300円のコッペパン!いつの間にそんな高級品に…
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
302 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:29:15 ID:???
タウン情報誌で今年オープンのコッペパン専門店見つけてしまった
コッペパンで200~300円台するけど
つぶ餡とバター、たまごサラダ、フルーツ ホイップは食べてみたい
コッペパンで200~300円台するけど
つぶ餡とバター、たまごサラダ、フルーツ ホイップは食べてみたい
303 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:31:17 ID:???
>>302
最近流行ってるよね
うちの近所でも今年オープンしてた
やっぱおかず系のコッペパンがおいしい
最近流行ってるよね
うちの近所でも今年オープンしてた
やっぱおかず系のコッペパンがおいしい
307 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:12:40 ID:???
300円のコッペ!!
いつの間にそんな高級品に…
うちの地元のパン屋80円でコッペパンにバタークリームかマーガリン塗ってくれて、
90円でピーナッツバターかチョコチップクリームかコーヒークリーム塗ってくれてたんだけど、
そのお店のおばあちゃんが亡くなってお嬢さん(といってもおばさん)の代になったら
100円と120円になったのよ
そんなんでも高くなったねーとか言ってたけど、
おばあちゃんはきっとかなり無理して80円で頑張ってくれてたのよね…
いつの間にそんな高級品に…
うちの地元のパン屋80円でコッペパンにバタークリームかマーガリン塗ってくれて、
90円でピーナッツバターかチョコチップクリームかコーヒークリーム塗ってくれてたんだけど、
そのお店のおばあちゃんが亡くなってお嬢さん(といってもおばさん)の代になったら
100円と120円になったのよ
そんなんでも高くなったねーとか言ってたけど、
おばあちゃんはきっとかなり無理して80円で頑張ってくれてたのよね…
308 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:19:55 ID:???
本当に流行ってるよね
エビアボカドとか500円くらいしない?
300円で選ぼうとしたらシンプルなタマゴサンドくらいしかなかったわよ
エビアボカドとか500円くらいしない?
300円で選ぼうとしたらシンプルなタマゴサンドくらいしかなかったわよ
309 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:33:11 ID:???
コッペ専門店もあるし、駅ナカの露店?みたいなところでも臨時販売みたいに
どこ行ってもコッペ、ここもコッペってかんじ
流行ると一気に同じようなのやりだすよね
あら?流行ってるのかしら?ここでもやってるわ?って買わす戦略なのかしら?
お高くて買えない
どこ行ってもコッペ、ここもコッペってかんじ
流行ると一気に同じようなのやりだすよね
あら?流行ってるのかしら?ここでもやってるわ?って買わす戦略なのかしら?
お高くて買えない
313 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)18:43:06 ID:???
302だけど地元産の小麦粉使ってるからコッペパンでも高いんでしょう
おやつ系より惣菜が入ってるコッペパンが100円ほど高いわ
駅前のメロンパン専門店でも中にクリームないのでも200~300円ぐらいするし
高いとなかなか手が出ないわ
おやつ系より惣菜が入ってるコッペパンが100円ほど高いわ
駅前のメロンパン専門店でも中にクリームないのでも200~300円ぐらいするし
高いとなかなか手が出ないわ
310 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:39:41 ID:???
コッペパンかそうか!
冷凍してある丸パン全部解凍して開きにして、
ポテサラその他の残り物とかピーナツバターとかバナナとか
何でも好きなように挟んで食え!で夕食にしようそうしよう!
冷凍してある丸パン全部解凍して開きにして、
ポテサラその他の残り物とかピーナツバターとかバナナとか
何でも好きなように挟んで食え!で夕食にしようそうしよう!
315 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)19:45:52 ID:???
うちの夕食コッペパンよ。
おかずこっぺに甘こっぺを5個6個買って、
6等分して家族皆で好きなのをつまむのよ。
色々な種類を食べられるから楽しいわ。
おかずこっぺに甘こっぺを5個6個買って、
6等分して家族皆で好きなのをつまむのよ。
色々な種類を食べられるから楽しいわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ