小松菜のフリカケみたいなべちゃべちゃしたもののレシピを勝手に載せるわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part98
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544076091
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544076091
704 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)14:55:18 ID:???
小松菜大好き過ぎてヤヴァイんだけど、誰かオヌヌメの小松菜レシピ持ってない?
最近小松菜のフリカケみたいなべちゃべちゃした物体ばかり食べてて、いい加減開拓したい。
最近小松菜のフリカケみたいなべちゃべちゃした物体ばかり食べてて、いい加減開拓したい。
709 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:00:10 ID:???
うちは小松菜ってホウレンソウの代役的な感じで使うから
グラタンにもラーメンにもなんにでも使うわ
ベーコンで炒めたりとか
グラタンにもラーメンにもなんにでも使うわ
ベーコンで炒めたりとか
710 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:01:24 ID:???
マジレスすると豚肉と炒めてオイスターソースとかで
適当に味付けするのが一番多いかな。
適当に味付けするのが一番多いかな。
711 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:03:16 ID:???
小松菜って安いし美味しくて栄養もあって本当に万能だよね
712 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:08:12 ID:???
・豚肉巻きの中身を小松菜に変える
・刻んで炒めてからハムやチーズを足してスパニッシュオムレツ風に焼く
・ゆで卵とマヨと和える
・刻んで炒めてからハムやチーズを足してスパニッシュオムレツ風に焼く
・ゆで卵とマヨと和える
713 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:09:13 ID:???
歯ごたえ残るくらいにレンチンでツナと無限小松菜も美味しいよ!
714 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:10:09 ID:???
小松菜、今日はラーメンに入れてみた
青梗菜と同じようなものね
青梗菜と同じようなものね
715 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:15:24 ID:???
めっちゃ地味に小松菜と油揚げの煮物ー
薄口醤油とみりんと出汁だけね
あんかけにしても美味い
薄口醤油とみりんと出汁だけね
あんかけにしても美味い
716 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:17:47 ID:???
小松菜は切ってチンしてダシダとごま油にすりごまでナムル
717 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:18:28 ID:???
小松菜買ってきたとこだ
なんてタイムリーな話題なの
いいぞもっとやれ
なんてタイムリーな話題なの
いいぞもっとやれ
718 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:19:57 ID:???
あとはごま油で炒めて塩コショウしてお皿に平たく乗せてから
しらすorじゃこと海苔を千切ったのたっぷりのせるのオススメ
しらすorじゃこと海苔を千切ったのたっぷりのせるのオススメ
719 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:21:00 ID:???
小松菜は平天と煮ても美味しいよね
720 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:23:57 ID:???
うちは小松菜、ジャコと和える
おひたしよりも食べやすいから好き
おひたしよりも食べやすいから好き
721 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:24:19 ID:???
小松菜は味噌汁に入れるのが好きよ
バターのような香りが出て食欲をそそるのよ
バターのような香りが出て食欲をそそるのよ
722 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:41:01 ID:???
>>704だけど、今日のお昼はとりあえず豚バラと厚揚げと小松菜でオイスター炒めにしたの。
ナムルと味噌汁案頂くわ!晩御飯はこれで決まりよ!!
お礼にフリカケみたいなべちゃべちゃしたもののレシピ勝手に載せるわ。
小松菜は5mm幅で細かく切る、
しらす干しを胡麻油で炒めて、カリカリになってから
小松菜の芯と桜えびを、塩と鶏ガラスープの素と共に投入
芯がしんなりしたら、同じく細かく切ったワカメorふやかしたのりと小松菜の葉投入
強火で水分を飛ばして、最後に白ごま投入。
火を消す前に胡麻油や塩を追加して、
ベタベタややしょっぱめに仕上げるのが個人的に好きよ。
これご飯進むわよー太るわよー。
ナムルと味噌汁案頂くわ!晩御飯はこれで決まりよ!!
お礼にフリカケみたいなべちゃべちゃしたもののレシピ勝手に載せるわ。
小松菜は5mm幅で細かく切る、
しらす干しを胡麻油で炒めて、カリカリになってから
小松菜の芯と桜えびを、塩と鶏ガラスープの素と共に投入
芯がしんなりしたら、同じく細かく切ったワカメorふやかしたのりと小松菜の葉投入
強火で水分を飛ばして、最後に白ごま投入。
火を消す前に胡麻油や塩を追加して、
ベタベタややしょっぱめに仕上げるのが個人的に好きよ。
これご飯進むわよー太るわよー。
723 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:43:49 ID:???
>>722
わかるー
うち菜っ葉付大根を貰って、大根菜でそれしたわ
エンドレスで飯が食えるわよね
わかるー
うち菜っ葉付大根を貰って、大根菜でそれしたわ
エンドレスで飯が食えるわよね
726 :名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)15:47:12 ID:???
>>722
これ系はセロリの葉っぱでやるのが一番好きよ
これ系はセロリの葉っぱでやるのが一番好きよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ