ファンに長く愛されるシリーズって素敵よね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
関連記事 ● 十二国記新刊!
392 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)13:50:08 ID:aFg
十二国記の新刊が来年出るのよ!しっかり本編ですって!
舞台は戴国、もう続きは出ないのかと思っていたから嬉しいわ!
ホワイトハート文庫の横に新潮社が並ぶと、本棚が微妙だけど我慢するわ!
舞台は戴国、もう続きは出ないのかと思っていたから嬉しいわ!
ホワイトハート文庫の横に新潮社が並ぶと、本棚が微妙だけど我慢するわ!
395 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)15:15:45 ID:hws
>>392
嘘でしょ嬉しすぎるわ!!詳細ってどこに載ってるかしら!?!?
嘘でしょ嬉しすぎるわ!!詳細ってどこに載ってるかしら!?!?
396 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)15:32:45 ID:aFg
>>395
新潮社の十二国記サイトよ。
2019年に刊行予定としか載ってないけど十二国記の日に発表って素敵よね!
新潮社の十二国記サイトよ。
2019年に刊行予定としか載ってないけど十二国記の日に発表って素敵よね!
398 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)16:52:15 ID:g6s
情報ありがとう!
今から楽しみすぎて!
じわじわゆっくり読みたいけど、夢中で一日で読み切っちゃうわねきっと。
今から楽しみすぎて!
じわじわゆっくり読みたいけど、夢中で一日で読み切っちゃうわねきっと。
397 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)16:28:23 ID:Fgb
婆はゴーストハントが好きで何度も読んだわ
十二国記はアニメしか見たことがないのよ
これを期に読んでみようかしら
十二国記はアニメしか見たことがないのよ
これを期に読んでみようかしら
399 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)17:01:45 ID:hws
>>396
調べてみるわ!素敵な情報ありがとう!
>>397
私はつい昔のゴーストハント持ってるのに、
数年前にリライトされたものも買ってしまったわ。
面白いのよ、じわじわ怖くて好きなのよ。あれのおかげで心理学へ進んだほどよ。
ただ十二国記は難しい漢字がたくさん羅列されてて、わりと飛ばして読んでたわ昔。
● ゴーストハント1 旧校舎怪談 (幽BOOKS) [Amazon]
調べてみるわ!素敵な情報ありがとう!
>>397
私はつい昔のゴーストハント持ってるのに、
数年前にリライトされたものも買ってしまったわ。
面白いのよ、じわじわ怖くて好きなのよ。あれのおかげで心理学へ進んだほどよ。
ただ十二国記は難しい漢字がたくさん羅列されてて、わりと飛ばして読んでたわ昔。
● ゴーストハント1 旧校舎怪談 (幽BOOKS) [Amazon]
400 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)18:56:55 ID:nZQ
十二国記全部持ってるわ
新刊が出るなんて婆も楽しみだわ
新刊が出るなんて婆も楽しみだわ
403 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)17:57:51 ID:ck7
>>392
なんですってーーーー!!!!!
泰麒の話が読めるのね!!!!!
ありがとう婆様!
なんですってーーーー!!!!!
泰麒の話が読めるのね!!!!!
ありがとう婆様!
401 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)21:53:55 ID:pqq
十二国記ググった
地理・歴史関連が超苦手だからwktkな婆達が羨ましい限りよ
婆の中では「歴史小説が好きな人=文化的な生活している人」なので、眩しいわ
地理・歴史関連が超苦手だからwktkな婆達が羨ましい限りよ
婆の中では「歴史小説が好きな人=文化的な生活している人」なので、眩しいわ
404 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)20:28:18 ID:n9s
十二国記は歴史の知識なしで読めるわよ
これを機に是非読んでほしいわ!!!
これを機に是非読んでほしいわ!!!
402 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)23:10:50 ID:zOY
>>401
歴史物は好きだけどあちこちで盛り上がっているこちらは読んだことない婆よ
八咫烏シリーズは気になってるんだけれど
一作目が漫画化されたので買おうかどうしようか迷ってるところなの
やっぱり本から入ろうかしら
歴史物は好きだけどあちこちで盛り上がっているこちらは読んだことない婆よ
八咫烏シリーズは気になってるんだけれど
一作目が漫画化されたので買おうかどうしようか迷ってるところなの
やっぱり本から入ろうかしら
405 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)21:34:06 ID:Hsx
>>402ヤタガラスシリーズ(婆の携帯変換できない)面白いわよ。
世界観がしっかり作られたファンタジーで読みごたえあるわ。
小説から読むのをおすすめするわね。
世界観がしっかり作られたファンタジーで読みごたえあるわ。
小説から読むのをおすすめするわね。
406 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)22:17:44 ID:SvU
>>405
ありがとうなのよ
あのあとお試し公開されている漫画を読んでみたのだけれど面白かったわ
漫画は買うとして文庫も買ってみるつもり
今は夢枕版とその漫画版2つの陰陽師を最初から読み返してるところなのよ
ありがとうなのよ
あのあとお試し公開されている漫画を読んでみたのだけれど面白かったわ
漫画は買うとして文庫も買ってみるつもり
今は夢枕版とその漫画版2つの陰陽師を最初から読み返してるところなのよ
407 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)05:27:57 ID:5OS
年を重ねたせいか単なる流行や趣味が違うせいかわからないけど、
本は今も大好きなのに「続き読みたい!」と思うほど面白いものが少ないわ
あと婆が続きを待つ本はみんな続きが出なくなっちゃう変な偶然があるのよ
何年も待ってるのになんのお知らせもないの。婆は新刊タタリガミなのかしら
本は今も大好きなのに「続き読みたい!」と思うほど面白いものが少ないわ
あと婆が続きを待つ本はみんな続きが出なくなっちゃう変な偶然があるのよ
何年も待ってるのになんのお知らせもないの。婆は新刊タタリガミなのかしら
408 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)07:56:58 ID:nuP
我が家の爺も新刊発売の吉報に年甲斐もなく小躍りしていたわ。
ファンに長く愛されるシリーズって素敵よね。
婆は子供の頃からガラスの仮面を読んでいるけど、これはもう完結を諦めたわ。
とりあえず亜弓さんとマヤのどっちが紅天女を演じるのかと、
真澄さんがどうなるかだけ教えて欲しいと思っているの。
願わくば創竜伝と薬師寺涼子の事件簿も完結して欲しいわ。
ファンに長く愛されるシリーズって素敵よね。
婆は子供の頃からガラスの仮面を読んでいるけど、これはもう完結を諦めたわ。
とりあえず亜弓さんとマヤのどっちが紅天女を演じるのかと、
真澄さんがどうなるかだけ教えて欲しいと思っているの。
願わくば創竜伝と薬師寺涼子の事件簿も完結して欲しいわ。
411 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)10:17:15 ID:ISq
婆は創竜伝こそ諦めたわ・・・
あれはもう今の時代にはそぐわなくなってるし、
痛々しくて読み返すこともできなくなってしまったわ。
ガラスの仮面は、太宰治の短編みたいに「読者の推量にお任せする」でいいわ、もう。
あれはもう今の時代にはそぐわなくなってるし、
痛々しくて読み返すこともできなくなってしまったわ。
ガラスの仮面は、太宰治の短編みたいに「読者の推量にお任せする」でいいわ、もう。
409 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)09:50:46 ID:Xcl
ガラスの仮面は平成のうちに終わると思っていたの
最後は決まってるから必ず書き上げますってよく目にするけれどなんかもうねぇ
あと王家の紋章は脱落してしまったわ
婆は佐々木丸美さんが早世されたのが本当に悲しいわ
お話が少しずつリンクしているので本当に最後が楽しみだったのよ
関連記事
● 最近、昔の本を読んでいるの。佐々木丸美さんって方のなんだけれどね
最後は決まってるから必ず書き上げますってよく目にするけれどなんかもうねぇ
あと王家の紋章は脱落してしまったわ
婆は佐々木丸美さんが早世されたのが本当に悲しいわ
お話が少しずつリンクしているので本当に最後が楽しみだったのよ
関連記事
● 最近、昔の本を読んでいるの。佐々木丸美さんって方のなんだけれどね
422 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)20:46:26 ID:Hxv
>>409
婆も佐々木丸美さん読んでたわ
つるばみ家、はしばみ家、ときて次はうわばみ家の伝説がきっとあると思っていたのよ
風花の里が一番好きよ
婆も佐々木丸美さん読んでたわ
つるばみ家、はしばみ家、ときて次はうわばみ家の伝説がきっとあると思っていたのよ
風花の里が一番好きよ
410 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)10:04:59 ID:B4S
ホントに十二国記の新刊、嬉しいわね。
婆は「7つの黄金郷」が完結して欲しいわ。
続き描く気はなさそうだし、あの世で作者にあっても続きの話なんて出来ない気がするわ。
オーリとアーサーが結ばれるだろうとは思うけど、その時の周りの人たちが気になるのよ。
● 7つの黄金郷〈6〉|山本 鈴美香 [Amazon]
婆は「7つの黄金郷」が完結して欲しいわ。
続き描く気はなさそうだし、あの世で作者にあっても続きの話なんて出来ない気がするわ。
オーリとアーサーが結ばれるだろうとは思うけど、その時の周りの人たちが気になるのよ。
● 7つの黄金郷〈6〉|山本 鈴美香 [Amazon]
412 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)10:44:25 ID:Gex
最近は作家と自分、どちらが長生きするか完結するかと考えることがあるわね(笑)
413 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)11:05:52 ID:giX
婆の生まれたころに商業デビューした作家さんとかいるし、
いつかは…と思ってしまうのが当たり前っちゃそうなんだけど寂しいわね
でも中高生のころ好きだったバンドのメンバーなんかは、
自分よりせいぜい5~10歳年上くらいだからまだ現役バリバリの方も残っていて嬉しいわ
いつかは…と思ってしまうのが当たり前っちゃそうなんだけど寂しいわね
でも中高生のころ好きだったバンドのメンバーなんかは、
自分よりせいぜい5~10歳年上くらいだからまだ現役バリバリの方も残っていて嬉しいわ
415 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)13:27:52 ID:yZo
長いシリーズといえば1話完結だったけどの浅見光彦シリーズ読んでいたわ
読み始めた頃は年上だった光彦さんがいつの間にか年下になり・・・
でも著者が生前に終結させてくれたのがありがたかったわ
合掌
読み始めた頃は年上だった光彦さんがいつの間にか年下になり・・・
でも著者が生前に終結させてくれたのがありがたかったわ
合掌
417 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)13:49:16 ID:dkL
婆は翻訳物だけど「氷と炎の歌」の完結編を出して欲しいわ
テレビドラマのゲーム・オブ・スローンのほうが先行しちゃって
来年に完結しそうだけど原作が出ないってどういうことなのよ
テレビドラマのゲーム・オブ・スローンのほうが先行しちゃって
来年に完結しそうだけど原作が出ないってどういうことなのよ
418 :名無しさん@おーぷん :2018/12/14(金)14:23:22 ID:BNv
長く続くシリーズものは、人生かけて読むものなのねえ
ガラスの仮面も王家の紋章も、作者が未完で終わりそうで切ないわ
その一方で、何十年ぶりに続編が出て、いい年してワクワクしながら、
雑誌やコミックスを買うのを楽しみしてるの
萩尾先生はきっちり完結してくれるはずよ
ガラスの仮面も王家の紋章も、作者が未完で終わりそうで切ないわ
その一方で、何十年ぶりに続編が出て、いい年してワクワクしながら、
雑誌やコミックスを買うのを楽しみしてるの
萩尾先生はきっちり完結してくれるはずよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ