスカしくらってるって戦って負けるより ハッズwと見てて思う
相手が真に受けて、へーそうなんですねーと嫌味だとわからないパターンだと
逆に悔しくならないのかな?
つまりスカしを食らってるわけじゃない
攻撃したのもののスカしくらってるって戦って負けるより ハッズwと見てて思う
297 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:52:29 ID:???
>>296
「お茶漬けどうぞ」
「ゴチになりまーす!うっわ!めちゃくちゃ美味しいです!」
みたいなの?w
「お茶漬けどうぞ」
「ゴチになりまーす!うっわ!めちゃくちゃ美味しいです!」
みたいなの?w
298 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:56:00 ID:???
あぁw それを第三者の立場でみていたいw
305 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:45:21 ID:???
相手が理解しない場合
「なんやこんな言い回しも通じんのか、これやからよそさんは……pgr」
って心の中でガッツポーズするのが京都
「なんやこんな言い回しも通じんのか、これやからよそさんは……pgr」
って心の中でガッツポーズするのが京都
299 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:18:17 ID:???
しかし訳のわからいけず文化が未だに継承されてるのはなんなんだろう
誰かの代でめんどくさ!やめややめや!とかならなかったのかねえ
誰かの代でめんどくさ!やめややめや!とかならなかったのかねえ
300 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:22:46 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ